タグ

2012年2月20日のブックマーク (3件)

  • ゲーミフィケーションワークショップ:配布

    ゲームフィケーション ワークショップ 2021/02/18 中村 貴弘 このスライドについて 2 日のお題で有るゲームフィケーションは、 で定着しつつ有る UX(User eXperience = ユーザーの体験をデザインする) IA(Information Architects = 情報そのものをデザインする) のお話でもあります。 左上にアイコンが出ているスライドは、 それぞれが関係するものです。 UX IA ゲーミフィケーションとは? 3 ・目標達成への手続き、作業が複雑な場合に、  それを完遂してもらうための手法 ・サービスの継続利用促進のための手法の ゲーム的なコミュニケーション手法を ビジネス・サービスの設計、解析に活かす UX IA 誤解を解くところから 4 ・ゲームっぽく見せれば良い ・ご褒美制度を設ければ良い ・ゲームにしてしまえば良い ・テレビゲームだけをお手にす

    dabits
    dabits 2012/02/20
  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 2012-02-09 22:14:44 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 2012-02-09 22:45:53 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
  • 仕事が遅い人の共通項 – Decent Point

    昨日のお昼ご飯の時、ひょんなことから「仕事が遅い人」についてのこれまでの経験を元に雑談をしました。 素直さがない人間 トップ項目に挙げたのが、「素直さ」を欠いている人間でした。 これはどういうことかというと、「まずは言われたことを、即座に、言われたとおりにやってみる」という基動作ができるかどうかというポイントをクリアできるかできないか、という「素直さ」が前提条件として必要ということなのです。なぜならば、誰しも最初から「仕事ができる」訳ではないのです。最初は、「どうやったらいいのかなんて全然分からない」状態なのです。従って、「教えてもらう」ことになります。その「教え」を丸呑みして、丸ごと真似できるだけの「素直さ」が、「教えてもらう」には必要なのです。 「学ぶ」という言葉は、「真似る」が「まねぶ」に変化し、「まなぶ」に変わっていくことで生まれた言葉だと、教わった記憶があります。全ては、師匠の

    仕事が遅い人の共通項 – Decent Point