タグ

2011年10月12日のブックマーク (4件)

  • 「分かりやすい悪役がいる話には一見で飛びつかない」ルールを皆様導入するべき: 不倒城

    タイトルで完結しているのだが。 以下のようなまとめを見た。 東電社長の退職金が5億円というデマを流したら、でかいブーメランが来たでござる。 「原発被害者のことを全く省みず、自己の保身のみに注力する東電社長」という、ひっじょーーーーに分かりやすい悪役。そういうニュースが起点になった騒動の顛末である。 上の話が実際にデマなのかどうか、という話は、質的な問題ではない。 問題なのは、「明らかな悪役」がいる話を聞いた時、脊髄反射で頭に血を上らせてしまう人が多すぎるのではないか、という話である(上記リンクをちょっと下にスクロールすると大量に観察出来る)。 上の話は単なる一例だ。今年は震災絡みで特に多かったが、「一方的にどちらかが悪そうなニュース」を見た時、情報の妥当性を確かめる能力を極端に下げてしまう人はかなり多いように思う。 あるニュースを見た時、それが重大なものであればある程、1ステップソースを

    dagama
    dagama 2011/10/12
    デマを発信しても、騙されて拡散しても、当人に実害が無い以上はこういうルールは導入できないだろうなー。デマ発信者・拡散者を徹底的にネットストーキングして追い込む猟犬が必要かも。
  • <独立行政法人>8割が「統廃合困難」との意向示す (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の行政刷新会議(議長・野田佳彦首相)が統廃合を含めた見直しを検討している全103の独立行政法人(独法)のうち、8割超の88法人が廃止や民営化、他の独法との統合について「不可能または困難」との意向を示していることが11日、分かった。 前向きな姿勢を見せた残り15法人のうち、13法人は閣議決定などで既に統廃合などの方針が決定済みだ。新規は「民営化を検討する」と回答した2法人のみで、民主党政権になっても独法改革がなかなか進まない実態が改めて鮮明になった。 同会議の「独立行政法人改革に関する分科会」は同日、103独法への1回目の聞き取り調査を終了。分科会を視察した蓮舫行政刷新担当相は「良い形にするための提案をいただきたい」と独法側にくぎを刺した。【光田宗義】 【関連記事】 記者の目 民主党の政権運営に欠けるもの 行政刷新会議 野田政権下で始動はしたものの 行政刷新会議 民間人を3忍

    dagama
    dagama 2011/10/12
    中身がヤクザだからしょうがない
  • 「もしも、自分が障害のある子を授かったら....みなさんはどう思いますか」・・乙武(h_ototake)さんの連続ツイート

    乙武洋匡 @h_ototake 1.身体障害者人が、みずからの障害をどう捉えるか。それは、親の態度が大きく影響するのではないかというのが、僕の持論。「こんな体に生んでしまって申し訳ない」と考える親のもとに生まれれば、きっと当人も「自分は不幸の身に生まれたのだ」と十字架を背負わされたかのような心持ちになる... 乙武洋匡 @h_ototake 2.逆に「別に指なんて何だっていいわよ」という、おおらかな親のもとに生まれたら、おそらくみずからの境遇に悲観することなく、障害を重たい十字架と感じることなく生きていけるのではないか。少なくとも、僕はそういう親のもとに生まれ、みずからの障害をとくに悲観することなく生きてきた。 乙武洋匡 @h_ototake 3.もちろん、どちらが正しく、どちらが間違っているということはない。どちらも、わが子を愛しているからこその思いだと思うから。ただ、生まれつきの障

    「もしも、自分が障害のある子を授かったら....みなさんはどう思いますか」・・乙武(h_ototake)さんの連続ツイート
    dagama
    dagama 2011/10/12
    子供が幸せだとかいうのじゃなくて、単純に五体満足な子供よりも育てるのキツいからね。
  • 年金支給「68〜70歳」議論で厚労省3案提示 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会は11日、厚生年金の支給開始年齢を将来的に68〜70歳に引き上げるための議論を格的にスタートさせ、三つの案を提示した。 同省は、年内の改革案取りまとめを目指す。 厚生年金の支給は、男性は2025年度まで、女性は30年度までに、それぞれ60歳から段階的に65歳まで引き上げ、基礎年金と合わせることがすでに決まっている。 だが、厚労省は、少子高齢化の急速な進展や、国民の平均寿命の伸びを念頭に、年金財政の安定化のためには年金支給開始年齢の一層の引き上げの検討に入る必要があると判断した。 3案は、〈1〉厚生年金の支給開始年齢を3年に1歳ずつ引き上げる既定スケジュールを「2年に1歳ずつ」に前倒しし、65歳に引き上げる〈2〉厚生年金を現在のスケジュールで65歳まで引き上げた後、基礎年金と併せて支給開始年齢を3年に1歳ずつ引き上げ、68歳に

    dagama
    dagama 2011/10/12
    年金払うのもバカらしいから仕事やめて生活保護もらおうかな。