発達に関するdadakoのブックマーク (41)

  • 「臓器移植」と子どもへの虐待とか子どもの人権侵害とか - リツエアクベバ

    わたし自身がA案可決にどうにも引っかかるのは、家族の意志で提供が可能という「子どもの臓器提供」についてなのだと思う。生前の人の意思の前提が無い。この、どうにも引っかかるところに答えてくれているのが「7月17日更新分」にもリンクしたココ。子ども人の権利への視点に学ぶところは多い。 森岡正博「子どもにもドナーカードによるイエス、ノーの意思表示の道を」(生命学ホームページ) 児童への虐待というものは、ずっと昔は漠然と「子どもに対して殴る蹴る」類のことだと思っていた。娘が生まれて子どもへの虐待というものは、もっともっと身近なものであるのだと思い知った。わたしは、子どもへの虐待という行為にとても身近なところにいたのだと思うし、これからも近いところにいるのだと思う。 娘はわたしの所有物ではない。生まれたときから彼女自身の人生が始まっている。娘はダウン症であるわけで。いいとか悪いとかじゃなく、彼女は

    「臓器移植」と子どもへの虐待とか子どもの人権侵害とか - リツエアクベバ
  • 広汎性発達障害と精神保健福祉手帳。 - ホツマツタヱ。

    「“アスペルガー症候群”診断」有害無益説(id:umeten:20090326:p1)によると、精神障害と「いわゆる発達障害」は別だと思っている人がちらほらいるらしい。恐らく、(統合失調症を中心とした)精神病 psychosis と精神障害 mental disorder を混同しているのだろう。精神病と「いわゆる発達障害」は、どちらも精神障害のサブカテゴリであると言うのが主流の疾患分類学の考え方である*1。例えば、特定不能の広汎性発達障害(PDDNOS)やアスペルガー障害であっても、精神障害には違いないので、(1)精神科の初診から6ヶ月を経過し、(2)人または人を代行する家族等が申請し、(3)3年以上精神医療に従事した精神科医が書類を書き、それが当局に認められれば精神保健福祉手帳を取得できる。手帳を取得するメリットはいくつかある。精神保健福祉手帳の取得により、下記の福祉サービス(全国

  • 多動児は青年期も孤独である。 - ホツマツタヱ。

    Children who have ADHD have fewer friends, are less likely to be accepted by their peers, and are more likely to experience social rejection during their teenage years, regardless of whether or not their symptoms of ADHD continue.This rather grim prognosis is the most recent conclusion of scientists researching the affect of ADHD and socialization. Dr. Catherine L. Bagwell, from the University of

  • 国内・外のLD関連サイトへのリンク

  • Home Wondernet

    dadako
    dadako 2009/01/23
    読字障害について。当事者・神山忠さんのレポート・資料
  • 漢字の読みが苦手なときには?:ルビ振りの自動化

    発達障害(自閉症スペクトラム障害,学習障害,ADHD)を中心に,高次脳機能障害や高齢者,外国人など,認知やコミュニケーション面の困難とともに生きる人々のための,仕事や生活をちょっぴり楽にするライフハックを紹介します。 発達障害の中でも、読み書き障害や高次脳機能障害のために、文字を読むことが難しいと感じる人がいます。せめて漢字にルビを振ってくれれば読みやすくなるのだけれど、という人のために、利用できる自動ルビ振りサービスはいろいろと存在しています。読み書きに困難のある子どものために、頑張ってルビを手作業で振っているが、その作業がとても大変で苦労している人や、成人で読み書きに困難のある人で、読めないことに恥ずかしさを感じてしまい、なかなか周囲に読み方を聞けない人などにも便利なサービスです。 以下のように、文章中に含まれる漢字にルビを振り,読字の困難さを軽減する機能が,インターネットの複数のウェ

    漢字の読みが苦手なときには?:ルビ振りの自動化
  • http://wind.ap.teacup.com/people/2747.html

    dadako
    dadako 2009/01/19
    以前、実際に新聞で元記事読んで紹介したかった記事。
  • 「発達障害」の「問題」。年末、こんな話題で失礼します。 - ファミリー メンタル クリニック

