タグ

2009年9月9日のブックマーク (8件)

  • 平気で嘘のつけない人々

    ウソがつけない。人の悪口も言えない。だってその人を悪く思えないんだもん。ネット上でさえできない。 でも世の中には、相手をたいして悪く思ってないのに悪く言える人がいる。すごい。自分にはできない。 そこで増田を使って今日から1ヶ月間練習しようかと思う。 「おお、いい意見だなあ」と思えば思うほど「穴だらけの意見書いてんじゃねーよバカが」とか書いてみようかなあ。ネット上だとよくあるタイプの書き込みに見えるけど、自分は当にそういう書き込みを一度もしたことがないんだ。「しない」じゃなくて「できない」。これを直したいんだ。

    平気で嘘のつけない人々
    dagama
    dagama 2009/09/09
    いいと思ってるのにウソついて悪く言っちゃうのはただのツンデレのツン部分です。
  • 「新型」感染でもタミフル原則不要、米が指針 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米疾病対策センター(CDC)は8日、新型インフルエンザに感染しても、健康な人はタミフルやリレンザなど抗ウイルス薬による治療は原則として必要ないとする投薬指針を発表した。 抗ウイルス薬の供給には限りがあるほか、過剰投与で耐性ウイルスが出現する恐れが高まるため。CDCのアン・シュケット博士は同日の記者会見で「子供でも大人でも大多数は抗ウイルス薬は必要なく、自宅で休養することで治る」と述べた。 ただし、持病がある人や、健康な人でも重症化した場合には、ウイルス検査の結果を待たず抗ウイルス薬を投与することが必要としている。世界保健機関(WHO)も、抗ウイルス薬の投与は持病がある人など高リスク集団か、新型インフルエンザで症状が悪化しつつある人に絞るべきだと勧告している。これに対し日では、健康な人でも感染した場合、抗ウイルス薬を投与する医療機関が多い。

    dagama
    dagama 2009/09/09
    40度近くまで熱が上がるのは重症扱いしてもらえるだろうか
  • Toy Box |SSD環境のOS設定(WindowsXPの設定)

    SSDは高速なストレージだが、デメリットに書換え回数の上限値(1万回~10万回)などのデメリットがあるため、RAMディスク、HDDと併用で使用した方が良いと考える。(SSD/RAMディスクのメリット・デメリット) 加えて、SSDのデメリットを低減するために、OSの設定を行った方が良いと思う。 SSD、RAMディスクと併用使用時の自分が行ったOS(WindowsXP SP3)の設定を記す。 ページングファイル(仮想メモリ)の設定変更 ページングファイルは、書換えが多いため、SSD以外のドライブへ移動する。 または、メモリ容量(最低でも2GB以上)によっては、"ページングファイルなし"に設定する。 【設定】 [コントロールパネル]→[システム]→[詳細設定]→[パフォーマンス]→[詳細設定]→[仮想メモリ] 一時フォルダ(TEMP)の移動 OSやアプリケーションが利用する一時フォルダ。書換えが

    dagama
    dagama 2009/09/09
    SSD化するときに参考にする。
  • 台湾人鬼女「お金を払ってるのに、日本の外食は持ち帰り出来ないなんておかしい」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 オウギカズラ(関西地方)2009/09/08(火) 17:38:17.64 ID:dzwzA5IT ?PLT(12111) ポイント特典 【台湾ブログ】持ち帰り禁止?台湾人主婦が日の外事情に不満 2009/09/08(火) 17:26 日人男性と結婚した東京在住の台湾人主婦ブロガー・酪梨壽司が、持ち帰りし辛い 日の外事情に提言。“なんでも持ち帰りOK”の台湾と比較した。 夫と一緒に韓国レストランに事に出かけた酪梨壽司は、料理を頼みすぎたことを後悔するも、 「チヂミ、キムチ、ご飯を持ち帰れば大丈夫! 明日家でべよう」と計算し、 焼肉とチゲ豆腐を満腹べてご満悦。だが夫に「日のレストランは基的に持ち帰り禁止。 だから残さずに、ここでしっかりべろ」と言われ、納得できなかったという。 「注文した料理は全部お金を払うのよ。持ち帰り出来ないなんておかしい!」と、 夫に怒りをぶつ

    dagama
    dagama 2009/09/09
    出前だって食中毒出したら当然営業停止受けるぞ。ただそのリスクを取ってサービスしてるだけ。店側はそういうサービスをしないという選択だってできる。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    dagama
    dagama 2009/09/09
    全ての人間に等しく自殺の権利を与えたと仮定すると、身体の不自由により自殺できない人のその権利をどうすべきだろうか。
  • メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか?:Web時代の翻訳屋 - CNET Japan

    [みんなのお題]メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか? 公開日時: 2009/09/08 20:41 著者: まつもと あまり個人を特定する情報を出すのも何なので「知人」ということで止めておきますが、この知人が先日、憤慨して言った言葉。「たかがメモリ1枚、何で増設できないの!」。私もわからないので、いちどこちらの業界の方に聞いてみたいなと。というわけで、今回はこのブログのテーマとは何の関係もない雑談です。 さて、この知人、ある小さな企業(総員十数名)で海外相手の営業を担当しています。当然のように1台のパソコンが割り当てられていますが、用途はもっぱら海外との通信とそれに伴う事務処理。ですから、使うアプリケーションはデータベース(アクセスのカスタマイズ)、メーラー、ブラウザ、表計算ソフトにワープロ、簡単な画像処理程度。このような事務仕事にハイスペックのパソコンは不要と

    dagama
    dagama 2009/09/09
    デイジーチェーンにでもなってるのか?ここのネットワークは。
  • バスタオルをめぐる攻防 - よそ行きの妄想

    これまたどうでもいい話だが、以前書きかけたものが下書きボックス*1に入っていたので、何故こんなことを書こうと思ったのかこそは忘れてしまったものの一応文章にはなっているようだったのでふいに公開してみる。 ご存知の方がいるかは知らないが、結婚して間もない夫婦が揉める最大最強の原因として、バスタオルをめぐる対立がある。 即ち、バスタオルは毎日新しいものを使いたいという人と、バスタオルを洗うのは何回かに1回でいいという人の対立である。これらの嗜好はそれまでの家庭環境の影響が強く反映され、かなり強いこだわりがあることもざらである。 それぞれの言い分は簡単で、毎日新しいものを使いたいという人のそれは、その方が気持ちがいいということである。誰しも一風呂浴びた後にフワフワした洗い立てのタオルに身を包まれれば気分がいい。むしろ、人によっては風呂に入ってすっきりするという経験の中に、洗い立てのバスタオルで身体

    バスタオルをめぐる攻防 - よそ行きの妄想
    dagama
    dagama 2009/09/09
    風呂に入った後、体についてる水分はお湯だけじゃなくて汗も多く含んでるぞ。そしていくら洗ったとは言え、股間を拭いたタオルを使いまわせるというのか。
  • 何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)

    ロンドン大学 ユニバーシティー・カレッジの薬理学者デービッド・カフーン(David Colquhoun)氏は「大学がホメオパシーについて科学の学位を授けることは、科学ではなくて反科学である」と批判しているし、そのほか、ホメオパシーの有効性について反論する科学者や論文は多い。 確かに、化学薬剤のように明確な作用機序はないし、エビデンスが整っているわけでもない。しかし、あえて今回取り上げたのは、長年にわたって世界で多くの人が用いてきた伝承医療であり代替医療だからだ。

    何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)
    dagama
    dagama 2009/09/09
    ホメオパシーをやる医者には訴訟リスクは無いのか?