タグ

2011年8月8日のブックマーク (11件)

  • 信じられないDB文化「固定長DB」でもあうんです。大規模コンシューマ向けサービスのRDB設計 - レベルエンター山本大のブログ

    ずいぶん時間があいてしまったけど、大規模コンシューマ向けサービスRDB設計の続き。 僕はこのプロジェクトを自分のRDBの知識を使って革新してやろうと思って臨んだ。 しかし結果として逆に、コンシューマ向けサービスに最適化されたRDBの使い方について教わることになった。 ※ あと、KVSでいいじゃんって言ってる人もいるけど、それはKVS導入の苦労を知らない人だと思う。KVSの苦労は後で書く。 僕らが最近手がけているのは、とても大規模なコンシューマ向けサービスだ。 100万人の契約ユーザが使い、1テーブルに1億レコード以上のデータを貯め、24時間止めることが許されず、 要求から応答までのターンアラウンドタイムが1秒以内という厳しいSLAのサービスである。 中でも僕はDBやフレームワークの設計とアーキテクトっぽいことを担当している。 僕がこの現場に来て、驚愕した文化が2つある それは「Join禁止

    信じられないDB文化「固定長DB」でもあうんです。大規模コンシューマ向けサービスのRDB設計 - レベルエンター山本大のブログ
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    信じられないDB文化「固定長DB」でもあうんです。大規模コンシューマ向けサービスのRDB設計
  • 人気動画が拡散する理由

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    人気動画が拡散する理由 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム
  • 米国債の格下げで、米国債が買われる理由とは | 牛さん熊さんブログ

    米国の大手民間の格付会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、6日、米国の長期格付けを最上位のAAAからAA+に1段階引き下げた。この米国債の格下げをきっかけに世界の金融市場全体に一時的な動揺が走る懸念があるため、今朝早くアジア市場が開く前に、先進7か国の財務相と中央銀行総裁が緊急の電話会議を行ない、為替の過度な変動や無秩序な動きは金融安定に悪影響との認識が示された。 8日の東京株式市場では、リスク回避の動きから売りが先行し、後場に入り200円を超える下げとなった。これは上海総合株価指数などアジア株の下落が影響している。その結果、安全資産として日国債はあらためて買いが入り、債券先物は先週末比10銭程度の上昇となっているが、同様に買われている国債がある。米国債である。米10年債利回りは2.51%近辺に低下し、先週末の引け水準2.56%近辺から低下しているのである。 そもそも株式市場な

    米国債の格下げで、米国債が買われる理由とは | 牛さん熊さんブログ
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    米国債の格下げで、米国債が買われる理由とは
  • Twitterの良かったところと、Facebookがあまり好きになれないところ:Geekなぺーじ

    Twitterの話題が減るとともにFacebookの話題が増え、さらにはGoogle+がFacebookを抜くか抜かないかという話題が出つつある今日この頃ですが、個人的にTwitterとFacebookの違いみたいなものをボンヤリと考えたことを書いてみます。 話題になっていることや、日的には流行っているんだかどうか良くわからない状態とはいえ世界的には超巨大サービスであることなどから、Facebookを何となく使っているのですが、どうも好きになれません。 実名強要とか、個人情報とかプライバシーとか、アメリカのパトリオット法との関連とか、そういう細かい話ではなく、何となく気で使う気持ちになれないのです。 で、何でだろうなぁと漠然と考えていたのですが、自分なりの答えが先ほどわかりました。 私は「日常」をネットコミュニケーションに求めておらず、ネットコミュニケーションに求めているのが「非日常」

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    Geekなぺーじ:Twitterの良かったところと、Facebookがあまり好きになれないところ
  • Twitter を mixi みたいにするサービス「ツイトモ」をリリースしたので裏話をします | ウェブル

    Twitter アカウントだけでシンプルブログを開設したり、プロフィールページを生成したり、ユーザーを年齢、性別、趣味などで検索できるサービス「ツイトモ」をリリースしました。 Twitomo | Twitter友達作りをもっと便利に せっかくなのでツイトモの開発の仕方や Web サービスの開発で私が心がけるようになったことをまとめていきたいともいます。また、独立後の状況なども2ヶ月ぶりにまとめたいと思います。 公開から1時間で登録ユーザー数100人超えました。 ツイトモを開発しようと思った動機 ウェブル名義以外で SEO 研究のためにも新規サービスを数件立ち上げたのですが、良いのか悪いのか大失敗に終わってしまいまして、やはり人に使ってもらえるサービスが一番強いと思ったのがきっかけです。 Twitter の関連サービスに Twilog というものがありまして、開発者の ropross さん

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    Twitter を mixi みたいにするサービス「ツイトモ」をリリースしたので裏話をします
  • OLのツイッター離れ 2010年比で「利用しない」が30%増 - Ameba News [アメーバニュース]