    ここ数日、発達障害に関するコメントがあります。 保護者の方の夢も希望もないような現実を述べるかもしれません。しかし、現実です。 まず、医学教育。 児童精神医学を専門としている教授が全国で10人はいない。 医師になって、個人的に研修するなり、全国でも少ない児童精神科の病院などで勤務することになります。 従って、医学部を出たからと言って、精神科医だからといって、児童精神医学の細かなニュアンスを診察で鑑別することは困難なことがあります。医師の個人的な児童精神医学への興味と関心と日々のお勉強に依るところが大きいのです。 DSMやICDなどの診断基準だけではASDの診断は出来ません。 次に、発達障害と直接関連する特別支援教育。 教師が特別支援教育対象児童についてどの程度教育学的な技能があるのかという問題。 文科省は6%が特別支援教育対象児童とデータを出していますが、軽度精神遅滞児童など含めると、実際

    「発達障害」の「問題」。年末、こんな話題で失礼します。 - ファミリー メンタル クリニック
  • 予防的観点からみる青少年の双極性障害 - 呉

  • 『早期療育』

    早期療育が大切。ってよく言われるけど。 私は早期療育というよりも 子供が小さくて、まだこちらの手に負えるうちに こつこつとできることをすることが大事だと思う。 大きくなってからもできないことはないが (私の尊敬する瀬戸少年院の向井様の好きな御言葉は 「早すぎることはないが、遅すぎることもない」だそうだ) 数倍のエネルギーを必要とする。 こちらの体力も弱ってくるし なんかの病気を抱えたり 親の社会的な立場が変わったりするかもしれない。 知的障害が重度であれば その傾向は強まる。 最近立て続けに 重度の子供さんをもつ親御さんの 悲鳴にも似た相談を聞く機会があった。 私たちと違って情報が少なくて 的確なアドバイスをしてあげれる人がいなかったのかもしれないし 社会の目が冷たかっただろうし 自立支援法もなくてあずかる施設もなく どこにいっても無理解で横柄で ハイテク機械もインターネットもなかっただろ

    dadako
    dadako 2008/11/14
    ”「子供が小さくて、まだこちらの手に負えるうちに」 ”
  • 自閉症男性自殺賠償訴訟:「自殺の予見困難」 遺族の請求を棄却--東京地裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    ヤマト運輸の関連会社「ヤマトロジスティクス」(東京都中央区)に勤めていた自閉症で知的障害者の男性(当時46歳)が自殺(05年3月)したのは、会社の配慮不足が原因として、男性の母親が同社に約6500万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は30日、請求を棄却した。奥田正昭裁判長は「自殺の予見は極めて困難だった」と判断した。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学がアフガン人元留学生を「自腹」で受け入れ 来日前から支援、地元企業に就職【あなたの隣に住む「難民」④】

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):「妻追い込んだ 私も加害者だ」 福岡小1殺害、父語る - 社会

    追い込んだ 私も加害者だ」 福岡小1殺害、父語る(1/2ページ)2008年10月19日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 富石薫容疑者の実家に弘輝君の遺影が掲げられていた=福岡市西区、恒成利幸撮影富石薫容疑者 「追いつめられていたことに、なぜ気づいてやれなかったのか」。福岡市西区の公園で小学1年の富石弘輝(こうき)君(6)を殺害したなどとして逮捕された母親の薫容疑者(35)の夫(33)が、朝日新聞の取材に断腸の思いを語った。18日で事件から1カ月。夫は、の心情にうとかった自分を責めてきた。「に謝りたい」。薫容疑者に会える日を、待っている。 勤務先で知り合った2人が結婚したのは00年。2年後に弘輝君が生まれた。弘輝君はよく女の子と間違えられた。「薫はずっと『ジャニーズに入れる』と、かわいがっていた」という。 3人で数カ月に1度は水族館や動物園に家族旅行に出かけた。昨年訪ねた沖縄の美(

    dadako
    dadako 2008/10/23
    家族がどう対応しどう感じていたのか。次は、周囲がどう対応し動感じていたのかを知りたい(病院・福祉関係者含めて)。犯人探しのためではなく、対応できることがあるのかを知るために。
  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

  • 福岡・小1殺害事件と軽度発達障害児の母親への支援の現状 3 - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

    ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。 福岡・小1殺害事件について、 こうした発達障害を持つ子の親は、 「たいしたことなくても現実以上に考え込んでしまう…」 と言った言葉で、 そうした悩みが「親の思い込み」であるように語られています。 当に「発達障害のある子」を育てることは 「たいしたことがない」ことなのでしょうか? 軽度発達障害の子は、スーパーなどに行くと、商品の色や形が洪水のように目に入って、突然走り出したりします。パニックを起して暴れる子もいます。 品を買いに行く…という 生活に必要な最低限のことをするだけで、 周囲からしつけのなっていない親という冷たい視線をあびたり、 子どもが危険なことをしてヒヤヒヤしたり、 実際怪我をして病院に行かなくてはならなかったり、 子供同士ぶつかって相手の子を怪我させたりするの

    福岡・小1殺害事件と軽度発達障害児の母親への支援の現状 3 - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト
  • たまねぎ☆あたま: 熱心な母

    色々な事件の報道を見聞きして心が痛む今日この頃。 一般的には「何でそう考えるの?」「どうしてそこに結び付けるの?」といった不可解に思えることでも、起こしてしまった過程やその人が動機として語ることについての理解(肯定ではないのよ)は出来るけれど、共感は一切ありません。 ただ、コメンテーターやら心理学の専門家やら、学校関係者や近所の人たちが分析したり受け止めていたりする内容とは違っているだろうことが沢山あるはずで、今回の件での色々な人たちのコメントも「そうかもしれない・・・でも、そうじゃないこともたくさんあるのよ・・・」と、メディアに出て公に発言する人たちの無知ぶりを、こんな事件の後には思い知らされたりするのじゃ。 あるコメンテーターたちは、「おそらくほんのちょっとだけ手のかかる子供だっただけのはず」「行動の自己コントロールはこの年齢の子供なら皆出来にくいんですよ」といった発言をしていたし・・

  • 福岡の事件について - bimbomの日記2

    無理解なコメントが多くてとても腹が立つ。一人で子どもを育てていたわけじゃないみたいだけど、家族が大変さを分担してくれてたわけじゃないみたいで、そういう場合には一人親よりも追い詰められる度合いは大きいだろう。発達障害児の家庭もいろいろで、とても恵まれている人も多いようだけど、そうでない家族も多いと思う。うまく家庭が機能していなかったり、親も同じような傾向を持っていて父親は無関心だったりちんぷんかんぷんだったりすれば、負担は母親一人にのしかかってくる。母子家庭の方がまだましかも知れない。病気で歩くことすらできない状態でも「ごはんまだ?」とかいう父親なんて、一緒にいるだけで人生に絶望して死にたくなるからだ。親戚のコメントも何か人事でえらそうで腹たった。こうなった責任は自分には全くないと思ってる。お母さんは病気になって朝起きれなかったり休職したりだったようで、その状態で発達障害児の世話をするという

  • それは「2次障害」と考えないといけない - ファミリー メンタル クリニック

    どんな症状も早期発見・早期治療・早期介入に越したことはない。 このところクリニックに続けてくるタイプの子たち。 おそらくは単純にADHD症状だったか、自閉症スペクトラム症状なのだろう。 しかし、小学校低学年の頃に細かく聞くと特徴的な症状は出ていた。 場合によっては精神科医の診察も受けていた。 何ら問題なく過ごしていたように見えていた。 それが、突然今年になり、訳もなく同級生に手を出す足を出す!で困っている。 とにかく他人への暴力だけはやめさせるため病院に行って下さいと言われた・・・・と受診する。 親御さんは、家では暴力もないし・・・・と困惑する。 宿題に時間がかかっていた。 お姉ちゃんとは違い、怒られている理由が良く分かってないようだった。何度も何度も同じ事で怒られる。 睡眠リズムがずれやすかった。 パニックになるときは子どもとは思えないくらい怖い顔でしばらく収まらなかった。 しかも教師は

    それは「2次障害」と考えないといけない - ファミリー メンタル クリニック
  • 城としあき の漫画 同級生たち

  • 自閉症は左脳、アスペルガー症候群は右脳の障害で連続的なものではない - 井出草平の研究ノート

    自閉症は左脳の機能不全、アスペルガー症候群は右脳の機能不全。神経行動学上では同じ障害ではないと言われているようだ。このことは、自閉症からアスペルガー症候群などへ連続的に障害がつながると考える自閉症スペクトラムの考え方への反証になる。自閉症スペクトラム説は根拠が薄弱という趣旨の事が言われる(たとえばこれ)のも基礎系の研究からの支持が芳しくないということもあるのだろうか。 アスペルガー症候群と非言語性学習障害 作者: キャスリンスチュワート出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2004/05/13メディア: 単行購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る いまだにこの分野ではほとんど見解の一致がみられないが、自閉症は左半球の機能不全と考えられ(Dawson et al 1986)、したがって(右脳の機能障害と考えられているアスペルガー症候群とは:訳者注)同じ神経行動

    自閉症は左脳、アスペルガー症候群は右脳の障害で連続的なものではない - 井出草平の研究ノート