2008年11月30日のブックマーク (3件)

  • ハチャトゥリアン「仮面舞踏会」の原作を読んでみた-ほーほの落穂拾い

    * 日々のいろいろなことの中から、そのまま消えてしまうのがもったいない気がするものを、まとまりのないままに拾い集めています 来年5月17日(土)に東京サロンオーケストラの定期演奏会でハチャトゥリアンの組曲「仮面舞踏会」を演奏することになりました。以前この曲を他のオケのトラで演奏したときはとにかく譜面を音にしただけで、曲について思いをいたすということもなく、なんだか薄暗くてしかも躁・の激しい分裂気味の妙な曲だくらいにしか思わなかった(恥)のですが、自分のオケで演奏するとなるとさすがに「妙な曲」ではすみません。この曲はレールモントフの戯曲「仮面舞踏会」のための劇音楽から5曲を選んで編まれたということなので、もっと曲と仲良くなるために当の戯曲を読んでみることにしました。 ところがこの戯曲「仮面舞踏会」はレールモントフの代表作というわけではないらしく、単行もないしナントカ文学全集の類にも入って

    dadako
    dadako 2008/11/30
  • ひらがな あなーきずむに よーこそ。 - hituziのブログじゃがー

    大学生のころ、テレビを よく みていた。よるは、いつも「ニュース23(ツースリー)」を みていた。筑紫哲也(ちくし・てつや)さんが なくなった。ちくしさんは、23や『週刊金曜日』で漢字について保守的な態度を とっていて、しばしば わたしは いやーな気分にさせられた。 漢字だいすきな サヨクなんて いらないのですよ。社会的障害である漢字を たいせつに おもうっていうのは、車イスで 利用できない公共機関を たいせつに感じるのと おんなじことですからね。「おれは 漢字が すきなんだ」で議論を おわらせようという ひとが いますが、アクセス権の問題ですよ。いかに共存するのかっていう問題ですよ。 漢字が 排除するもの - hituziのブログじゃがー うえの記事を よんで、「でも、少数派のなかにも 漢字が すきな ひとが いる」「漢字が 有効な ひとたちも いる」ということを いう ひとが いらっし

    ひらがな あなーきずむに よーこそ。 - hituziのブログじゃがー
  • 有用な情報にアクセスする権利がほしい - 違反ヒントはありません

    漢字だいすきな サヨクなんて いらないのですよ。社会的障害である漢字を たいせつに おもうっていうのは、車イスで 利用できない公共機関をたいせつに感じるのと おんなじことですからね。「おれは 漢字が すきなんだ」で議論を おわらせようという ひとがいますが、アクセス権の問題ですよ。いかに共存するのかっていう問題ですよ。 ひらがな あなーきずむに よーこそ。 - hituziのブログじゃがー 確かに引用元の筆者の言うとおり、情報にアクセスできるか否かは、過去においても、また容易に多々な情報にアクセスできる現代においてはことさら重要な問題である。 英語独学関連のエントリがホッテントリ化するというのは、英語圏から発せられる情報へのアクセス権をはてブユーザーが欲しているからに他ならない。情報にアクセスする権利は、現代においては誰もが当然のごとく持ちあわせる権利、いわゆる自然権でなければならない、と

    有用な情報にアクセスする権利がほしい - 違反ヒントはありません