2020年8月12日のブックマーク (8件)

  • 【お盆前SP】愛しのさくらさん - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    今朝 みかけたやつ kyoko-np.net あぁぁぁぁー... コロナ禍の影響が あちらにまで 及んでいたとはー (>_<) ※念のため... 「虚構新聞」は現実のニュースや社会情勢をパロディした虚構です! お盆も近いので さくらさん (いまだ愛してやまない先住わんこ(虹の橋)) コーナーを お掃除しましたよー そして お供えも!! わんこ用ちゅーる わんこ用まで あったんですねー(驚) もちろん さくらさんの 生前には なかったもの。 とっても いしん坊さん だったので 「何これ!!うっまー!」 って 喜ぶこと 請け合い (笑) きりりっ ドライブが 大好きで お散歩中、 たまたま ドアを開けて 停まってた タクシーに 乗り込もうと したことも ありました (笑) 虚構新聞じゃ 「精霊馬の乗車率0%」 なんて 書いてましたが さくらさん、 大好きなドライブ (というか馬車ですが^^;

    【お盆前SP】愛しのさくらさん - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/08/12
    さくらさん、横顔も後頭部もかわいい!天国に行ったわんにゃんはお盆に限らずちょくちょく戻ってきてる気がします。絶対そうだって私は思ってます。
  • 【猫とタオルケット】モッフリしたものに埋もれる姿カワイイよね。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんは冷え冷え素材が好き。 最近ブログ滞りがちなネコサムです、こんにちは。 たちは色んな冷え冷え対策によって比較的元気に暮らしていますが、 如何せん私がバテぎみです。。 冬生まれなので夏は昔から苦手な上に、コロナのため今年はユルユル暮らしているのが仇となったパターンですかね。 今日もほんとにあつい( ;∀;) 去年は夏にフィンランド行ってて寒い場所で過ごしていたのが懐かしいです。 【タオルケット】 熱帯夜なため、薄掛布団から完全離脱して寝てしまいお腹壊すことが何度かあったので、 いい加減タオルケット買いました。 お腹だけは守らないと。。 昨日しまむらで買いました。 1280円とは安い。 もうね、新しいものは全てたちが一番乗りですよ。 例のごとく群がってきてました。 こうゆう布製品に乗るときまって伏せみたいなポーズになるんですが、これって何なんでしょうね? 匂いかいでるのか、全身で

    【猫とタオルケット】モッフリしたものに埋もれる姿カワイイよね。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/08/12
    噛まないなんておりこうさん!激しい戦いぶりから、ガブっとやりそうなイメージでしたが。冷え冷えマット欲しくなってきたんですけど(ノ゚ο゚)ノ  ねこさむさん、セールストークのセンス有りです。
  • イソジンとニホンジン - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    国内の中国コロナウイルス感染者が 1週間で1万人増加し、5万人を超えたそうだ。 沖縄県では、直近1週間の人口10万人あたりの 感染者数は41.87人で、2番目に多い東京都の 17.25人の2倍を超える。 凄いな。あの東京都の2倍で日一だぜ。 そして飲酒運転の検挙率は、ダントツで日一だ。 よってそこから推測される事は・・・ いいかね。 酒は中国コロナウイルスに効果なしということだ。 -------------------------------------------------------- 中国コロナウイルス感染者が激増したのは、 政府の進める「GoToキャンペーン」で 緊張感無くなった人間が増えたのだろう。 政府が国民に「GoToキャンペーン」を進めたのだ。 思考停止のボンクラ国民などイチコロだ。 ボンクラ日政府よ。恥を知れ!! 緊張感のない日人よ。恥を知れ!! オレは政府や観

    イソジンとニホンジン - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • キャットミントとキャットニップ - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 天気が良いのは洗濯物にとって何よりですが、長く外に居るのは危険ですね。でもエアコンの部屋にずっといるのも正直身体が怠いです。 もっと起きる時間を早くして、朝ウォーキングにでも出たいのですが、それにはもっと早く寝なければ。私が寝る時間に暴れるおチビ達の体内時計を変えなければなりませんね。 ちなみに昨日の記事でトイレ寝はやっぱり衝撃だったようですね。 固まるタイプの砂は、うちに来た当初ジルがべちゃうので怖くてやめました。 うちに来る前からこのトイレを使っているはずなのですがね。一度お風呂に入れたい、、明日病院なので先生に聞いてこよう。多分無理ですけどね。 今日も相変わらず。 基私はソーイング。色々作って考えて。体調が悪い時期なので、2匹と一緒にお昼寝したりでした。気付くと毎回横にいるのが茶色と黒が入れ替わっている不思議現象ww。 ところで、が好きなハーブでキャットミントを育

    キャットミントとキャットニップ - 雨上がり ~después de la lluvia~
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/08/12
    わーっ、やってほしくないこと満載(ノ゚ο゚)ノ  お察しします・・。カーテンはうちもボロボロです。もう登らなくなったので新しいのに変えてもいいけど、カーテンってお高いから、なかなか踏ん切りつきません・・。
  • O次郎 かくれんぼ - もふもふ日記

