ブックマーク / kagetora55.hatenablog.com (140)

  • 【猫】早朝に響くチチチ・・にご注意!ガスコンロはロックして - 山にトラロープ

    チチチチ・・・ 何の音だろう? 夫がキッチンに居るのかな。 こんなに朝早くから何作ってるんだろう? そう思いまた寝ようとしたのですが、 またもやチチチ・・。 何か様子がおかしいな あっ! この音は点火スイッチ!? 慌てて飛び起きました。 やんちゃだった生後3か月 生後5ヶ月 冷蔵庫からジャンプ☆ 早朝に聞こえるチチチ音 おわりに やんちゃだった生後3か月 2021/11/11 シンクにも興味津々 わが家に来てから約2ヶ月。 まだまだやんちゃで、あちこち飛び回っていた頃ですね。 懐かしい~! 見るもの全てが新鮮に映っていたようで毎日探検していました。 2021/11/18 新品の電気ケトルの匂いを嗅いだり 2021/11/24 何故かフライパンで落ち着いたり・・ 生後5ヶ月 冷蔵庫からジャンプ☆ ひゃっほー高いね 冷蔵庫の上へ登ろうと何度もジャンプしては失敗を繰り返す姿を見ていましたが、 ま

    【猫】早朝に響くチチチ・・にご注意!ガスコンロはロックして - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/02/22
    これは焦りますね!もし火がついていいたら・・・と考えだすとやばい想像が次々と湧いてきて、キリがなくコワイです(# ゚Д゚)
  • 【猫】ウォーターボウルからごくごく飲むようになった理由 - 山にトラロープ

    ヒゲも当たって飲みづらいはずなのに、 細長いエコ加湿器(!)の水が好きなとら松。 何でわざわざそこから飲むんだろう? ちゃんと飲みやすいウォーターボウルが隣にあるのに。 頭で押して飲む おわりに 頭で押して飲む 葉っぱ型のフィルターを頭でぐぐっと押し、エコ加湿器の水を飲むとら松。 ある日、そんないつもの光景を眺めていると 葉っぱを挿せば ウォーターボウルからも 飲んでくれるのでは・・? と、急にピンときました。 部屋にグリーンが増えたようで嬉しいのです♪ そこで購入した、エコ加湿器の交換用フィルター。 もし飲んでくれなくても部屋に観葉植物が増えたと思えば、それだけで嬉しいのですが・・・ 早速飲んでるっっ(*'▽') おわりに なぜ飲みづらそうな所ばかりに行くのかな? 給水器を止めた当初はウォーターボウルからごくごく飲んでくれたのですが、次第に飲まなくなっていきました。 それでもお水を飲まな

    【猫】ウォーターボウルからごくごく飲むようになった理由 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/02/04
    すごーい!やりましたね(^o^)ちょっとした工夫が猫心をくすぐるのですねぇ。とら松さんは水飲み場所を開拓するのが好きなんでしょうか。
  • 【猫】1年間の寝床推移 - 山にトラロープ

    2022年 冬 春 夏 秋 お気に入りの場所 おわりに 2022年 冬 寒い日には丸くなり、 暖かくなると伸びーる 日向ぼっこで、ぽっかぽか♪ ぐーすかぴーzZz ~からの爆睡! 春 そこは寝床ではありません(^-^; 3月下旬、 少しずつ暖かい日も増えてきて 寝床も変わってきたようですが やっぱり寒いっっ。 そんな時はアイロン台の上で、ほっとほっと♪ まだまだ手足は冷えるけど、 2~3時間経つと布団の中からぬるっと出てきます 潜ってしまうと暑いのよ。 夏 えっ・・! さぁ、 これから格的な暑さがやってきますよ。 準備はいいですか。 うむ はぁぁーー 気だるい日が続くねぇ 探求心は忘れずに 新たなヒンヤリ処を見つけたとら松。 秋 すぴーZzZ アンニュイな日もあれば・・・ パカッとしたい時もある。 そしてーー 秋も深まり、またハウスに潜る日々がやってきました。 お気に入りの場所 今まで

