タグ

2013年8月22日のブックマーク (5件)

  • /etc/hosts はホスト数が増えるとDNSより遅くなる

    /etc/hosts にホスト名を書いて配るというのは、数台のマシンを管理する状況では誰しもやったことがあると思います。DNSクエリが発生しないのでとても早く、また単一障害点が発生しないメリットがあります。その反面、台数が増えてくると全部を更新するのがとても大変になるだけでなく、致命的な速度低下をもたらします。 テスト環境は OS: CentOS 6.4 64bit, Linux 3.10.2 CPU: Intel Core i7-2600 @ 3.4GHz です。 テストにはひたすら getaddrinfo(3) し続けるプログラムを作成し、名前を解決しました。 /etc/hosts には 10.234.130.1 host1301 10.234.130.2 host1302 10.234.130.3 host1303 のように適当なアドレスとホスト名を並べたものを作り、利用しました。な

    /etc/hosts はホスト数が増えるとDNSより遅くなる
  • 論理削除がデータを汚している - jfluteの日記

    ベクトルの違うデータ まあ、それは事実。 ただ、履歴をそのまま残したいということも事実。 いちいち削除履歴テーブルなんて作ってられないのも事実。 ※ここでの論理削除は、復活する論理削除じゃなく、物理削除の代わりとして履歴のための論理削除を指します。(復活する論理削除って、そもそも削除とは言えないって気も...) 来、論理削除されたデータって... そのテーブルの定義するデータとはベクトルの違うデータ である考えます。 でも、わざわざ削除されたデータを保持するテーブルを作ると、それはそれで面倒なのでそのまま同じテーブルに持ったままにする。その方が扱いが簡単なことが多いから。削除フラグを true にするだけで済むから。 個人的には、業務上重要なテーブルに関しては、しっかりと「削除履歴テーブル」を用意して、体のテーブルには常に有効なデータだけがある状態の方が、データメンテもプログラムも遥か

    論理削除がデータを汚している - jfluteの日記
  • コーディング課題・5ℓと3ℓのバケツで4ℓの水を用意する問題 - C Sharpens you up

    CodeIQの問題・パズルを考えよう!(by CodeIQ×はてな) 5リットルのバケツ(A)と3リットルのバケツ(B)だけ使って4リットルの水を測れと言われたら Aを満タンにする Aから注げるだけBに注いで、終わったらBの水は捨てる(Aに2リットルたまった) AからBに2リットルの水を移す Aを満タンにする AからBに注げるだけ注ぐと、Aに残るのは4リットル これで最短手筋でしょうかね!? (人力での解き方)5Lと3Lのバケツで4Lの水を作る問題・人力で解く編 - C Sharpens you up はい、これを解くプログラムを書いてください。 問題は バケツ容量はx, y(整数) 目標量はz(整数)で与えられます。 許される操作は どちらかを満タンにする どちらかを空にする 一方から他方へ注げるだけ注ぐ のどれかです。 問題に対する結果として、 手筋があるなら、操作を順序通りに返してく

    コーディング課題・5ℓと3ℓのバケツで4ℓの水を用意する問題 - C Sharpens you up
  • Microsoft(マイクロソフト)の入社試験が話題に!簡単に解けそうで意外と難しい! | ゴリミー

    【img via Bill Gates – OnInnovation.com Interview by OnInnovation】 難問や奇問が数多く出題されることに定評のあるMicrosoftの入社試験。 その試験問題がTwitterで話題になっていたので、紹介する!今回は以前紹介した、解けるとIQ150以上ある算数問題とは桁違いに難しいはず…だと思ったが、これも意外とあっさり解けてしまった。 柔らかい頭に自信がある人はチャレンジするべし! ビル・ゲイツの試験問題にあなたは正解できるか?! それでは早速話題になっている試験問題をご覧頂こう! 「簡単そうで、正解できないビルゲイツの試験問題」 5リットル入る容器が1個、3リットル入る容器が1個ある。 水はいくらでも使えるものとして、2つの容器を使って、正確に4リットルの水の量を量るにはどうすればいいか。 難問、奇問が多いと言われる「マイクロ

    Microsoft(マイクロソフト)の入社試験が話題に!簡単に解けそうで意外と難しい! | ゴリミー
  • QEMU-GlusterFS native integration

    Gluster blog stories provide high-level spotlights on our users all over the world GlusterFS is a distributed file system implemented in user space. It is strictly not a native file system in itself but is an aggregator of different file systems. GlusterFS can aggregate individual file system mount points or directories (called bricks in gluster terminology) to provide a single unified file system