2015年7月31日のブックマーク (5件)

  • マクドナルド凋落の元凶がついにわかった

    赤字の原因は「期限切れ鶏肉」だけではない 2015年2月に発表された日マクドナルドホールディングスの14年12月期連結決算は、全店売上高が前年比12%減の4463億円、最終損益は218億円の赤字だった。同社の営業赤字は41年ぶりで、01年の上場以降では初となる。 同社では赤字転落の原因を「消費期限切れ鶏肉使用問題の影響」としているが、それだけが原因ではないことは明らかだ。 前13年12月期決算でも営業利益は前年比54%減の115億円、売上高は12%減の2604億円で、この時点ですでに2年連続の減収減益だった。3期連続減収減益、上場以来初の赤字転落という極度の不振に陥った根の原因は、辞任した原田泳幸前社長(現ベネッセホールディングス会長兼社長)時代にある。 日マクドナルドは1971年、米国マクドナルドよりフランチャイズ権を獲得した藤田田により設立された。以後、急成長を続け、82年には全

    マクドナルド凋落の元凶がついにわかった
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/31
    「11年にマクドナルドで何らかの問題が起きたことを示唆」←これを具体的に書けていないのだから凋落の元凶なんて全然わかってないじゃん。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/31
    ジャック・ヴィルヌーヴがゲームでコースを覚えてF1に来てからもう20年近く経つ。そろそろF1ドライバーがプロゲーマーに「キャリアアップ」するという時代になっても不思議ではない。
  • ウルトラ怪獣を文字だけで表現! BEAMSとA MAN of ULTRAコラボTシャツ

    セレクトショップ・BEAMSと、ウルトラマンのように「ウルトラな男」を創り出す大人向け新ライセンスブランド・A MAN of ULTRAがコラボし、ウルトラ怪獣たちをイメージした「怪獣ビッグTシリーズ」が、7月31日(金)から発売される。 ウルトラ怪獣のシルエットやディテールの特徴を、タイポグラフィのみで表現する挑戦的なシリーズで、第一弾となる今回は、A MAN of ULTRAのアートディレクター・千原徹也さんがデザインを手がけている。 やわらかいコットン素材を使用したビッグシルエットのTシャツが全6タイプ。サイズはXS・M・Lで展開され、価格はそれぞれ6200円(税抜)。BEAMS、A MAN of ULTRAそれぞれの公式オンラインショップにて販売される。第2弾は、9月中旬に発売される予定。 ウルトラ怪獣がイケてるTシャツに! A MAN of ULTRAは、「日常の世界にウルトラな

    ウルトラ怪獣を文字だけで表現! BEAMSとA MAN of ULTRAコラボTシャツ
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/31
    全然表現できていない。
  • 胸が詰まる。法廷で娘を殺した犯人と対面した母親が取った"驚くべき行動"とは… | BUZZmag

    最愛の我が子を殺されるようなことがあれば、犯人に対しての怒りや憎しみは想像を絶するものです。米フロリダ在住のアディ・グスマン・デジャサスさんは、13歳の娘を射殺されました。 ■スクールバスで起きた悲劇 2012年11月、米フロリダ州のスクールバスに乗っていたジョーディン・ハウさんは、義理父のピストルを勝手に持ち出し、友人たちに見せびらかしていました。 その時、そうして発射した弾丸が、同じバスに乗っていたルールド・ジーナ・グスマン・デジャサスさん(アディさんの娘)の首に、誤って命中してしまいます。 ジーナさんはすぐさま病院に運ばれましたが、不幸なことに還らぬ命となりました。 ■裁判にて 事件から約1年半が過ぎた2014年6月、母親のアディさんは、ついに法廷でハウさんと対面することに。 目前に犯人がいる。もし自分がこのような状態に置かれたなら…、血がにじむほどに拳を握りしめ、呪いを込めた眼差し

    胸が詰まる。法廷で娘を殺した犯人と対面した母親が取った"驚くべき行動"とは… | BUZZmag
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/31
    娘が可哀想で胸が詰まる。法廷での行動はバカすぎて確かに驚く。俺ならそこで母親が拳銃を見せびらかしながら誤って犯人を射殺した方が感動するね。
  • ペーパードライバーの私が見た「怖い」高速道路

    とあるインターチェンジから、山陽自動車道を使う。時刻は20時を過ぎており、真っ暗だ。線合流がスンナリ決まり、ひとまずほっとしたが、その後は想定外の事態に見舞われる。前方がテールランプと対向車のヘッドライトしか見えないのだ。首都高速、東名高速などでは、オレンジの道路照明があり、ドライバーの安全運転を手助けしているが、山陽自動車道にはない。調べてみると、高速道路のほとんどは、インターチェンジ、サービスエリア、パーキングエリアやその付近、トンネル内しか設置していないらしい(詳細は、こちらを参照)。

    ペーパードライバーの私が見た「怖い」高速道路
    dadabreton
    dadabreton 2015/07/31
    ペーパードライバーなのに結構まともなことを言ってる。コストとの勘案だけど照明はあった方が安全と思うし、高速道路上で多くの人と違うタイミングでフットブレーキを使うのならそれは下手くそで危険。