タグ

Facebookに関するdacsのブックマーク (21)

  • アプリに唯々諾々と従うな!必要なアクセス許可のみを選択してFacebookアプリ導入するには? - 適宜覚書-Fragments

    Facebookには機能を拡張する便利なアプリが沢山、第三者である会社や開発者から提供されています。但し、Facebookの中のデータを扱ったり、ユーザになり代わって書き込みをしたりをする関係上、導入の際アクセス権限を要求してきます。これが必要最低限な要求であれば良いのですが、必要の無いデータまで欲しがるアプリも少なからずあります。そして、それらの要求はアプリ提供者が指定してくるものを全て飲むか、すべて拒否するかの二択になるため、ユーザは苦渋の選択(或いは思考停止)をする羽目になります。 今回は、Google Chrome拡張機能を使って必要なアクセス許可のみを選択してFacebookアプリ導入出来るようにする方法を紹介します。

  • 全ユーザー要試行!Facebookメッセージのとんでもない落とし穴の塞ぎ方!! | 適宜覚書-Fragments

    Facebookのメッセージ機能には「その他」という項目があります。受信したメッセージが、この「その他」の方に通知のメールも届かないし、メッセージのバッジにも新着として表示されません。せっかく送信してくれたのに届いたことに全く気がつかず、送信者も受信者も不幸になるとんでもない落とし穴です(全ユーザー要確認!Facebookメッセージのとんでもない落とし穴!! | No Second Life)。 そして、この問題への対処は手動による「その他」のチェック習慣をつけるだけしかないというお寒い状況だったのですが、もう少しマシな落とし穴の塞ぎ方が分かりましたので以下に紹介します。(残念ですが完璧な解決には程遠いですけど…) Facebookメッセージのとんでもない落とし穴の塞ぎ方 Facebookにログイン後、左側メニューの「メッセージ」をクリックしてサブメニューの「その他」をクリックします。 そ

  • daccot.com

    daccot.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 全ての異端に告ぐ…通り魔的FacebookのBanに泣かぬよう転ばぬ先の杖を持て!-後篇 - 適宜覚書-Fragments

    友達関係の連絡先を取得し、再利用可能にする さて、前篇では、非実名や非実写アイコンの異端の身の振り方についてザックリ触れ、中篇では、友達関係の連絡先を取得し、再利用可能にする方法を具体的に説明しました。今回、後篇では、自分が管理するFacebookページをBan後、機能継続するようにするに説明します。 中篇が長文化したので今回はおちゃらけ無しで内容のみです。 何故、Facebookページを機能継続させるか? それはFacebookページを読んでいる人の利便のためです。FacebookのBanは過去の例を見ても前触れが一切ありません。ついさっき利用出来ていたとしても、今ログインしようとしたら出来ないというくらい唐突に発生します。このことは様々な問題を引き起こします。 中でも特に困るのが、自分が管理していたFacebookページやグループ、イベントがBanと同時に利用不可となることです。単に自

  • 全ての異端に告ぐ…通り魔的FacebookのBanに泣かぬよう転ばぬ先の杖を持て!-中篇 | 適宜覚書-Fragments

    友達関係の連絡先を取得し、再利用可能にする さて、前篇では、非実名や非実写アイコンの異端の身の振り方についてザックリ触れてみました。どう対処するかは結局その人が決めるところですが、筆者は「いつBanされてもよいよう準備を進め、有事の際は被害を最小限にする」ために以下の2点を実行しました。 友達関係の連絡先を取得し、再利用可能にする 自分が管理するFacebookページをBan後、機能継続するようにする 今回中篇では、友達関係の連絡先を取得し、再利用可能にする方法を具体的に説明します。 Facebook友達って何だっけ? 言い難いことをズバリ言いますが、あなたにとってFacebookの友達って何ですか?単なる情報収集先?趣味・嗜好を共にする同志?ヲチ対象?金づる?心の友?…まあ、これも人それぞれなので深くは詮索しませんが、自分にとってそれがFacebookを止めた後でもお付き合いを続けたいか

