2021年9月4日のブックマーク (5件)

  • 鎌倉シャツで3,000円均一!?4着まとめ買い。 - トラッドマンに憧れて

    前回記事の最後で少し触れましたが、セールをしない鎌倉シャツを割引価格で購入する機会に遭遇しました。当にたまたまです。 tradman-dc.com せっかくの機会、普段は手に取らないような王道のドレスシャツ以外にもチャレンジしているので、ご紹介しようと思います。 鎌倉シャツはセールをしない 購入した4着をご紹介 ブロードのクレリックシャツ ツイルのストライプシャツ オックスフォードのボタンダウンシャツ レノクロスのシャツ まとめ 鎌倉シャツはセールをしない 鎌倉シャツの創業者で現会長の貞末良雄氏が掲げる信念は「高品質・適正価格」です。これは製品に関してだけではなく、縫製工場や生地メーカーなど取引先に対しても同じで、良い品を供給してもらうために、値引き交渉は一切行わないそうです。 買い叩かないし、安売りしない鎌倉シャツでは基的にセールの類は行なわないのです。公式オンラインショップを見てい

    鎌倉シャツで3,000円均一!?4着まとめ買い。 - トラッドマンに憧れて
    dacchi37
    dacchi37 2021/09/04
  • 【19g】俺のUL登山道具2021【フードシステム】Batchstovez H-20 - get ready(アラフォー野郎の物欲と服ログ)

    Batchstovez H-20/19g リンデン100mlアルコール用パウチ/11g Toaks チタン風防/14g 初めてのアルコールストーブをムーンライトギアにて購入。アメリカのガレージブランド、batchstovezのものです。 中央にカーボンフェルトが巻かれて入っており、そこにアルコールを垂らし、着火する仕様。まだ実践では試していませんが、トロ火で使いやすいです。 アルコールとパウチはリンデンのものをAmazonで購入。追加で耐熱用にカーボンフェルトも。パウチはウィダーインゼリーとかに近くて100ml入ります。実際に着火。 弱火のトロ火で、時間が経つにつれて強くなります。沸騰にはやはり時間がかかるけど仕方ないかなと…五徳の3つのパーツ、見た目がミニマルで気に入ってます。 ちなみにムーンライトギアにてtoaksの風防も購入。400FDの直径10cmに合うように買った後ハサミで切って

    【19g】俺のUL登山道具2021【フードシステム】Batchstovez H-20 - get ready(アラフォー野郎の物欲と服ログ)
    dacchi37
    dacchi37 2021/09/04
  • ホワイトハウスコックスのヴィンテージブライドルレザーはどんな革!?

    今使っているカードケースがボロボロになってしまったので、先日「ホワイトハウスコックス」のカードケースを新たに新調してきました。購入したカードケースは「ヴィンテージブライドルレザー」という非常に希少性の高い革を使用したアイテムとなっています。 今回は購入したヴィンテージブライドルレザーと通常のブライドルレザーの違いについて紹介をさせていただこうと思います。 Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)とは!? Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)とは、1875年にイギリスで高品質な馬具や洗練されたデザインのベルトや鞄、財布など様々なレザーグッズを作るブランドとして創業しました。熟練職人がハンドメイドによって作られる革製品は非常に高品質なものになっています。ホワイトハウスコックスは、耐久性の高い「ブライドルレザー」を使用した革小物に定評があり、適切なメンテナンスを行

    ホワイトハウスコックスのヴィンテージブライドルレザーはどんな革!?
    dacchi37
    dacchi37 2021/09/04
    普通のブライドルレザーとはまた違った趣がありますね。経年変化が楽しみです。
  • TCツイルってどんな生地?スケーターに支持される理由とは? - 服地パイセン

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 生地で「TCツイル」って、よく聞きます。 ワーク系ブランドのチノパンによく使われる生地なんですが、この「TC」って何か知ってますか? TCツイルとは?簡単にいうと何? TC素材ってなに?TCツイルを詳しくいうと… TCツイルの特徴 T/Cツイルの特徴 TCツイルの経年変化 ディッキーズとスケーター 安くて丈夫 スケボーカルチャーやサイズ感など 最後に TCツイルとは?簡単にいうと何? TCツイルはワークパンツなんかに使われる硬めでハリと光沢のある、綿ポリで綾織りの生地です。 ディッキーズのチノパンの生地というとわかりやすいかもしれません。 スケーターがよく履いている、すごく丈夫な生地。 なんとなくTCツイルについてざっくり知りたい、という方はここまでの理解で十分だと思います。 ここから先は、もう少し詳しく書いていくの

    TCツイルってどんな生地?スケーターに支持される理由とは? - 服地パイセン
    dacchi37
    dacchi37 2021/09/04
    T/Cツイルという言葉は知りませんでしたが、ディキーズのアレと言ってもらえれば分かりやすいですね。勉強になります。
  • 「見るメガネ、そして見せるメガネ」アラン・ミクリの魅力とは? - YMのメンズファッションリサーチ

    目次 メガネはalain mikli(アラン・ミクリ) アラン・ミクリとは ①ブランドヒストリー ②コラボレーション、アイテム提供の多彩さ ③特色 愛用品のアラン・ミクリをご紹介 ①概要 ②ディテール ③着用イメージ アラン・ミクリのまとめ おまけ(今日のネコ) メガネはalain mikli(アラン・ミクリ) 私は非常に、非常に目が悪いのです。その悪さはメガネでも矯正が効かないほど。コンタクトレンズを常用しています。 随分昔の話ですが、メガネを着用できない私はメガネ男子に憧れ、「良いモノを持とう」と思い立ってメガネフレームを探していました(勿論伊達メガネ)。 そして出会ったのが「alain mikli(アラン・ミクリ)」でした。メガネフレームのブランドも実に様々ありますが、フランスのクラシカルで華やかな雰囲気を漂わせるこのブランドが大変気に入ったのです。 それからメガネはアラン・ミクリ一

    「見るメガネ、そして見せるメガネ」アラン・ミクリの魅力とは? - YMのメンズファッションリサーチ
    dacchi37
    dacchi37 2021/09/04
    私もコンタクト常用者で、メガネを掛けるなら良いモノが欲しいと思っています。鯖江製を中心に検討していましたが、アラン・ミクリも魅力的なブランドですね!参考にさせていただきます!