タグ

ブックマーク / www.geekpage.jp (15)

  • イケダハヤト氏批判の構造:Geekなぺーじ

    通称「ござ先輩」こと、gothedistance氏が怒りをぶちまけています。 ござ先輩は、数ヶ月おきぐらいにドカンと想いを爆発させた文章をブログで書くことがあるお方なので、今回の記事も平常運転なイメージはあります。 イケダハヤト氏の文章がなぜ不快なのかをまじめに考えた イケダハヤト氏の文章はワイドショーとしては面白いんだけど、ドキュメンタリーとして語るべき内容に素人童 貞が手を出すから現場で頑張ってる人にすごく反感を買っています。 もちろんブログの記事を読んで何かを行動して思わぬ結果が出たことはイケダハヤト氏の責任じゃないけれど、トイレでう●こして流さないまま出て行きやがってみたいな怒りがあるようです。 なんにせよ、フリーランスの記事については頭に来て感涙したという報告を受けております。 ござ先輩による記事には、恐らく以下のネットプロレスが背景としてあるものと推測しています。 直接関係があ

    dagjmpd
    dagjmpd 2013/01/27
    Geekなぺーじ:イケダハヤト氏批判の構造
  • [書き起こし]親の心子知らず?委任にまつわる諸問題について考える ~ランチのおともにDNS~:Geekなぺーじ

    Internet Week 2012で行われたランチセミナーの書き起こしです。 来であれば、記事として要約してまとめるべきなのでしょうが、セミナーそのものが高度に要約された内容であり、かつ、微妙なバランスが考慮された芸術作品のような発表であったため、過不足なくかつ発表されたニュアンスを可能な限り正確に伝える文章を書ける自信が全くなかったので、発表者の方々の許可を頂いたうえで書き起こしという手法にしました。 前半は最後の「最近のDNSトピックス」を理解するための伏線のような構成となっています。 一番キャッチーな部分だけをご希望な方は、後半に説明されている、example.jpを特定の条件下で管理しているとmail.example.jpやwww.example.jpやns.example.jpなどを簡単にハイジャックできてしまう共用DNSなどの話を最初にご覧頂いたうえで、その内容を理解するた

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/12/13
    Geekなぺーじ:[書き起こし]親の心子知らず?委任にまつわる諸問題について考える ~ランチのおともにDNS~
  • SoftwareDesignのOpenFlow特集が最高に面白い:Geekなぺーじ

    去年のInteropからOpenFlow好きになった、あきみちです。こんにちは。 つい先週も、「OpenFlowが日で流行る理由」という記事を書いたりしました。 日発売のSoftware DesignがOpenFlow特集ということだったので、午前中に屋に走って購入してきました。 全部で60ページ近いOpenFlow特集部分を読みましたが、最高に面白かったです。 gihyosd公式Twitterアカウントが「明日は、ソフトウェアデザイン11月号の発売日です。特集1は、OpenFlow。推進・懐疑派呉越同舟での盛りだくさん特集です」とTweetしてたのですが、確かに賛否両論を載せてあり、面白くかつ参考になる企画だと思いました。 各社の取り組み等が紹介されている OpenFlowそのもののカッチリとした仕組み解説は比較的少なめで、各社がどのような取り組みをしているのかや、どういったところ

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/10/18
    Geekなぺーじ:SoftwareDesignのOpenFlow特集が最高に面白い
  • 中国のHuaweiとZTEを安全保障上の脅威とする米下院委報告書:Geekなぺーじ

    安全保障上の脅威であるため、中国の通信機器メーカ製品を米国政府内や米国内企業で利用すべきではないという米国下院委報告書が公表されました。 中国の通信機器大手、米国の安全保障に脅威と認定へ=下院委 Reuters: 中国の華為技術とZTE、米から締め出すべき=下院委 報告書体は、Webでダウンロード可能になっているので興味のある方はご覧下さい。 U.S. House of Representatives 112th Congress : Investigative Report on the U.S. National Security Issues Posed by Chinese Telecommunications Companies Huawei and ZTE (PDF) この報告書は、「説明できなかった」と「説明を拒否した」という表現が多いのが印象的です。 いまのところは、疑わ

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/10/09
    Geekなぺーじ:中国のHuaweiとZTEを安全保障上の脅威とする米下院委報告書
  • 韓国におけるネット検閲:Geekなぺーじ

    NY Timesが韓国におけるネット検閲の記事を公開しています。 韓国のネット環境と言って私が連想するのは、世界最高レベルの通信速度であることや、インターネット実名制(大手サイトでの住民登録番号による人確認必須/トレーサビリティ確保)などです。 中国など、ネット検閲が厳しいことで知られる国々に関するネット検閲記事は年に数回見ますが、韓国でのネット検閲というテーマの記事を米国新聞社が書いているのを見るのは初めてです。 Korea Policing the Net. Twist? It’s South Korea. 記事冒頭で紹介されているのが、Twitterで大統領を罵倒したらアカウントがブロックされてしまった事例です。 「中国だったら驚かないけど、韓国でこれが起きている」と記事は表現しています。 その他に、Twitterアカウント名として大統領を「ろくでなし(記事中では"bastard"

