2009年7月28日のブックマーク (12件)

  • スピリットベンチャー宣言 | ブランド | GMOインターネットグループ株式会社

    【前提】 インターネット産業で"1番"になろう。"1番"になれないことはやらない。 夢、ヴィジョン、フィロソフィー、経営マインド、経営目標に賛同できる"人財"のみで組織する。 GMOインターネットグループにあるすべての定量的目標は、55カ年計画に基づいて計画する。 目標達成は「目標達成10カ条」、仕事は「GMO流・作業を仕事へ自問自答10カ条」、マーケティングは「GMOランチェスター戦略」をベースに行動する。 デジタル情報革命!! 数百年に一度の産業革命に遭遇したことを認識し、感動し、チャンスをつかもう!! 私たちがインターネットに初めてつながり、触れたあの時の感動を思い出そう!! 世界を見よう、そして新しい技術・新しい価値・新しいコンセプトをすべての人に使い易く便利に提供する!! 私たちは、『インターネットを広め、多くの「笑顔」「感動」を産む』使命を背負っていることを認識しよう。 私た

    スピリットベンチャー宣言 | ブランド | GMOインターネットグループ株式会社
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • 「ユーザー視点に立ったクラウド活用を推進」 - BIGLOBEが事業戦略説明会 | ネット | マイコミジャーナル

    NECビッグローブは8日、「クラウド時代に向けたBIGLOBEの戦略ビジョン」と題した事業説明会を行った。同社代表取締役 執行役員社長の飯塚久夫氏は、同社のクラウド時代への対応について、「ユーザー視点に立った個々のサービスをベースとしたクラウドコンピューティング戦略を立てていきたい」と語った。 飯塚氏がクラウド時代の3つの戦略ビジョン提示 NECビッグローブ代表取締役 執行役員社長の飯塚久夫氏 事業説明会「クラウド時代に向けたBIGLOBEの戦略ビジョン〜パーソナルクラウドの実現へ〜」は8日午前、東京都千代田区の丸ビルホール&コンファレンススクエアで開かれた。 飯塚氏はまず、同社のクラウド時代の戦略ビジョンとして、(1)パーソナライズ、(2)クロスアプライアンス、(3)ユビキタス、の3つの領域で、取り組みを強化していくと説明。そのうえで、1のパーソナライズにおける同社の具体的な取り組みにつ

    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
    、「ユーザーの立場に立って付加価値を創造し、利用者を拡大していく」ことが目標であると説明。企業向けとしては、「ますます『持たざる経営』が重要になっていく」とし、中堅・中小企業を対象にしたサービスを拡大
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • Second Lifeのバカ騒ぎを忘れるな 「Twitterでマーケティングをしませんか」に要注意

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Second Lifeのバカ騒ぎを忘れるな 「Twitterでマーケティングをしませんか」に要注意
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
    ちょうちん記事。もういい加減にしてください。
  • Twitterだけじゃない、「Tumblr」のサイト訪問者が日本で急増

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Twitterだけじゃない、「Tumblr」のサイト訪問者が日本で急増
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
    なんだか最近この手の記事多くてちょうちん記事かしつつある
  • Tumblrの国内UU拡大 Twitterは35~49歳が半数

    ネットレイティングスの調査によると、ブログ機能やWebクリッピング機能を備えたネットサービス「Tumblr」の6月の国内ユニークユーザー(UU、家庭と職場からのアクセス)は45万1000人で、5月の27万人から約1.6倍に増えた。 Tumblrは、テキストや画像を投稿するブログの機能に加え、ほかのユーザーの投稿をマイぺージにクリッピングできるソーシャルブックマークのような機能を備えたサービスで、米国の同名企業が運営している。 Tumblr成長の背景には、Twitterの国内ユーザー数拡大が背景にあると同社はみており、「Twitterの認知度アップに合わせて、海外発の従来とは違った形態のブログサービスが注目を集め始めている」とコメントしている。 TumblrとTwitter、低い併用率 TwitterのUU、45%が35~49歳 TumblrとTwitterの併用率を見ると、6月にTwitt