    サンケイリビング新聞社は、「OLマーケットレポート」のなかで825人のOLを対象に、ツイッターを含めたネットサービスの利用状況を調査した結果を発表した。それによると、「自分でツイートする、他の人のツイートも見る」という人は16%。利用しないという人が61.8%であることが明らかとなった。 その他「自分でツイートするが、他の人のツイートは見ない」という人は1.2%、「自分でツイートはしないが他の人のツイートは見る」という人が20.4%となったが、この結果は、同社によると昨年5月実施の調査時に比べ「自分でツイートする、他の人のツイートも見る」は20%以上減少し、「自分ではツイートはしないが、他の人のツイートは見る」も7%減少したのだという。 一方「ツイッターは利用しない」は約30%増えたといい、同社は「この1年でのOLのツイッター離れが顕著な結果となった」と結論づけている。 ・OLマーケットレ

    OLのツイッター離れ 2010年比で「利用しない」が30%増 - Ameba News [アメーバニュース]
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    OLのツイッター離れ 2010年比で「利用しない」が30%増 - Ameba News [アメーバニュース]
  • 「ガー・レイノルズ シンプルプレゼン」: Turtle日記 Annex

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    「ガー・レイノルズ シンプルプレゼン」
  • オフショア開発ってなんだったの?(勝手に総括)

    今日印象に残った話→「オフショア開発って一体なんだったんだ?」 インドだ中国だベトナムだフィリピンだロシアだ東欧だ等々と言われたけど、詰まるところは「円高差益」でしかなかったのでは、という指摘。つまり、日円が独歩高になるにつれて相対的に安くなる海外の労働力を「日は高付加価値の仕事」「通貨の安い国に低付加価値の仕事」という基準で活用していただけではないかと。 で、どこかの時点でそれがいつかはわからないが円安に転じる時に、「通貨の高い国に低付加価値の仕事を出さざるを得なくなって日の情報産業は競争力マイナスになるよね」という予測。 アメリカでAgile内製やってた人達は、自国通貨がどこかで安くなるという予測をしていたのかどうかは知らないけど、「コア開発は米国でAgile的に内製」という事業構造に転換していた人達は、結果的に自国通貨安で大きな恩恵を受けているのは事実なわけで。 というわけで勝

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    続・今日も反省の色無し(masayangの日記): オフショア開発ってなんだったの?(勝手に総括)
  • グリーの純利益182億円 11年6月期 - 日本経済新聞

    グリーが8日発表した2011年6月期の連結決算は、純利益が182億円だった。交流サイト(SNS)「GREE(グリー)」の会員数を増やし、ゲーム利用料や広告収入を伸ばした。同社は1月にネット広告配信会社アトランティス(東京・千代田)を子会社化したため、10年7月~11年3月期から連結決算を開示。このため、10年6月期単独決算との直接比較はできない。売上高は641億円だった。6月末のGREEの会

    グリーの純利益182億円 11年6月期 - 日本経済新聞
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    グリーの純利益182億円 11年6月期
  • 理系出身企画者がお金を獲得するためのビジネスプランの例 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    新しい企画を立ち上げるときに必要な投資を会社からひっぱりだすのは大変だ。上司はOKしても管理部門がいい顔をしないといろいろとめんどくさい。 そういうときに要求されるのがビジネスプランだ。バラ色の予想を書き殴った事業計画書を作文するとお金をかなりの確率で出してくれることに世の中ではなっている。 えっ?いくら事業計画をだしても通らない?あー、それは君の政治力が不足しているからだ。君の事業計画の中身もきっとクソだとは思うけど、それは企画が通らないこととはあまり関係ない。 世の中で通る企画とはどれだけ政治力のある人間が賛成するかで決まる。政治力とは社内的な立場の強さだったり、声の大きさだったり、ねちっこさだったり、だれと仲がいいかなんかで決まるパラメーターだ。企画の中身はどうせだれも判断できない。 とはいえ、だれも当の一番大事なところは判断できない事業計画であっても形式的な審査はある。ようするに

    理系出身企画者がお金を獲得するためのビジネスプランの例 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    理系出身企画者がお金を獲得するためのビジネスプランの例
  • お店で製品の実物を見て、それをお店では購入せずにAmazonで購入する。そんな習慣が確立されつつあるようです。

    ビックカメラやヨドバシカメラで製品を見て、それを後でAmazonで注文するという実店舗にとってはたまらない買い物の仕方をする人が増えているようです。

    お店で製品の実物を見て、それをお店では購入せずにAmazonで購入する。そんな習慣が確立されつつあるようです。
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    Togetter - 「お店で製品の実物を見て、それをお店では購入せずにAmazonで購入する。そんな習慣が確立されつつあるようです。」