2021年9月16日のブックマーク (5件)

  • 人間のストレッチは猫の目にはどう映っているのか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp う・・・ うぐぐぐぐぐ・・・・・ ストレッチを する わたくしの おなかの上で 無心に ふみふみする 長にゃん 大河くん ストレッチ中は やめて おくれー (>_<) ふと 横を 見ると・・・ み・・・ 見おろされてる (((( ;゚Д゚))) (しかもダブルw) Googleさんが こんな 感じに 勝手に 回転 してくれてますが これ 実際は こう撮った やつですからwww そして 今度こそ ホントの ホントに (たぶん)!! ベランダ奪還 (≧▽≦) 朝から 鉢やらを 定位置に 戻したんですけど 昨晩 帰宅したら ナント!!! 鉢が 重ねられてたんですよ! Σ(゚д゚lll) 大小4鉢とも 草 仕込んで あるのにー (>_<) そりゃ 芽は 出てなかったけどー (エアコンの室外機の上に

    人間のストレッチは猫の目にはどう映っているのか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/09/16
    鉢、動かす必要があるなら仕方ないけど、せめてきちんと元あったように戻して欲しいもんです。でもベランダピカピカになってますね~(^o^)
  • 【猫】水挿しと鉢植えを移動させた理由 - 山にトラロープ

    先月購入した試験管やビーカー型の水挿し。 部屋中にあふれている観葉植物の鉢植え。 それらを急きょ移動させることになったのですが、理由は意外なものでした。 水挿しと鉢を避難させる 出会いは突然に かわいいに決まってる 消えたくりーむさん おわりに 水挿しと鉢を避難させる 今まではこんな感じで窓辺に並べたり、 床に直置きもしてグリーンを楽しんでいましたが、木曜の夜までにそれらをベランダへ移動させることになりました。 テレビ前に飾っていたリカシツの水挿しも、別の場所へ移します。 kagetora55.hatenablog.com それは何故かと言いますと・・・ 子を迎えることになったからです(*'▽'*) 出会いは突然に 先週の火曜日、ごぶさたしている友人からLINEが届きました。 先代『かげとら』の一周忌も過ぎ、ようやくとも向き合えるようになってきました。 最近は保護のサイトを眺めてもい

    【猫】水挿しと鉢植えを移動させた理由 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/09/16
    すてきなお話(^o^) 生後1ヶ月はちっこいですね。まだまだ突然の意味不明な発熱などがあるお年頃だな~。大変だけど、寝不足になることもあるかもだけど、仔猫ライフ楽しんでくださいネ!
  • 帯回し風。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    お父さん、ぷーちゃんのちくびをムニムニ。 ※お父さんは酔っぱらっています。 「お許しください。お奉行様。」 👦「よいではないか、よいではないか。」 「あーれー」 帯回し風の出し物、私にはかごに落ちていたゴミをおでこにトッピングされる大変なプルさん。 「早く取ってちょうだい(-_-;)」 表情豊か。

    帯回し風。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/09/16
    しょうがないから付き合ってあげてるのよ的な表情のぷーちゃん。オトナですね~。ゴミもすぐに払わないのがまた寛大です(^o^)
  • 昔の写真フォルダを見ていると時間があっという間に過ぎてしまう現象はなんなのか - メインクーンのオリーとレムち

    今朝、目覚めたら 枕元にむぎゅっとオリー。 最近ちょっと涼しくなってきたので またベッドに来てくれるようになりました( ´∀`) 朝ごはんをべて キャットタワーで二度寝です。 ずり落ちてるけど。 レムちも同じようにずり落ちていたな・・・汗 キャットタワーもっと大きく作ってあげればよかった(;ω;) 昨日の記事にて おチビ時代のオリーとレムちと ハーリーたんのことを見ていただけたと うれしいコメントが(*´∀`*) ついつい過去写真フォルダを あさってしまいました。 お久しぶりのハーリーたん♡ いつ見ても可愛いわ、ハーリーたん。 過去フォルダ見ていたら 目から鼻水が(;ω;)うぅぅ・・・ずびずび ハリネズミは基とっても臆病なので あまり触れ合いは好みませんが ハーリーたんはホッカペの上でのお腹マッサージだけは 気持ちよさそうにしてくれました。 豆電球ぐらいの灯の中で 音を一切ださずにしず

    昔の写真フォルダを見ていると時間があっという間に過ぎてしまう現象はなんなのか - メインクーンのオリーとレムち
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/09/16
    幼いオリーさんとレムちゃんもまた、可愛さ格別ですね(^o^)。昔の写真見てるとほんと時間があっという間に経っちゃう。だからあまり見ないように心がけてるんですけども。
  • 10時の猫 - 猫とビー玉

    昼寝中、平和です 私は朝型人間 日曜の朝10時。 ゴハンが終わって、たちはぐっすりモード。 休日は私も寝坊して、エンジンがかかり始めるのがこの時間。 とりあえず、掃除から済ませちゃいたい。 掃除する気まんまん。 でもアオイが、リビングで寝てる。 ちょっと掃除機がけでうるさくするけど、いいかな? 仕方ないから、パソコン作業でもするか。 掃除は午後いちでいいや。 がしかし、パソコンの部屋に行くと今度はユズが。 なんでキーボードの上で寝る? なんにもできないじゃん。 と人間の活動時間はかみ合わない。 こっちには貴重なエネルギッシュな午前中、はねむねむ状態。 見てると平和すぎて、こっちまで眠くなってきそう。 は夜行性 そして夜の10時。 私はそろそろ眠くなるころ。 明日は5時半起きだから、もう寝たい。 ところが、夜になると朝のダラダラぶりが嘘のようキリッとするたち。 目はぱっちり、ランラ

    10時の猫 - 猫とビー玉