タグ

2007年2月28日のブックマーク (9件)

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 【18禁ゲーム】メインヒロインのエンディングに絶対辿りつけない不具合が判明

    【18禁ゲーム】メインヒロインのエンディングに絶対辿りつけない不具合が判明 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: ガリソン(少将) 2007/02/27(火) 20:07:30 ?PLT(10100) 「ようじ ~ボクは人管理人~」ご購入の皆様へ 2007年2月23日にて発売いたしました、「ようじ ~ボクは人管理人~」において、ヒロインの森瑞枝のエンディングが発生しないという不具合が発生することを確認致しました。ご購入頂きました皆様には、多大なご迷惑をお掛けしましたことを、ここに深くお詫び申し上げます。 今回の不具合の原因は、マスターデータに古いバージョンのデータが混入してしまったため発生致しました。大変初歩的なミスであり、管理の甘さを痛感致しております。 今回の対応としましては、修正パッチを作成し、HP上にてそのパッチを公開致します。 ※

  • 小野和俊のブログ:[BugsNews] Rimo と DARAO が YouTube からアクセス拒否

    ※ 必ず注意書きを読んでください ニコニコ動画が YouTube からアクセス拒否を受けた事件は記憶に新しいが、このたび YouTube は、Rimo と DARAO からのアクセスについても同様に拒否することを発表した。はてなでは今回の発表を受け、既に自社開発によるストレージサービスへの切り替えを検討中だ。 YouTube では、その他の YouTube 動画に対するマッシュアップを行っているサービスについても、見つかり次第アクセス拒否のリストに追加していく方針だという。 さらに YouTube では今後、公開 API を拡張し、クレジットカードによる決済を可能にする仕組みを提供していく方針だという。オマリー氏は次のように指摘している。「日の携帯電話は課金についての一つの成功例だといえる。Web における課金の仕組みは未だに整備されておらず、まだ十分に改善の余地がある。我々が取り組んで

    小野和俊のブログ:[BugsNews] Rimo と DARAO が YouTube からアクセス拒否
  • ようこそ魔女の隠れ家へ-秋葉原に「魔女」コンセプトのバー

    アミューズメントバー「Unattico-Strega(ユナティコ ストレーガ)」(千代田区外神田3)が2月9日、秋葉原にオープンした。場所は昌平小学校近く。 同店のコンセプトは「魔女」で、店名の「Unattico-Strega」はラテン語で「魔女の隠れ家」を意味するという。来店者は「ようこそ魔女の隠れ家へ」のあいさつで迎えられ、「隠れ家から旅立つ」というイメージで「いってらっしゃいませ、良い旅を」と見送られる。見送りの挨拶には「頑張って、現実の旅に行ってきてね」という思いを込めているという。 席数は、カウンター=10席、テーブル=21席。同店のコアターゲット層には20代後半~30代男性を設定しているが、それ以上の世代の男性の来店も狙いウイスキーや焼酎など「渋め」の銘柄も用意した。開店から約2週間が過ぎた現在の主な来店者層は「IT関係やシステムエンジニアなど、秋葉原ならではの方やビジネスマン

    ようこそ魔女の隠れ家へ-秋葉原に「魔女」コンセプトのバー
  • 頭がいいのに成功できない10の理由 | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -

    元の会社や友人たちを見ても、学者や弁護士、エンジニアなどの特殊な世界以外では(実は!そういう世界も同じなのですが)、若き日にもっとも賢かったはずの男たちは仕事人生におけるトップにたっていません。かといって頭の悪い連中が出世しているということでもありません。頭のよさでは、第二集団ぐらいにいた連中がもっとも成功を収めているようです。 もっと卑近な話ですが、私は「ブランド」の共著者である岡康道に比べてIQにして10は上だと思いますが、収入は彼のほうが10倍はあるでしょう(はいいすぎか笑) 学校で教えていると秀才君にたくさん出会います。彼らはいわば学業エリート。入社エリートにも相当程度重なります。人がうらやむ人生の前半を過ごしています。しかし彼らの今後の長い人生行路を考えると、自らの頭のよさとどう対処するのか。これからが大事なような気がします。 彼らへのエール(と自戒)をこめて書きます。 ところで

  • http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/youtubeweb20_0171.html

  • Mind Clip ニコニコ動画がYouTubeに嫌われた本当の理由。

    このエントリーを見てはじめて知ったが http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_02f3.html ニコニコ動画ってsinvieがベースになっていたんだね。私の中で全てがつながった気がする。 ちょうど1年位前に名古屋からsynvie開発者の山さんが上京されて直接、話を聞く機会があった。あの当時、ちょうどYouTubeがブレイクし始めており、類似の技術の売込みが多々合った状況でsynvieは非常に異色だったと思う。どの技術も動画変換の品質、UIの優秀さをアピールしていたがsynvieは違った。 動画へ突っ込みを入れる機能が訴求ポイントであり、映像の一部分にタギングできる機能もあった。映像そのものよりもテキストデータが重要であると言わんばかりのサービスだった。 これはすごいと直感した。映像にメターデータを紐付けることで検索に対する効果を

  • http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_02f3.html

  • 柴田ヨクサル・インタビュー - 三軒茶屋 別館

    『近代将棋』2007年4月号(Vol.734)には、『ハチワンダイバー』の著者・柴田ヨクサルのインタビューが掲載されています。わずか5ページではありますが、連載に至るまでの経緯とか裏事情とかこれからの展開などなど盛りだくさんの内容ですので、興味のある方は是非是非ご覧になってみて下さい。 そのインタビュー中で、柴田ヨクサルと将棋の関わりも紹介されています。小学校のころにはプロを目指していて、地元北海道の大会(激戦区)に出れば優勝の実力だったそうです。で、関根茂九段と二枚落ちの対局の機会をもらい、その結果次第では関根門下として奨励会に入会できたとのことでした。ところが、その対局で「我ながら子供とは思えないショボいハメ手」で挑んで関根九段にたいそう怒られてしまい、それからはしばらく将棋から離れてしまったそうです。それで今に至るわけですが、「いままで2回、赤旗名人戦に出ているんですよ。どちらも地区

    柴田ヨクサル・インタビュー - 三軒茶屋 別館
  • ニコニコ動画の一時休止で、「字幕.in」が1日200万PVに | RBB TODAY

    YouTubeの動画に、ユーザが自由に字幕を付けられるサービスが注目されている。ニコニコ動画はその先駆サービスで、06年にリリースし、07年1月15日に複数人が字幕を入れられるβ版がリリースとなったが、同時期にsatoru.netもYouTube動画に字幕を付けられる「字幕.in」を開始した。しかし、ニコニコ動画からYoutubeのAPIの利用がアクセス拒否となり、そののち行き場のないユーザが、字幕inにシフトしたのだ。 ニコニコ動画のアクセス拒否以来、字幕.inのアクセスは延びており、ここ数日は1日200万PVに近づく勢いとなった。また先日satoru.netは、世界向けのsubtitle.inもリリースし、YouTubeに掲載されている動画に、日語に限らず、英語字幕も入れられることで、世界的に大きな影響を与えていく可能性を持つことになった。以後は、マルチランゲージへとつながっていくた

    ニコニコ動画の一時休止で、「字幕.in」が1日200万PVに | RBB TODAY