タグ

2011年12月8日のブックマーク (3件)

  • ケヴィン・ケリー著作選集 1 - ただのにっき(2011-12-07)

    ■ ケヴィン・ケリー著作選集 1 達人出版会から先日発行された「ケヴィン・ケリー著作選集 1」を読んだ。元のブログがCC BY-NC-SAということで、堺屋七左衛門さんが継続的に翻訳していた中からチョイスしたエッセイを電子書籍の体裁にして出版したもの。NCなので翻訳版も無料である。達人出版会の英断に感謝。達人出版会のサイトからはユーザ登録しなくてもダウンロードできるばかりか、いつものPDF、EPUBに加えてKindle向けにmobi版まで用意されている。すばらしい! 「1」ということで続編も企画されているようだが、書の一貫したテーマは「なんでもかんでも無料になってしまうこの世の中でっていくにはどうしたらいいか」だ(エッセイ集なのでその手の話ばかりというわけでもない)。冒頭の「無料より優れたもの」や「千人の忠実なファン」はかなり話題になったので読んだ人も多いと思うが、その続編、後日談、変

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/12/08
    ケヴィン・ケリー著作選集 1
  • 第2回 サイバーエージェントに聞く――「SI丸投げ」が招いた致命的なミスから学び、自社開発へ - @IT自分戦略研究所

    近年、ユーザー企業の「自社サービスの内製化」や「システムのクラウド化」などに伴い、SIerへの要求レベルが高まってきている。ここ2年で4000億円の減益といわれるSI業界の中で生き残っていくためには、どんなエンジニアスキルを磨いていけばいいのか。 第1回 ※記事は、「エンジニアtype」のコンテンツを一部@IT表記に統一した上で、許可を受けて転載するものです。 インターネット広告代理事業を皮切りに、各種メディアサービスを手がけるサイバーエージェント。同社はソーシャル系サービスを提供する企業の中でも、特にシステムの内製化を強力に推し進めていることで知られている。 最高技術責任者を務める佐藤真人氏によれば、システム内製化の背景には、分業主義的な従来型のSIerに対する問題点を指摘しているかのような意図が見え隠れしていた。 サイバーエージェント CADC推進部 最高技術責任者 執行役員 佐藤

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/12/08
    @yoozoosato: 受託開発スタイルに慣れきっている日本のSIerの提案力には限界を感じます 第2回 サイバーエージェントに聞く――「SI丸投げ」が招いた致命的なミスから学び、自社開発へ - @IT自分戦略研究所
  • 経験を積めばスキルが上がるという幻想 - rabbit2goのブログ

    組織の中では経験を積んだベテランから、キャリアを積み始めたばかりの新人まで幅広い人材がいて、そのスキルの差があるのは当然のことなのだけど、一方で似たような開発経験を積んで来ているはずなのに、そのスキルの差が大きく開いてしまっているケースもある。同じ社内で同じような形で仕事を進めているのだから、同じ程度のスキルが身について良さそうなものだど、必ずしもそうならないのは何故だろう? 単に経験を積むだけなら誰にでも出来ることなのだけど、実はそこから何を得るか、或いは何が得られなかったので自分はどうすべきなのか、と言った教訓を自分で考えられる人はあまり多くない。その差がスキルレベルの違いを生み出す一因なのかも知れない。経験に密接に結びついたことを学ぶなら習得しやすいし、理解も容易のはずだ。優秀な開発者は目の前の仕事を片付ける一方で、そこから得られた教訓を未来の自分のためにフィードバックしているようだ

    経験を積めばスキルが上がるという幻想 - rabbit2goのブログ
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/12/08
    経験を積めばスキルが上がるという幻想