タグ

ブックマーク / www.dtmstation.com (1)

  • ついにSynthesizer Vは次の次元へ。新バージョン1.10はユーザーの感性で歌声が強化される!|DTMステーション

    ここ1、2年、AIの進化は劇的でChatGPT画像生成AIなど、革命的アプリケーションが次々と生まれています。そうしたAIの革命的アプリケーションのもうひとつが、歌声合成ソフトのSynthesizer Vであることは間違いありません。すでに人間の歌声と区別がつかないレベルに来ており、6月にリリースされた1.9.0ではラップにも対応するなど、その進化は留まることを知りません。 その1.9.0でのラップ機能や多国語対応などについては、先日、開発者であるDreamtonicsの代表取締役、Kanru Hua(カンル・フア)さんのインタビューで詳細を紹介したばかりです。が、日8月2日、またDreamtonicsから爆弾のような発表がされました。それが次期バージョン1.10の発表であり、Synthesizer Vの歌声がさらに大きく強化される、というのです。そこには人の感性を利用している、という

    ついにSynthesizer Vは次の次元へ。新バージョン1.10はユーザーの感性で歌声が強化される!|DTMステーション
    dacho_rider
    dacho_rider 2023/08/03
    月1曲ペースでSynthV×全楽器演奏で動画作ってるけど、実際に手作業の調声はほとんどやってなくて、AIリテイクで良いのを選んでる。その評価がフィードバック、強化学習されるらしい (作例は ダチョウ楽団 で検索してね)
  • 1