2007年11月20日のブックマーク (4件)

  • Latest topics > 自信ありそうげな人が妬ましいし羨ましい - outsider reflex

    Latest topics > 自信ありそうげな人が妬ましいし羨ましい 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 飛行機の思い出 Main 音、自分の当にしたいことを知ること、自己分析をしない人 » 自信ありそうげな人が妬ましいし羨ましい - Nov 20, 2007 最近思ったというかやっと自覚したこと。 まあすでに気付いてる人も相当数いそうな気もするんですけど、どうやら僕は、自分よりも自信ありそうげに見える人を見るとそれだけで不快感を感じ、どうにかしてその自信をへし折ってその人が自信喪失して凹んでいる様子を見たくてたまらない、という人間のようです。 自分に絶対的な自信をなかなか持てず、自信たっぷりげな発言をした5秒後には「でもやっぱ

    dadako
    dadako 2007/11/20
    ほんとに正直だ……。↓のエントリでも「自分のため」と言い切ってる。
  • 神速(´・ω・)VIP:絶対に笑ってはいけないスレ

    >>1-2 どうぞwwwwwwwってwwwwwwwwwwww ダメダwwwwwwww笑い死ぬwwwwwwwww どうぞだぜどうぞwwwwwwww ぞうさんかよwwwwwwwwwwww ぱおーんwwwwwwww てらぱおーんwwwwwww どうぞぱおーんwwwwwwwwwwwwwww これはwwwwwwwwwwwwww 久しぶりにwwwwwwwww 腹筋がwwwwwwwぱおーんwwwwwwwwwww だめだwwwwwwwwwww

    dadako
    dadako 2007/11/20
  • そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話

    今日新聞読んでてふと目に付いた広告についてた漫画。なんか子育てのらしいんだけど。 ×悩みに共感せず、解決策だけを言うとうまくいかない 以下はその例 「下の子の世話をしていたら上の子がやきもち焼いて わざとこれしてあれしてと言うのよ それで上の子にかまっていると 今度は下の子が泣きだして……もうどうすればいいのよー」 夫「そんなの順番にするしかないじゃないか」 「そんなのわかってるわよ。でもそれじゃ子供は納得しないのよ」 夫「だって子供なんだから仕方ないじゃないか。わかってるなら聞くなよ」 「もう!ちっともわかってないんだから」 ○解決策より、「そうだね」の共感の言葉が大切 以下はその例 「下の子の世話をしていたら上の子がやきもち焼いて わざとこれしてあれしてと言うのよ それで上の子にかまっていると 今度は下の子が泣きだして……もうどうすればいいのよー」 夫「そうかー。大変だなぁ」

    そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話
    dadako
    dadako 2007/11/20
    相談にしろ愚痴にしろ、「聞いてくれ」と言われる内が花。あてにしてもらえる内は、相手の話に「親身に」耳を傾けましょう。
  • 幻のよめ本 - 新・レディメイド*はせべ社長のひみつダイアリー

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    幻のよめ本 - 新・レディメイド*はせべ社長のひみつダイアリー
    dadako
    dadako 2007/11/20
    華岡青舟の墓は母と嫁のそれを覆い隠すほど大きい。