    Tumblrの国内UU拡大 Twitterは35~49歳が半数
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • 「Tumblr」国内利用者45万人と増加中、「Twitter」は78万人 

    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • 「CNET買収で朝日新聞とは異なるカルチャーを作る」

    2009年7月1日、IT情報専門サイト「CNET」「ZDNet」などを運営するシーネットネットワークスジャパンの買収を決めた朝日新聞。同社は2009年2月、トムソン・ロイター・ジャパンや東洋経済新報社、時事通信社などと組み、新しい広告配信ネットワーク「ビジネスプレミアムネットワーク(BPN)」を発表。2009年4月には講談社、小学館などと組み、新用語解説サイト「kotobank」を開設するなど、矢継ぎ早にネット事業を拡大させている。朝日新聞社の狙いは何か。同社デジタルメディア部長の大西弘美氏に話を聞いた。 「CNET」のどこが一番魅力的だったのか。 まず、専門的な情報を核にインターネット上のヘビーなユーザーを抱えていること。弊社が運営している「asahi.com」にもデジタル関連情報はあるが、もっとジェネラルだ。コンテンツ面における高い専門性を評価している。そして、同時にネット専業で

    「CNET買収で朝日新聞とは異なるカルチャーを作る」
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • 民主党がマニフェストを発表,インターネット選挙活動の解禁を盛り込む

    民主党のマニフェスト発表会見。同党のホームページおよびニコニコ動画の生放送でインターネット配信を行った 民主党は2009年7月27日,2009年の衆議院選挙に向けたマニフェスト(選挙公約)を発表した。ITに関する項目としてインターネット選挙活動を解禁することが盛り込まれた。 現在の公職選挙法では,選挙期間中にホームページの選挙に関する内容を更新することが禁止されている。これに対し,民主党が公表したマニフェストでは,選挙に関する項目の中で,企業献金や世襲の廃止とともに「誹謗中傷の抑制策,『なりすまし』への罰則などを講じつつ,インターネット選挙活動を解禁する」ことを公約として掲げている。 民主党が同日,ホームページで公開した政策集「政策INDEX2009」では,「政策位の選挙・カネのかからない選挙の実現,候補者と有権者との対話促進などを目的として,インターネット選挙運動を解禁する」としており

    民主党がマニフェストを発表,インターネット選挙活動の解禁を盛り込む
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • 撮った写真をメールすると指定した住所に郵送してくれる『PicWing』 | 100SHIKI

    デジカメは便利だが、やっぱりちゃんと現像した写真のほうが好きな人もいる。 そこで良さそうなのがPicWingだ。 このサイト、指定したメールアドレスに写真を送っておくと定期的に現像して指定した住所に送ってくれる、というサービスを展開している。 あまりネットやケータイをしない祖父母などに、定期的に写真を送る手段として良いのではないだろうか。 技術に詳しくない人にも情報を届けるこうした仕組みはいいですね。

    撮った写真をメールすると指定した住所に郵送してくれる『PicWing』 | 100SHIKI
    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
  • ぼくは「引っ張らないリーダー」です - @IT自分戦略研究所

    吉村譲 (よしむらじょう) チームラボ 取締役 兼 最高開発責任者 1977年6月13日、徳島市出身。東京工業大学大学院修士課程中退。2000年12月、チームラボ創業、取締役に就任。ガンダム好きでロボット好き。子どものころ、NHKの「ロボコン」を見て衝撃を受け、東京工業大学に進学して2足ロボットの開発を研究。大学4年の2000年3月ごろ、幼なじみの猪子寿之氏(チームラボ 代表取締役社長)ら3人でレコメンデーションエンジン「セレクトウェア」(現在の「チームラボレコメンデーション」)の開発を始める。 ■引っ張るのではなくガイドする 「リーダー」には2つパターンがあると思っています。ぎゅっと引っ張るパターンと、ガイドするパターン。ぼくがすごく意識しているのは、後者。 分かりやすい例でいうと、自動車競技のラリーです。ラリー選手には運転手と、ナビゲーターと呼ばれるガイド役がいます。ガイド役が地図を見

    dadaabc
    dadaabc 2009/07/28
    は縁の下の力持ちですから、表に出なくていいんですよ。