2008年7月30日のブックマーク (6件)

  • BBC NEWS | Asia-Pacific | Thai school offers transsexual toilet

    dadako
    dadako 2008/07/30
    id:bullet_ballet:20080730:1217384113経由。タイの中学校にトランスセクシャル用トイレ設置
  • Free Web Hosting - Your Website need to be migrated

    Transfer your website 24/7 Customer support 99.99% Uptime guarantee Unlimited websites Start Now Meet your success halfway. Web hosting with Real power. Single & Premium Hosting plans for any project! The power of cutting-edge hardware meets intuitive software built on years of experience - you get all this and more with Hostinger. Every tool you need to start your online success story. Take advan

    Free Web Hosting - Your Website need to be migrated
  • 「当事者」の定義 - hituziのブログ 無料体験コース

    ある夫婦の会話。よく おぼえてないが、記憶をたよりに復元。「不登校の当事者の親なんです」 「親も当事者でしょう」まぁ、こんな話。当事者って だれだ? せまく定義するのか、ひろく定義するのか。「被害者」をさすのか、「おまえこそ当事者だ!」というのか。当事者が、自分をまもるための表現であるなら、自分をおびやかす可能性のある人は、みんな当事者ではない。あるいは、問題の原因や要因をさすのなら、当事者は「たったひとり」では ありえない。 『不登校は終わらない』というをめぐる議論が一部で もりあがっている。あれやこれや議論の参考になるので、Freezing Pointというブログの2005-05-26 レポート 『不登校は終わらない』(3)のリンクをあれこれ ご覧あれ。 豊田正弘(とよだ・まさひろ)さんの「当事者幻想論」も必読。わたしなんかは、究極Q太郎(きゅうきょく・きゅうたろう)さんの「なぜか、

    「当事者」の定義 - hituziのブログ 無料体験コース
    dadako
    dadako 2008/07/30
    その場にいてはたらきかけができる位置にいる(しようと思えば発言できる位置に物理的にいる)人は、立場が違うだけでみんな当事者だと思う。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080726005147

    飲み会で「好きな女優は?」とか訊かれるのがめんどくさい。こちとらずっと2次元に入り浸りだっつうの。テレビももう1か月は電源入れてないし。最近の女優とか全然知らない。当たり障りのない模範解答はないかな。「どういうところが?」とか訊かれた場合の回答も含めて。

    dadako
    dadako 2008/07/30
    昔この話やった。ああああああほんとにめんどくさいよ。これって「とりあえずビール」的にふられる話題だよね?わたしはビールはいつでもどこでもとりあえず断りますが。
  • 男か女か思い込みで人生半分削ってる

    心理学では人間社会は男女に性役割と いうものをつけるらしいです。 女は女らしく、男は男らしく、というやつ。 では、 男とはなんなのか? 女とはなんなのか? なぜ男は男に見えるのか。 なぜ女は女に見えるのか。 顔か。 髪型か。 服装か。 装飾か。 一挙手一投足か。 なにが男を男としているのだろう。 なにが女を女としているのだろう。 それが何からきてるのかまったくわかりませんでした。 男の要素。が、あるから男なのか。 男の要素。が、ないから女なのか。 或いは 女の要素。が、あるから女なのか。 女の要素。が、ないから男なのか。 これら全てが要因なのか。 他の生物に目を向けてみると こんな生物がいました。 >タウナギは他の魚に見られるような >オス・メスの特徴が見られず、外形 >から雌雄の判別はできません。 >孵化後約3年ほどで体長が25〜30cmに >なると生殖可能なメスとなります。 >更にその

    男か女か思い込みで人生半分削ってる
    dadako
    dadako 2008/07/30
    人間だって男か女かの二種類しかないわけでもないしな。
  • 世間では言えないが

    彼氏・旦那からの「DV被害者」を公言する女性の多くが、「言葉によるDV加害者」。 自分の経験、知人の話、みんな共通してた。 ある女性とつきあう事になった。 少々自己主張は強いが、仕事はバリバリこなす活発な女性。尊敬できる人だ。 彼女は、過去に「私、元彼からDV受けてたの・・・」と言っていた。 その頃の自分は、「DV男は問答無用で最低」と思ってた。 (女性に暴力はいかんだろ。いや、女性じゃなくてもダメだろ。 てゆーか性犯罪者は氏ね。もしくは去勢。) しかし、つきあいが深くなればなるほど、彼女は粗暴な一面を見せるようになった。 暴言や態度が切れ味抜群。 自分は生まれてこの方、一度も殴り合いのケンカなどした事のないショボ男。 (そもそもかなり平和な町・学校・級友に恵まれてたのかもしれないが) 社会に出てからも、そこそこ苦労を積んだおかげか、かなり我慢強い性格になれた。と思う。 かと言って、決して

    世間では言えないが
    dadako
    dadako 2008/07/30
    DVの結果こういう性格になったとはまったく考えられないのかな。この言説ばっか広まると、被害を口に出せない人が増えてく可能性もあるんだけど。レイプ被害の問題と同じかも。男→女以外のパターンもあるしね