    朝のお掃除が終わって、さあ冷房が入りましたよー。 って、あれれ?O次郎はどこに行ったのでしょうね。 いろいろ探してみたら、洋間のキャリーケースの中に今まさにもぐり込もうとしているところでした。 なんでそんなところに入ったのでしょうね。 まあ、キャリーケースを怖がらないのはいいことです。 飛んで火に入る夏の。 これも。どこに行ったのかといろいろ探して見たら、椅子に掛けてある服のうしろに居ました。 最近は冷房が入りある程度涼しくなると、こうしてどこかにお隠れになります。そんなに寒いと言うわけでもないのですが。たぶん熟睡したいがために人から見えないところに隠れるのでしょう。押し入れの奥やら天袋やらクローゼットを下からもぐり込んでいたりもします。 こうして。O次郎を探してそこかしこを探しまくるのが午後の日課になっている今日この頃であります。 意外と見つけにくいソファの下。 夕方、どこからともなく

    O次郎 かくれんぼ - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/08/12
    家中猫、探しまくりますよね。クローゼットとか開けとくとかなりの確率で入ります。そこはさすがに暑すぎるだろ、って思うんですが(ノ゚ο゚)ノ
  • 穏やかな時間。 - うちの ねこ神様

    今日、予想通り仕事は忙しかった。 でも、予想よりは早く休憩も出来たし、 予想より早く、仕事も終わった。 チームワークのなせる業(笑)。 仕事における連携は大切。 うちのねこ神様と見習いも、連携ばっちり(笑)。 ふと気づくと、和ませてくれるポーズ(笑)。 しおん フローリングが涼しいのかな(*´ω`*)。ゴロゴロ。伸びてる・・・(笑)。まろん ケージの2段目でよく寝てる。涼しいのかな?あめは・・・いつものソファーの背もたれで・・・おててもあんよも投げ出してる(笑)。いつも思うけど、どんな寝方?って思う(笑)。可愛い2ショット(*´ω`*)しつこく撮ってたら、そっぽむかれた(笑)。アイフォンのポートレートで撮ると、しっぽにピントが合う(笑)。撮り直す。おみたいなあめ(笑)。 仕事の後の1杯もいいけど、 仕事の後の穏やかな時間もいい。 最高のニャンダフルライフ(´-`*)。 では、また。

    穏やかな時間。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/08/12
    うちも床でゴロンとなって伸びてることが多くなりました。床と同系色の茶トラなんか、うっかり蹴とばしそうになって焦ります。通るたび撫でなきゃいけないので大変(o^∇^o)ノ
  • ドケチぶりにびっくり - ヒロニャン情報局

    ドケチぶりにびっくり 私がドケチな人にあったのは、5年ぐらい前です。 その人は、留学をしていてこちらにかえって来て仕事がないということで困っていました。 仕事がないことは全くないのですが、選んでしまうのでないと言う事になるんですね。 そこで1年間無職ということになり、節約生活をするようになりました。 その節約生活の中でも、特に事に関して節約をしていたのでそのことについてご紹介します。 ・缶詰を1週間べ続ける 缶詰を一個買って、それを1週間べ続けていました。 缶詰というのは、一つ100円です。 その缶詰を1週間べ続けるのです。 ご飯に関しては、実家から送られてくるとのことで、それは不自由することはなかったようです。 しかし問題は、やっぱりおかずがない事です。 おかずとして、一番いいのは缶詰ということでした。 缶詰というのは、まず4日ぐらいその中身でご飯と一緒にべるようです。 一口で

    ドケチぶりにびっくり - ヒロニャン情報局
  • 仕事はじめと、ぷーちゃんからの暑気払い。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃん、私が8/11から会社だってこと、ちゃんと気が付いていた。 出掛ける前のブラシを待っている顔。 これは出社日の朝の日課だから。 ちょっとブラシ止めると、「ん?」って感じで少し後ろを確認する様子がかわいい。 ブラシをして欲しくて待っている時、ちゅーるの時間に必ずテンテンテン〜♪て急ぎ足で近寄ってくる時、買ってきた草を見ただけで足元うろついてベランダに飼い主を誘うとき。 甘えの要求、嬉しい楽しいの表現はすごくわかりやすい。 痛いこと、そっとしておいて欲しいのかどうか、そんなことも同じくらい知りたい。 ぷーちゃん、大収穫ですよ。 外が暑すぎてちょっと移動するだけで汗だく。 仕事はじめからいきなり体力的にハードな1日になりました。 暑気払いに、ぷーちゃんかぶり物の未公開シーンをおとどけします。 ぶっすり。 今日はそんな気分じゃない。 このあと、とっておきのちゅーるでゴキゲンとりをしまし

    仕事はじめと、ぷーちゃんからの暑気払い。 - 猫とわたしの気まま日記。
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/08/12
    行動のパターンをちゃんと記憶して読んでるんですよね。ただジト―っと飼い主を見てるだけではないんだな、と私も感じます。今日は被ってもいいわよ、なんて言ってくれたらわかりやすいですね(o^∇^o)ノ