  • 全ての異端に告ぐ…通り魔的FacebookのBanに泣かぬよう転ばぬ先の杖を持て!-前篇 | 適宜覚書-Fragments

    匿名だーって、アニメアイコンだーって、みんなみんな生きているんだ、友達なんだーーー(゚∀゚)。そんな友愛溢れる自由を謳歌する日のネット界の皆さん、コンニチハ。Facebookは、そんな皆さんを異端とみなして定期的に粛清します。実名と有名人の準実名以外は消毒だああああっ!ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!! ということで、阿鼻叫喚、血わき肉躍るFacebook、春の垢BAN祭りが絶賛開催されました。年末あたりとか小規模なのがありましたし、定期的な虫下しはFacebook界の常識です。 でも、仕方ないですね。悪法も法、規約は規約ということで、守らずに使う方が分が悪いことになります。今回悪運強く生き残ったり、復帰処理で戻った方もいらっしゃると思いますが、現在異端者(匿名或いはアイコンが実写でない)の方は以下の選択をすることになるでしょう。 さっさと規約に従い、Facebookの軍門に下る。実名、実写ア

  • キーボードショートカットでFacebookの基本機能にスマートにアクセスして使ってみよう - 適宜覚書-Fragments

    世にある大抵のアプリケーションには、操作をササッとしやすくするキーボードショートカットを備えています。中毒性の高いSNSサービスFacebookも例外ではありません。 Facebookはインタフェースも整理されているとは言い難く、何がどの階層にあるか直観的ではありません。GUIとは別にショートカットを使えるともっと楽にサクサク利用出来るようになります。組み合わせも単純ですから、何回か使って身に着けてしまうと良いのではと思います(^^。 ChromeやSafari,IEなどは下記のまま、Firefoxの場合はAltの代わりにShiftキーのようです(未検証) Alt+1: ホーム画面(Facebookログイン時既定で表示されるニュースフィードなどのあるページ)へ移動 Alt+2:自分のウオール画面(個人プロフィール画面)へ移動 Alt+3:友達リクエストのプルダウンリスト表示

  • もうWebブラウザ無しでもFacebookの通知をタスクトレイで気持ちよく受け取れる!-Facebook Notifier - 適宜覚書-Fragments

    もうWebブラウザ無しでもFacebookの通知をタスクトレイで気持ちよく受け取れる!-Facebook Notifier Facebook!最近の筆者にとって、これほど愛憎まみれるWebツールは他にありません。愛は簡単です。やってて楽しいからです。ウオールでいちゃいちゃ、メッセージでワホワホ、グループでキャッキャと気の合う人達と楽しい時間が過ごせます。 では、何故憎いか?それは愛には常に表裏一体の問題が伴うからです。楽しい時間を過ごすと言うことは当然時間を消費するのです。気付けばあっという間に深夜とか…ええ、今日も実はそうです。後10分やったら記事を書こうなどと思いながら、どんどん先送りになるとか危険過ぎます><!!まあ、単に筆者がだらしないのを全力で責任転嫁してるだけですけど… いっそのことWebブラウザを閉じてしまうのが最良の対応法ですが、完全に情報を断ちきってしまうとそれはそれで気

  • Twitter世界の最上位層をビジュアル紳士・淑女録のように見られるBing検索 | 適宜覚書-Fragments

    Twitterには異様に沢山のFollowerを抱えている方が有名、無名に関わらずいらっしゃいます。例えば、日Twitter界隈の場合は、Twitterサービスイン時にパッと面白さに引きこまれたアーリーアドプタな方々や、元々他所で知名度がある方の参入が挙げられます。 ところで、Twitter全体を見るとどういった人が最上位にいるのでしょう?これまでにも色々報じられたり、何らかのサービスでこういった情報は提供されてきたと思いますが、実はBing検索でビジュアルに見ることが出来ます。なかなか面白いのはカテゴリ分けされていて、その分野での最上位はどういった顔ぶれかなんて見方も用意されているところです。 では、ちょっと見てみましょう。「Top Twitter users」の画像付き検索をするだけです。 Bingの画像付き検索結果 ただの検索結果の筈ですが、しつらえたビジュアル紳士・淑女録の様相

  • Facebookの左下爆発って超うぜぇわ…と思う方に捧げるBeepUIのスタイル設定 | 適宜覚書-Fragments

    いいね! いいね!  いいね!死天王 いいね!などの通知表示は、Facebookといえば左下爆発、左下爆発無くして日のFacebookはありえない!などと持て囃されてきました。最近は、友達の最近の発言に纏めていいね!をつけるいいね!砲系統のアプリもあったりして、ますますもって「いいね!」だらけです。対象の発言やステータスを基的に承認するところからコミュニケーションがあるというFacebookらしさの滲み出る基機能です。 ですが、実は結構ウザったいと思う人も多いと思います。確かに認めて貰ったり、相手をしてもらえることはSMSの醍醐味と言えますが、物には限度というものがあります。例えば、何かやろうとしている時に左下爆発が起こると、それだけで行動不能状態に陥ったりしかねません。 いいね!左下爆発 上図は遊びでいいね!砲を打ち込んで貰った際のもので双方合意だった(変な引き合いに出してゴメンね

