2015年7月9日のブックマーク (5件)

  • 「舐められてんのよ、女が」 カリスマブロガー“はあちゅう”が『ゴロウデラックス』で毒舌女子アナと一触即発トーク?|ウートピ

    6月19日深夜放送の『ゴロウデラックス』に、カリスマブロガーのはあちゅう(こと伊藤春香氏)が出演し、司会の外山惠理アナウンサーとの炎上寸前のやり取りについて、ネットで賛否両論の話題となっている。 モテる人をリサーチした恋愛テクニックを披露 はあちゅうは、学生時代に始めたブログで有名になり、大学卒業後は電通のコピーライターを経て、現在はトレンダーズで動画プロモーションサービスを手掛ける会社員というプロフィールが紹介された後、著書の『恋愛炎上主義。』をもとに、稲垣吾郎と外山アナに恋愛テクニックを指南。 「男がモテるのは3G。ギャップ、ジェントル、強引」 「女性がモテる3Kは感謝、感激、感動。ありがとう、すごい、嬉しい。これを連発する女の子は間違いなくモテます」 「2回目のデートのお店は半個室L字がベスト」 「女の子を怒らせてしまったときは『怒るなよ~』と言うともっと怒りますが、『すねるなよ~』

    「舐められてんのよ、女が」 カリスマブロガー“はあちゅう”が『ゴロウデラックス』で毒舌女子アナと一触即発トーク?|ウートピ
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/09
    記事の内容よりも、1年以上前の記事をコメント無でホットエントリーにしてしまう村長のカリスマブックマーカーぶりがすごいと思う。
  • カラオケで女子が歌うとドン引きする曲ベスト10 | ロケットニュース24

    仕事や学校のあとに行くカラオケは、ストレス発散になってメチャ楽しい! でも、知人が歌う曲に「うわぁ……」と引いてしまったことはないだろうか? 今回はよくある「女子が歌って男子がドン引きする曲」を10位から1位まで軽いコメント付きで紹介! カラオケに行く前にでもぜひチェックしてみてくれ! 10位:椎名林檎 『 歌舞伎町の女王』 大宮で歌われても……となる。 9位:ホイットニー・ヒューストン『I Will Always Love You』 声量がスゴすぎて逆に引くが、色々歌って欲しくなるので良い引き方。 8位:西野カナ『会いたくて 会いたくて』 聴いてるこっちが震えてくる。 7位:倖田來未『キューティーハニー』 ブタみたいな女が歌うとさらに引き度MAX。 6位:田村ゆかり『fancy baby doll』または『秘密の扉から会いに来て』 18歳以上が歌うとどこからともなく処刑部隊がやってくる恐

    カラオケで女子が歌うとドン引きする曲ベスト10 | ロケットニュース24
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/09
    あれ?ロケットニュースで「夏が来る」歌われたら一発で恋しちゃうって書いてなかった?→http://rocketnews24.com/2015/05/25/586165/
  • 女性自衛官のブログ 自民党が問題視|日テレNEWS NNN

    女性自衛官のブログが自民党で問題視されている。 かつて慰安婦についての報告書を国連・人権委員会に提出したクマラスワミ氏と昼をともにしたことを、現役の女性自衛官がブログで「光栄なこと」と書いていた。 クマラスワミ氏の報告書は事実と異なる内容を多く含む事などから、7日の自民党国防部会で、複数の議員が「軽率だ」などと批判した。 防衛省は「誤解を招いた点について反省する」などの記述をブログに加えるよう調整している。

    女性自衛官のブログ 自民党が問題視|日テレNEWS NNN
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/09
    書いてる内容に興味はないのだけど「Chizuの部屋」というページがgo.jpドメインに作られているというのが面白かった。あと2015年現在ブログの定義ってどうなってるんだろう?http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/archives_j/chizu_003.html
  • これで靴下の“片方迷子”を解消! 収納のコツ&上手なたたみ方 - はてなニュース

    最近はスニーカーだけでなく、サンダルやパンプスにも下を合わせるスタイルが注目されています。お気に入りの下が増える一方で、うまく整理できずにごちゃごちゃしていたり、“片方迷子”の状態になっていたりしませんか? たくさんの下を取り出しやすく、きれいに収納するコツを紹介します。 ■ まねしたい、上手な下の収納アイデア <アクリルケースで見やすく収納> ▽ http://mama.shufunotomo.co.jp/kn2013ozawaaki/?p=103 無印良品のアクリルケースの仕切りをすべて外して使うというアイデアがこちら。下は左右をまとめて重ね、三つ折りにして収納しています。整然としていて、下のチョイスもしやすそうです。 <見た目も楽しく収納!> ▽ http://iemo.jp/15716 牛乳パックをうまく使った手作りの収納箱や、100円均一ショップで入手できるケース、紙

    これで靴下の“片方迷子”を解消! 収納のコツ&上手なたたみ方 - はてなニュース
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/09
    片方の靴下がなくなるのは、洗濯機や乾燥機で回されてる間に他の洋服の内側(長袖シャツの袖の中とか)に入るパターンの方が多いと思うから、たたみ方で解消することはないと思う。
  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第717回:Apple Music、AWA、LINE……盛り上がる定額制音楽配信、どれにする? 旬の6つを試す 

    【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第717回:Apple Music、AWA、LINE……盛り上がる定額制音楽配信、どれにする? 旬の6つを試す 
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/09
    この人が書いてくれないか気になってた。日本に100人居たか居なかったかの元Napster Goユーザー(http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/archives/2413876.html)による最新の定額制音楽配信評。個々のサービスの詳しい評価も書いて欲しい。