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/08/14
    Geekなぺーじ:韓国におけるネット検閲
  • DNSブロッキングは筋が悪いのか?:Geekなぺーじ

    で行われている児童ポルノブロッキングで採用されているのは、DNSキャッシュサーバがブロックリストに掲載されたFQDNの名前解決を行わないという、DNSキャッシュポイズニングという手法です。 この手法は、主にISPが提供するDNSキャッシュサーバにて行われているので、児童ポルノブロッキングを行っていないDNSキャッシュサーバを利用することで回避が可能です。 また、IPアドレスを直接指定して通信を行うことで回避することも可能です。 このような手法が採用されていることに関して、「アホじゃないの?」とか「ザルじゃないの?」という感想が述べられがちです。 昨日、以下のような記事が出ていましたが、それに対しても「仕組みを考えた奴はバカだろう」的なニュアンスの感想が散見されます。 児童ポルノ遮断、「IP直打ち」ですり抜け横行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 私の感想 「IPア

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/06/27
    Geekなぺーじ:DNSブロッキングは筋が悪いのか?
  • 金額の報道は効果的に怒りを煽る:Geekなぺーじ

    「首相官邸ホームページ」のリニューアルが話題です。 発端は「首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル - MSN産経ニュース」だと思いますが、それに対して非常に多くの怒りがネット上で表現されています。 一方で、以下のような反論もあります。 「所詮ホームページ」: KAITOKU 「官邸ホームページ」のdis記事に思うこと : おごちゃんの雑文 数としては怒りの表明が多数派であるように思える一方で、今回はネット上で上記記事と同じような考え方が結構あるようにも見えます。 私はGoogleで「site:kantei.go.jp」や「site:www.kantei.go.jp」というキーワードで検索してヒット件数が10万件を越えていたので、「凄いページ数だなぁ」と思いつつ、どこまでが4500万円の範囲内なのかわかりませんでした。 探せば入札のための公開資料があるのかもしれませんが、今のと

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/04/05
    Geekなぺーじ:金額の報道は効果的に怒りを煽る
  • 松江のIIJコンテナ型データセンターを見てきた:Geekなぺーじ

    島根県松江市にあるIIJ松江データセンターパークに行って来ました。 IIJ主催のデータセンター見学会という名のブロガーミーティングに参加した形です。 昨年開催された、実証実験中のコンテナ型データセンターの見学会にも行きましたが、当時と色々変わっている部分もあったり、当時は公開されていなかったコンテナ型データセンターを利用した戦略に関する情報もあり、面白かったです。 全部読む気を無くすぐらい記事が長くなってしまっているので、最初に目次一覧を書いておきます。 昨年行われていた実験との違い 松江データセンターパーク コンテナ型データセンターの形状 外気冷却による消費電力低減 空調モジュール コンテナ型データセンターの容積 送電ロスの低減 200V給電 2タイプのコンテナと検討中の第3のコンテナ 国土交通省による「技術的助言」 コンテナ搬入 現時点でIIJ社唯一の物理的データセンター IIJにおけ

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/11/11
    Geekなぺーじ:松江のIIJコンテナ型データセンターを見てきた
  • 「IPv6導入時に注意すべき課題」が公開:Geekなぺーじ

    IPv6普及・高度化推進協議会から9月30日に「IPv6導入時に注意すべき課題」が公開されていました。 IPv6普及・高度化推進協議会:「IPv6導入時に注意すべき課題」を公開 IPv6導入時に注意すべき課題 (PDF) この資料は、タイトルの通り、IPv6導入時に注意すべき課題がリストアップされています。 課題が何故発生するのかに加えて、「IPv6特有の課題であるか?」や、「対処方法」が簡潔に紹介されています。 参考文献が各項目毎に書かれているのもありがたいです。 この資料の「はじめに」に以下のように書かれています。 文書では、v6fix swg 参加メンバにより検討した技術課題をリストアップし、課題の内容を紹介しています。課題の解決方法や対処方法は、導入環境により変わってくるため、課題自体の共有に主を置いています。IPv6 を導入する際や、IPv6サービス提供の際の参考になれば幸いで

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/10/07
    Geekなぺーじ:「IPv6導入時に注意すべき課題」が公開
  • 今はGoogle Public DNSが日本国内にあるらしい:Geekなぺーじ