  • Facebook Testing "Popular Places" Module

    "Popular Places" shows locations at which friends in your network frequently check in. It appears for some users on the right column of the web interface, where you might normally see events, advertisements or the increasingly irrelevant "poke" list. Ideally, this new feature could help you find interesting, personally relevant destinations in your area. It will also be one of the first ways Faceb

    Facebook Testing "Popular Places" Module
  • Facebookで認証したアプリやサービスを管理するにはどうする? - 適宜覚書-Fragments

    Googleアカウントで認証したサービスを取り消す方法 - IDEA*IDEA を読んで、「あ、そう言えば」と思ったことがあります。Facebook絡みで何かアプリやサービスを使う際同じように認証しますよね。具体的にはこんな感じです。 これは以前Facebookを開かずに様々な更新状況を把握出来るChrome拡張-Facebook Notifierという記事で紹介した便利なツールです。自分へのコメントやいいね!などの通知をFacebookを閉じていても知ることが出来ます。つまり、それに必要な情報をツールに与えている訳です。 でも、ツールを使わなくなった場合、その認証はどうなるでしょう?必要に応じて取り消したりしたいですね。また、具体的にどんな情報が使われているか興味がありませんか?セキュリティ的にもしっかり管理しないといけないですよね。 ということで基的な話ですが、Facebookアプリ

  • Facebookで特に仲の良いお友達一人ひとりとぺろぺろイチャイチャするのに重宝するChrome拡張-Friends Mural for Facebook | 適宜覚書-Fragments

    以前にも申し上げましたが、筆者はFacebookで一番重要な要素は友達関係、つまりおつきあいだと考えています。 FacebookのWebサイトなりアプリを開いてまずすることはニュースフィードの最新情報やお知らせを見に行きます。自分がオフラインの際に何か面白いことがあったか、今そこで友達が何を盛り上がっているかをザーーッと一覧してから、「さあ、何か喋ろうか」となる訳です。 しかし、お友達が多くなってきたり、ファンページやグループへの所属が増えてくるとニュースフィードも雑然としてきます。流石にTwitterのタイムラインほどでは無いにしても、段々お友達一人ひとりのアクティビティをパッと見通すことが難しくなります。 勿論、友達リストを作ってみたり、グループで集まってみたり、個人個人の掲示板を見に行くということである程度はいちゃいちゃ出来ます。 でも、ちょっと不便、ちょっと面倒、もう少し何とかなら

  • 近眼や老眼に優しいFacebookを目指そう!文字表示が小さ過ぎて読みづらい場合の対処法 - 適宜覚書-Fragments

    相変わらずFacebookばかりいじっていて、ある意味ネット上では引きこもりになりつつある今日この頃の筆者です。一応昨日、今日とオフラインでは色々と出歩いていたので職の引きこもりの方にお叱りを受けるかもしれませんが(^^;;。少し偏りを元へ戻さなければいけないなあと思っています。 さて、そんな謙虚な言葉を出した舌の根も乾かぬうちにまたもやFacebookネタで大変恐縮です。お友達のululunさん(癇癪を起こしてブロック頂きました。訳分かりません(^^;;)が以下のようなお悩みを持たれていました。 ああ、そう言えば小さいですね。うん、確かにその通りでコメント以外の部分も結構小さいです。Facebookはローカライズが進んでいるとはいえ、偉い人の好みで寒色系配色であるとか、文字が小さい方がクールだと思ってるのではないかとか悩ましい面も少なからずあります。日人たるものゆったりとした文字で読

  • Facebookの「いいね!」を簡単にスマートフォンから出来るQRコードを生成するサービス-Likify - 適宜覚書-Fragments

    Facebookの「いいね!」を簡単にスマートフォンから出来るQRコードを生成するサービス-Likify スマートフォンで「いいね!」を使う場合、ちょっと不便だなあと思うことが幾つかあります。 まず一つは必ずしもWebページに「いいね!」ボタンが設置されていないことです。自分が今見ているWebページを紹介したいのですから、これは不便です。幸いこの問題は比較的簡単にクリア出来ます。好きなページでFacebookの「いいね!」を可能にするブックマークレットがiPhoneでも使えて地味に便利だ - かちびと.netで紹介されているようなbookmarkletをWebブラウザに仕込んでおけば良いのです。 第二の問題として、仮に「いいね!」ボタンを設置していてもスマートフォンからは使い難いという問題です。「いいね!」ボタンは小さくて無駄な領域を占有しない素晴らしい作りなのですが、スマートフォンで見た

