タグ

2013年9月18日のブックマーク (3件)

  • 新宿で盗撮ハンター 逮捕の男「盗撮したやつも悪い」 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京都新宿区のJR新宿駅周辺で、カメラ機能が付いているスマートフォン(高機能携帯電話)を見ながら歩いている男性に「盗撮しただろう」と声をかけて現金を脅し取るなどしたとして、警視庁新宿署は恐喝容疑などで同区西新宿、客引き、吉田多郎容疑者(28)ら2人を逮捕した。 周辺では、同様の手口の「盗撮ハンター」と呼ばれる被害が相次いでおり、新宿署が関連を調べている。同署によると、吉田容疑者は容疑を認め、「盗撮したやつも悪い」などと供述している。 吉田容疑者の逮捕容疑は、7月3日夜、同駅周辺で、男性会社員(47)を「盗撮していただろう。警察に行こうか」などと脅し、現金50万円を支払わせたとしている。窓ガラスにばっちり映ってました…盗撮の調理師の男を現行犯逮捕

    dagama
    dagama 2013/09/18
    警察に行こうか、って言われたんだったら警察行けばいいのでは・・・
  • 「二次創作同人誌は違法」は常識? でも、きちんとそれを説明してる専門家の本って、読んだことありますか? - ネクラで眼鏡でキモオタな優等生は“受け”るとイイよ! -

    二次創作同人誌は違法」は常識? でも、きちんとそれを説明してる専門家のって、読んだことありますか? 先日の新聞各紙で「二次創作OKマーク」が大きく報じられていました。 ご覧になった方も多いんじゃないかと思います。 「同人誌での2次創作・販売はOKです」――。 インターネット時代に合わせた作品の流通促進をめざす世界的団体「クリエイティブ・コモンズ」の日支部が、ファンらの2次創作を漫画家が許可する際に自分の作品に付けるマークをつくった。 プロの漫画赤松健さんが28日発売の「週刊少年マガジン」の新連載で初めて使う。 (以上、朝日新聞デジタルより引用) 詳しくはリンク先を読んでいただきたいですが、作者(著作権者)側からこのような動きが出てきたことは、「同人誌と著作権」の歴史の中で、画期的なことです。 公式サイトで「Q&A」を読むとわかりますが、同人作家側の創作を過度に押さえつけないよう、よ

    dagama
    dagama 2013/09/18
    無許可二次創作同人誌とか滅ぼせばいいのに。リスペクトだとか何だとか言っても、結局は他人が苦労して生み出したキャラ・世界観・設定へのタダ乗りでしかないんだから。
  • 女ってやっぱり妊娠するよね、当たり前だけれど。

    さっき部下(スーパープログラマー、我が社のエンジン部分)から電話があって、「気持ちが悪くて病院にいったら妊娠してました」って言われた。 とりあえず「おめでとう、気をつけて」っていったんだけど、彼女に任せてるプロジェクトをどうしたらいいかわからない。 VBで組む400万ぐらいの小規模なシステムで、普段の彼女なら一人で1ヶ月ちょっとで終わらせるぐらいのシステムだったから、そのつもりでスケジュール組んだんだけれど、今日みたいにつわりで気持ち悪くて会社これないとかいわれると、確実に終わらない。。いまから彼女レベルのプログラマーを外から探すとかいってもそんなのなかなかいないし、いても足元見られて人月いくら取られるかわからないし、そもそも仕様を理解させるところから始めないといけないから確実に納期には間に合わない。俺の事信用してくれて仕事だしてくれた人たちのこと考えるとスゲー申し訳ないし、最悪、損害賠償

    女ってやっぱり妊娠するよね、当たり前だけれど。
    dagama
    dagama 2013/09/18
    要するに人が辞めるか仕事ができない状態にならない側に賭けて負けたってことで、ギャンブルに負けた企業はその他の経営判断に失敗した企業同様に消え去るしかないのかな。