    ネタフルさんで「[N] iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」」という記事が出ていて、そういえば、最近は8.8.8.8がどこにあるか調べてなかったなぁと思ったので、手元でtracerouteして予想してみました。 2009年時点ではGoogle Public DNSは日国内になかったのですが、先ほど調べたら、今は恐らく東京にあるEquinixのデータセンター内にあるみたいです。 Googleは日国内の多くのISPと直接接続しているので、Google Public DNSも多くのユーザの「お隣のASさん」という感じになっており、2年前よりもかなり高速化してると思います。 うちからのRTTは15msecぐらいでした。 「お隣のAS」という状態も多いので、2年前よりはAkamaiなどのCDNとの相性の悪さは改善しているものと予想します。 でも、Go

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/16
    Geekなぺーじ:今はGoogle Public DNSが日本国内にあるらしい
  • 日本の「ネットメディア」の現状:Geekなぺーじ

    「最近のニュースサイトの傾向と対策」を読んでの感想を書こうと思ったのですが、その前に、まずは日のネットの現状(ただし個人的観測範囲内)をまとめようと書いていたら長くなってしまったので、その部分を先に公開しちゃいます。 2ちゃんねるまとめサイトの影響力がとにかく凄い まずは「日のネットの現状(ただし個人的な観測範囲からの感想)」ですが、現在は「2ちゃんねるまとめサイト」と呼ばれるジャンルがかなり大きな影響力を持っています(ブログという形態をとっていますが、ここではあえて「2ちゃんまとめ」というジャンルに分類しています)。 2000年代中盤ぐらいには「ブログの影響力」という話題が増え、今でも「クチコミ」というとブログがある程度考慮されますが、今の2ちゃんねるまとめと比べるとかなり弱いと言わざるを得ません。 たとえば、アルファブロガーと呼ばれている人々でさえも、2ちゃんねるまとめブログと比べ

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/08
    Geekなぺーじ:日本の「ネットメディア」の現状
  • 解雇されたエンジニアが外部からVM削除で業務停止:Geekなぺーじ

    解雇された37歳のエンジニアが、隠し持っていたパスワードを利用してマクドナルドから企業ネットワークへとログインし、次々と重要な業務システムをVMWareホストシステム上から削除していったとComputerworldの記事にあります(米国の事件です)。 事件そのものは2011年2月3日に発生し、7月に起訴されました。 Computerworld: Fired techie created virtual chaos at pharma company 記事によると15のVMWareホストシステム上で稼働していた88個のサーバを次々と削除していったようです。 外部からVMを削除されたシオノギ製薬の業務は数日間停止してしまったと記事にあります。 従業員は製品の出荷などの業務をできなくなるだけではなく、メールのやりとりも出来ない状態だったようです。 記事によると、容疑者が解雇されたのは2010年7

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/24
    Geekなぺーじ:解雇されたエンジニアが外部からVM削除で業務停止
  • Akamaiが30分ダウン:Geekなぺーじ

    数十分にわたってAkamaiDNSの設定変更に起因する障害が発生し、Facebook、TwitterApple.com、Best Buy.com、Buy.comなどが見られなくなる状態が発生したようです。 GigaOM: When Akamai goes down, it takes the Internet with it StreamingMediaNews: CDN News: Akamai and Amazon Have Outages, Limelight Misses Earnings, XO Settles With Level 3 Akamaiは世界の30%のWebトラフィックを運んでいると発表しているCDNの巨人ですが、そこが止まると非常に影響が大きいと言える事例なのかも知れません。 今回は、ヨーロッパのゴールデンタイムであると同時に米国のビジネス時間帯であったため、

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/10
    Geekなぺーじ:Akamaiが30分ダウン
  • Twitterの良かったところと、Facebookがあまり好きになれないところ:Geekなぺーじ

    Twitterの話題が減るとともにFacebookの話題が増え、さらにはGoogle+がFacebookを抜くか抜かないかという話題が出つつある今日この頃ですが、個人的にTwitterとFacebookの違いみたいなものをボンヤリと考えたことを書いてみます。 話題になっていることや、日的には流行っているんだかどうか良くわからない状態とはいえ世界的には超巨大サービスであることなどから、Facebookを何となく使っているのですが、どうも好きになれません。 実名強要とか、個人情報とかプライバシーとか、アメリカのパトリオット法との関連とか、そういう細かい話ではなく、何となく気で使う気持ちになれないのです。 で、何でだろうなぁと漠然と考えていたのですが、自分なりの答えが先ほどわかりました。 私は「日常」をネットコミュニケーションに求めておらず、ネットコミュニケーションに求めているのが「非日常」

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/08/08
    Geekなぺーじ:Twitterの良かったところと、Facebookがあまり好きになれないところ
  • コンピュータ関連名言(迷言)集:Geekなぺーじ

    コンピュータ関連名言(格言?)を集めてみました。 「computer quotes」や「IT quotes」などの単語で検索してみましたが、そこらじゅうに同じようなサイトがあり、どれがオリジナルだかわかりませんでした。。。 いくつか楽しいと思ったのをピックアップしてみました。 他にも色々あったので、興味のある方は検索をしてみて下さい。

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/02/28
  • 1