  • Facebookニュースフィードで特定のアプリ経由の投稿を非表示にするChrome拡張-Facebook Application Blocker | 適宜覚書-Fragments

    Facebookには色々な外部リソースの連携機能が備わっています。例えばTwitterやTumblrの投稿をニュースフィードに流し込むことも出来ます。或いは写真管理アプリや動画サイトからの接続も可能です。これらによって、ニュースフィードには、その場で書きこんだテキスト以外にも色々な要素を混ぜて時系列で眺めることが可能になります。 これはこれで便利なのですが、そうはいっても「いや待てよ」と考える人もいます。TwitterやTumblrなどで大量に投稿する人は半端なく大量に流し込む訳です。それをバッチ来いと思う人もいれば、もう少し静かなニュースフィードがいいのになあと思う人もいます。後者の場合、あまり気にそぐわない連携が多いと、そもそもの友達関係の解消を考え始めるかもしれません。 しかし、そこまでいかずとも上手くやる方法の一つとして、表記の特定のアプリ経由の投稿を非表示にするChrome拡張-

  • 川の流れのようにFacebookのニュースフィードをデスクトップ上でティッカー表示させるツール-SocialRiver | 適宜覚書-Fragments

    Facebook記事ばかりで傷かもしれませんが、楽しいツールを見つけました。今日は黒くないので心配ご無用、全年齢向けです。とか言っても、Facebookって確か13才未満が利用できないR13なプロダクツですけどねえ。 さて、Facebookで最も見るコンテンツは何でしょうか?案外人によって異なる答えが返ってきそうですが、筆者の場合は断然ニュースフィードです。最近Facebookを楽しみ始めた初心者だからというのもあると思いますが…(^^。ニュースフィードとは、ちょうどTwitterのタイムラインのように友達関係の人や友達承認依頼をかけた人の発言が次々に時系列のフローで表示されます。 筆者はこれを通常WebブラウザやiPhoneのFacebookアプリで見ていますが、今回紹介するSocialRiverはニュースフィードだけをデスクトップ上にティッカーで表示させます。Webブラウザを閉じてい

  • ここはドロドロしたFacebookですね、関係の破局や片思いを管理出来るUnfriend Finder - 適宜覚書-Fragments

    ここはドロドロしたFacebookですね、関係の破局や片思いを管理出来るUnfriend Finder いいネ!いいね!イイネ!いいね!…Facebookでいいね!ボタンを押すだけの簡単なお仕事に従事している皆さん、こんにちは。お元気ですかーーー?!Facebook楽しんでますか?筆者は猿のように押しまくっています><。 ところで、Facebookのコアな部分って何でしょう? 「いいね!」ブブーーーーーッ…「シェアっ!」「ファンページ!」「ノートっ!」「Amachang!」ぶっぶーーーーーーーー。違います。 確かにそれらは面白くて個性的なFacebookの因子でしょう。でも、それらよりも大事な要素と言うのは、やはり友達・知人関係の繋がりだと筆者は思います。そんなものSNSなんだから当たり前だろ、と思われるでしょうが、当たり前のものが最重要なのです。 で、今回はそのお友達関係について、ドロド

  • 任意の今見ているWebページをどこでもシェアして「いいね!」して他の人のアクテビティも覗けるChrome拡張-Facebook Social Plugin - 適宜覚書-Fragments

    任意の今見ているWebページをどこでもシェアして「いいね!」して他の人のアクテビティも覗けるChrome拡張-Facebook Social Plugin 多機能過ぎて困っちゃうくらい楽しいChrome拡張です。筆者は同様の機能の拡張を検証しまくってこれに決めました。とにかく快適です! 整理しますと大きく3つの機能があります。ちなみにこの拡張、Facebookアカウントを持っていてもいなくてもそれぞれに便利に使えて、今見ているサイトの指標確認にも使えます。「Facebook?ケッ、実名厨の巣窟御用達かよ?」と見切ってしまわず触ってみることをお勧めします(^^。 今見ているWebページをどこでもFacebookに「シェア」出来ます 今見ているWebページをどこでもFacebookに「いいね!」を付けられます 今見ているWebページまたはサイトでの他の人のFacebookへのシェア、いいね!関

  • daccot.com

    daccot.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy