2018年5月21日のブックマーク (8件)

  • ゆうちょ銀、スマホ決済に参入 「ゆうちょPay」19年2月スタートへ

    ゆうちょ銀行は、スマートフォンアプリを使って銀行口座から即時支払いできるサービス「ゆうちょPay」を、2019年2月をめどに始める。GMOペイメントゲートウェイが提供する「銀行Pay」の基盤システムを活用。同じシステムを利用している他銀行とも連携する計画だ。 ゆうちょ銀行の口座を持っているユーザーが、ゆうちょ銀契約店舗で代金を支払う際に利用できる決済サービス。ユーザーは、店舗のタブレット端末などに表示されたQRコードをユーザーのスマートフォンで読み取るか、支払い先に「チェックイン」して暗証番号を入力するだけで、あらかじめ登録した銀行口座から代金が即時に引き落とされる。 銀行Payのシステムを利用している横浜銀行や福岡銀行などと相互連携する計画だ。 関連記事 スマホでバーコード決済「d払い」25日開始 ケータイ料金と合算払い NTTドコモは、スマートフォンに表示させたバーコードを使って決済す

    ゆうちょ銀、スマホ決済に参入 「ゆうちょPay」19年2月スタートへ
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    技術的なことはわからんからあれだけど、NFCとかでピッみたいのが楽なんだよなぁ QRコードだと支払いアプリのカメラ起動して読み取ってネットワークに接続してでしょ。wifiつけっぱなしでコンビニwifi拾った日にはもう
  • 「在留カード渡さないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか

    PC用オンラインゲーム「League of Legends(LoL)」の日リーグ「LJL」で、去る5月3日、一部で「最悪の日」とも評される、ある事件がありました。 その事件とは、日チーム「Burning Core」で活躍していた韓国人プレイヤーの“Dara”選手(@LoLDara)が、前チーム「Rampage(2018年1月に“PENTAGRAM”へ改名)」から受けたハラスメントを理由に、LoLからの引退を表明したというもの。Dara選手はRapmageに在籍していた2年半の間に、3度にわたってチームをリーグ優勝へと導いた功労者。人気、実力ともに非常に高いプレイヤーの1人で、LoLプレイヤーからは親しみを込めて“Daraママ”とも呼ばれていました。 そのDara選手が引退するというのはかなり異常なこと。この件はDara選手が外国人だったこともあり、重大な“外国人ハラスメント”の疑いもあ

    「在留カード渡さないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    謝罪文が僕悪くないしか言ってなくてカスやなって思ったやつだ。アメフトより問題だし犯罪者は逮捕すべき。ただ、これでe-sports界隈全体を批判するのはスポーツ選手が犯罪したからジャージ着てる奴はカスくらいの暴論
  • 辞退者が7割に増加した裁判員制度、何が起きているのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 辞退者が7割に増加した裁判員制度、何が起きているのか裁判員裁判制度の実施状況が注目を集めている。仕事や家庭を理由に断る辞退者が7割ほどいるという。また、出席率は減少し、無断欠席者の増加も指摘された。「参加したくない」「断りたい」などとネガティブな印象を持っている人も多い。制度自体が失敗という指摘や、お金などの経済保証や休暇制度などが必要という声も上がっている。一体何が起きているのか。

    辞退者が7割に増加した裁判員制度、何が起きているのか
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    人を裁くほど偉くないからやりたくないや。
  • 護法師

    「ごほうしするニャン」 彼女はそう言った。 「準備するからちょっと待っててね」 と言って別室にひっこんだので、何をしてくれるのだろうと私はワクワクしながら待っていた。 そして「準備できた」と現れた彼女は、山伏のような奇っ怪な格好をしていた。 私が「へ? なにそれ」と聞くと、彼女は 「護法師なり。 仏の法 (のり) を護るものなり」 と応えたのだが、もちろん私にはさっぱり意味がわからず困惑した。 「汝の邪なる気を払うべく参上した」 彼女は手に持っていた奇妙な祭具のようなもの (独鈷を長くしたような形) を掲げて呪文のようなものを唱えはじめた。 「おん きたきた さくば さきら さびらうんけん」 「ハラバ アキシタヤ コロ ボキャラバ バイセイ」 「きたす のきさたや きら アラジャヤ ソワカ」 そして「ハーッ」と気合を入れたかと思うと祭具のようなものを私の頭に振り下した。 一瞬にして意識が薄

    護法師
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    百合、薔薇に並ぶ新ジャンル「彼岸花」の始まりに立ち会っているんだ
  • ご飯を食べる漫画が嫌い(5/22追記)

    Pixsivとか漫画とか、ご飯をべることに主軸を置いた漫画が嫌いだ。 普通にご飯作ってべる!みたいな感じなら良いけど 「べる姿がエロイ!むほぁ~!」みたいな感じが嫌いなのだ。 戟のソーマもそうだし、先生にごちそうという漫画(?)もそう。 ラーメン大好き小泉さん?もそう。(あれは汁が飛んで気持ち悪い…) とにかく何か、気持ち悪い。 欲は性欲と同じと言われているように、なんかこじつけられてる気がして とても気持ち悪いんだよね。 分かってくれる人は少ないかもなんだけど。 追記。 戟のソーマは、ストーリー性は好き。全裸になったりエロ全推ししてこなければ好き。 エロが邪魔してきてストーリー楽しめない…。 恋人の前で見たら、「なんで男が裸になるんだよ。誰得。つか、事で脱ぐとか何システム?俺の前で見るな」と全否定された。 恋人が嫌いだから嫌いってわけじゃないよ。ダンジョン飯、甘々と稲は好

    ご飯を食べる漫画が嫌い(5/22追記)
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    ヒンナヒンナ
  • みんなが好きで自分は嫌いなもの

    ラーメンのチャーシュー(邪魔) ・ショートケーキのイチゴ(すっぱい) ・炊き込みご飯とかのおこげ(硬い) ・巨乳(わかってない) ・ツインテール(まじでなにもわかってない) ・iPhone(ガラケーはNOKIA使ってたな~)

    みんなが好きで自分は嫌いなもの
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    給食の揚げパン。油っこいしくそ甘いしで食べられなかった。
  • 「1量子ビットしか使えない量子コンピューターでも古典コンピューターより強かった」とは実際どういうことなのか解説してみた - めもめも

    何の話かというと 先日、 www.jst.go.jp ・・・というプレスリリースのタイトルを見て、 当に 1qbit だけで動作する(有意な)計算モデルがあるのか!? と一瞬驚愕したのですが、よくよく論文を読んでみると、「初期状態を 0 に設定できるのが 1qbit だけで、その他の n qbit はランダムに初期化される」という量子計算モデル(DQC-1)についての話だと分かりました。 (参考)Impossibility of Classically Simulating One-Clean-Qubit Computation というわけで、冒頭のタイトルは私の中で、「(1量子ビットを除いて)ランダムに初期化される量子ビットを用いて(古典コンピューターではシミュレーションが困難と考えられる)有意な量子計算を実行するテクニックが考案された」というタイトルに脳内変換されて納得したわけですが

    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    なるほどわからん
  • 手軽で安くて栄養のある食べもの

    サラダチキン、ナッツ、カット野菜、シーチキン、ほかには?

    手軽で安くて栄養のある食べもの
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/05/21
    ようかんと野菜ジュースとウィダーインゼリーで生きてた時期がある