    【猫】1年間の寝床推移 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/01/17
    とら松さん、とってもわかりやすく季節の移ろいを表現してくれましたね。今洗面所で寝そべっている画像を見ると、ちょっと寒くなりますが(@_@)
  • 【猫】歯みがきおやつ3種類を試してみました - 山にトラロープ

    試供品のおやつをべることはありましたが、ほぼカリカリとウエットだけで過ごしてきたこの1年。 これからはもう少し事のバリエーションを増やしていこうと思います。 たくさん種類がある中で何を選ぼうか悩みましたが、せっかくなら歯みがきも出来るおやつが良いのでは・・と思い購入してみました。 馴染みのある3種類 1、PETKISS 歯みがきおやつ ササミジャーキー 2、Plact 歯みがきデンタルガム まぐろ味 3、Greenies 歯みがき専用スナック おわりに 馴染みのある3種類 まずは先代のかげとらにも与えたことのある3種類のお試しです。 1、PETKISS 歯みがきおやつ ササミジャーキー 10/3(月) おやつ単体では警戒されるかも?と思い、カリカリが残るお皿へ1入れてみました。 早速匂いを嗅ぎはじめるとら松。 その後なぜか床へ落としてしまうのですが、嫌いでは無いようで一気にべてく

    【猫】歯みがきおやつ3種類を試してみました - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/12/16
    グリニーズって粒が大きいですけど、ユズにあげたら噛まずに丸のみしたことがあって・・・意味なしでした。あと、喉に詰まらせたら、ってリスクを考えてやめました(@_@;)
  • 成田山をひとり占めした夏の日 - 山にトラロープ

    正確に言えば他にも参詣者は居ましたが、 こんなにも見晴らしの良い境内を歩いたのは初めてです。 7月の暑い最中でしたが、成田山新勝寺を堪能してきました。 アクセス 名物はうなぎ 成田山境内へ 鋭い剣先 倶利伽羅剣(くりからけん) 僧侶の列 おわりに アクセス 大山成田山新勝寺 – 成田山新勝寺 千葉県成田市成田1 名物はうなぎ 成田山と言えばコレ! という事がしたかったので、うな重がべられるお店を探しました。 様々なお店が並んではいますが・・とにかく暑い! 悩んでいる間にもどんどん体力が失われていくので、一番近いお店へGO♪ 成田のうなぎ |FEEL成田 成田市観光協会公式サイト 成田山境内へ 仁王門 うなぎでお腹が満たされて体力も回復! さっそく散策へと向かいましょう(*'▽') 言わずと知れた成田山新勝寺。 明治神宮や川崎大師と並んで参拝客の多い仏教寺院で、関東以外に別院もあります

    成田山をひとり占めした夏の日 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/12/01
    成田山新勝寺はすごーく前に行ったことあります。初詣どこ行く?って話になるとダンナがよく「成田山行きたい」って言うんですけど、いつも遠いからと却下してしまいます(@_@;)
  • 【保護猫】1歳を過ぎたので健康診断を受けてみました - 山にトラロープ

    健康診断。 みなさんは受けていますか? ・・・と言っても人間ではなくのお話です。 昨年9月に保護されたとら松。 生後1年が過ぎたので、受けてみることにしました。 受診を決めた理由 1歳になったら受けよう! 動物病院へ電話 数日後に出た結果 おわりに 受診を決めた理由 まだ子特有のふわ毛だった、昨年9月 とら松は、わが家に迎えた二代目の保護です。 一代目のかげとらは、健康診断を受けていませんでした。 定期的に受診していればもう少し長く生きられたのでは・・と、今でも悔やんでしまいます。 室内で暮らすの平均寿命は14歳。 その当時に聞いた覚えがありますが、かげとらは寿命を全う出来ず12歳で他界してしまいました。 1歳になったら受けよう! とら松を譲り受けてすぐに受診しようかと思いましたが、幼いうちは正確な結果が出ないこともあると聞き、1歳を過ぎてからに決めました。 動物病院へ電話 ↓連れ

    【保護猫】1歳を過ぎたので健康診断を受けてみました - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/10/14
    とら松さん、問題なくて良かったですね(^o^)一般的に健康診断は5歳からでよいのですか~。すごく意外ですが、病院に連れていくこと自体がストレスになったりしますもんね。
  • 【猫】箱と袋があれば満足です。 - 山にトラロープ

    世界初の水分量を含む生パン『ワンハンドレッド』。 純生クリームとバニラビーンズをふんだんに使った極上プリン。 そんな中身に期待する飼い主とは裏腹に、とら松は外側を狙っています。 フルーツゼリーの箱 パンとプリンの紙袋 ダンボール(小) おわりに フルーツゼリーの箱 少しだけ匂いを嗅ぐとテーブルから下りました。 4ヵ月前の誕生日に友人からプレゼントが届きました。 箱を開けると瑞々しいフルーツゼリーが並んでいたので、何からべようかと真剣に悩みました。 嬉しい悲鳴です。 でもそんな中身には興味を持たないお方がひとり。 やっぱり入ります。 お目当ては外側のこの箱のようです。 入り心地を確かめています。 居心地はどうかな? パンとプリンの紙袋 すかさず駆けこむシマシマしっぽさん うっかりべてしまい中身の写真を撮り忘れてしまったのですが・・(;'∀') 世界初の水分量を含む生パン「ワンハン

    【猫】箱と袋があれば満足です。 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/10/08
    具だくさんでカラフルな美味しそうなセリー(^o^)でもとら松さんの興味は箱なのですね。ちょっと小さくてもむぎゅっと入るのが心地いいんでしょうか。その表情はどや顔に見えますね。
  • 【猫】前足を「クニッ」と曲げて眠る理由 寝姿いろいろ - 山にトラロープ

    いつからでしょう。 以前はまっすぐ伸ばしていたはずですが、ここ数ヵ月ほど前足を丸めて寝ていることに気が付きました。 その理由は・・・ 爪を切られたくないからです。 まっすぐ伸びていた頃 曲がりはじめた2月後半 へんてこポーズ一覧 番外編 おわりに まっすぐ伸びていた頃 この頃はまだまっすぐ伸ばしていますね。 こちらに肉球を見せつけて、むしろ爪切りがしやすい体勢で眠っています。 こちらもGoogleフォトをぐーんとさかのぼって見つけた2/3の写真。 まだまっすぐですね。 ・・・と言うか、どこで眠ってるんですかー? 先代のかげとらに比べてとら松はマイペースなようで、何処にでも無防備に転がってしまいます。 時々、ウクレレを弾いてもくれます(;'∀') 曲がりはじめた2月後半 のびのびと寝そべっているように見えますが、 手元は「クニッ」と曲げてガードしています。 ややクニッ。 やっぱり曲がってい

    【猫】前足を「クニッ」と曲げて眠る理由 寝姿いろいろ - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/09/29
    ほんとだー!とら松さん、ドラム叩いてる(^o^)かなしいかな、学んでほしくないものは学んでしまうものですね。だけどくにっと曲がった前足も可愛いなぁ。
  • 【ソテツ】猛暑でも大丈夫!ベランダで増え続ける植物たち - 山にトラロープ

    今年は特別に暑い夏でしたね。 エアコンが効いた部屋の中でもだるいのに、直射日光のガンガン当たるベランダで、たくましく成長して行くわが家のソテツたちです。 暑さ知らずなソテツ また芽が出たよ! 他の植物たちも元気いっぱい おわりに 暑さ知らずなソテツ 7/18 7月中旬、暑い最中に新芽が出ているのを発見! いつの間にかにょっきり4も現れていたので、慌てて写真を撮りました。 7/22 細長かった芽が開いてきましたが、まだ丸まっています。 巻いてる葉のアップ 日数をかけて少しずつ開いて、 7/26 立派な葉っぱへと成長しました。 キリッとしたグリーンの葉が、とても涼し気です(*ˊᵕˋ*) また芽が出たよ! 8/25 別の鉢からも新しい芽がにょきっと出没! 8/31 同じように少しずつ丸まった葉を開いていき、 すっかり大きくなりました。 他の植物たちも元気いっぱい コーヒーノキ 一時期は瀕死状態

    【ソテツ】猛暑でも大丈夫!ベランダで増え続ける植物たち - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/09/23
    鉢植えだけど伸び伸びと大きく育っていますね。日当たりだけじゃなく、栄養もいいのかな?最近涼しくなってきたから、とら松さんも夏バテ解消するかな?(^o^)
  • 【猫】杜仲茶と酎ハイが好き!? - 山にトラロープ

    にかつおぶし。 そんな言葉があるくらいなので、当然とら松もかつおぶしが好き! ・・・そう信じていましたが、どうやら違ったみたいです。 卓に並んでいても無関心。 なのに予想外のものを好むとら松。 大体は柑橘類が苦手なはずでは・・?! 氷結が気になる? 杜仲茶をぺろり レタスもかじるよ おわりに 氷結が気になる? あ、見つかった! まさかお酒に興味を示すとは思わなかったので、缶を開けてグラスに注いだまま隣の部屋へ行ったりしていました。 いつものように用事を済ませて戻って来ると、テーブルと床がびしょぬれ! 一瞬何が起きたのかと驚きましたが・・・とら松が倒したんですよね。 スンスンと猛烈に匂いを嗅いでいましたが、舐めてはいない様子だったのでホッとしました。 レモンやオレンジなどの柑橘系に興味があるようです。 ↓みかん袋にも突っ込みますkagetora55.hatenablog.com 杜仲茶

    【猫】杜仲茶と酎ハイが好き!? - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/09/15
    とら松さんの好奇心は予想不可能ですね~。猫って柑橘系の匂いが苦手だけど、缶チューハイの匂いは弱めなのかなー?猫がいるから飲み物にはフタを忘れずにするようになりました(って時々忘れる)(^o^)
  • 昼はamazon、夜は楽天【猫の過ごし方】 - 山にトラロープ

    まだ暑い8月。 1歳になったとら松のある1日をご紹介します。 7:00 起床 朝はウェット 昼間はamazon 遊んだあとは寝る 夕方はカリカリ 夜は楽天 おわりに 7:00 起床 私が起きる時間に合わせて一緒に起きます。 5:30に起きればとら松も5:30に起きる。 うっかり8:00まで寝てしまった時でも、やっぱり同じく寝ています。 何時になっても起こされることは無いのですが・・お腹空かないのかな? 朝はウェット 素材と天然水だけの「無一物」。お皿に移している途中でべ始めてしまいます♪ 新しいお水に交換した後、朝のウエットを用意します。 大好きなウエットの日は、キッチンに上がってお皿に開ける前からべようとしますが、そうでもない時は遠くで待機です。 昼間はamazon 定番のおもちゃは、amazonの箱へ入れています 朝ごはんをべた後は、遊びたくてしょうがない様子。 体は大きくなりま

    昼はamazon、夜は楽天【猫の過ごし方】 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/09/08
    じっとごはんを待てるとら松さんはなんて偉いんでしょう!うちなんか朝も夕も催促しまくりです。たたき起こされて毎日眠いですー(@_@;)
  • 【猫とキッチン】1歳を過ぎてからの向き合い方 - 山にトラロープ

    8月で1歳を迎えたとら松。 子の時期はあっと言う間と言われるけれど、当にその通りです。 昨年9月わが家に来た頃は550gしかなく片手に収まるくらい小さかったのに、何と今では5kg超え! 1日中眺めていたかったあの頃(*ˊᵕˋ*)kagetora55.hatenablog.com 両手で持ち上げないと腰をやられる米レベル(!)にまで、立派に成長しました。 1歳を過ぎて変わったこと シンクには潜り込む テレビの裏もトイレじゃないよ おわりに 1歳を過ぎて変わったこと 成長するにつれ人間のゴハンには興味が薄れてきたようで、夕飯の支度をするのが随分楽になりました。 子の頃は何にでも興味を示し、まな板の上に乗ったり火の付いたコンロにも向かって行くので目が離せません。 現在は私がキッチンに立っていてもチラッと覗くだけで近寄っては来ません・・が、例外もあります。 今も興味があるべ物 まぐろ 葉物

    【猫とキッチン】1歳を過ぎてからの向き合い方 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/08/27
    とら松くんももう一歳、早いですね~(^o^)あんなにちっちゃかったのに5㎏ですか。うちのユズは6㎏近いですが、持ち上げても10秒で私がギブアップです。
  • 【猫】謎の音が聞こえてくるよ・・ソファガジガジ問題 - 山にトラロープ

    カーテンをよじ登るのが好きなとら松。 毎朝のように駆け上がっては、窓から見える外の景色を楽しんでいた頃もありました。 kagetora55.hatenablog.com そんなとら松も今月で1歳になります。 だいぶ落ち着いてきたようなので、爪あとが目立っていたカーテンを新調することにしました。 おうちで森林浴 響く謎の音 どこから聞こえる? ソファをがぶり! おわりに おうちで森林浴 草花柄のカーテンに♪ 昨年から観葉植物をコツコツと増やしてきました。 部屋をジャングル化しようと集めていたのですが、今はすべてベランダへ移動・・ちょっと寂しい。。 その代りと言っては何ですが、新しいカーテンは草花柄を選んでみました。 目に入る面積が大きいので空気も澄んでいるように感じられます(*ˊᵕˋ*) とら松が居なかったあの頃↓kagetora55.hatenablog.com 元気なとら松に冷や汗たらり

    【猫】謎の音が聞こえてくるよ・・ソファガジガジ問題 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/08/21
    新調したカーテンは無事でもソファが・・・。でもとら松さんのお顔がどや顔に見えます。大人になってワイルドさが加わってきましたね(^o^)
  • これからもカシャぶんで一緒に遊んでくれるかな?【子猫から成猫へ】 - 山にトラロープ

    3月にカシャぶんを投入してみました。 とら松にとっては、初めて見るおもちゃです。 ひらひらと舞うような動きに最初は興味津々でしたが、近頃はどうもい付きが悪い様子です。 もう一緒に遊んでくれないのかな。 夢中で遊んだ3月 7月のカシャぶん もう飽きちゃったの? おわりに 夢中で遊んだ3月 むむん?なにやつ? ほっ! へっ! はっ! 初めて見るカシャぶんに大興奮♪ 生後7か月だったとら松は、夢中になって飛んだり跳ねたり。 キラキラと光る羽根を追いかけて遊んでいました。 7月のカシャぶん ぼえぇ~~ それが今では・・・(;'∀') 2枚の羽根だけになったカシャぶん。 と、その横にはいちぎられたじゃらし。 もう飽きちゃったの? そろそろボクも大人になるし~ ・・・今は動くと暑いよね そっか。 じゃあ、もう要らないね。 新しいカシャぶんあるんだけど ( *¯ ꒳¯*) いるうぅぅぅーーっ♪♪ お

    これからもカシャぶんで一緒に遊んでくれるかな?【子猫から成猫へ】 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/08/03
    とら松さん、大人になりましたねー(^o^) カシャぶんに飽きても、同じやつで新品だとまた食いついたりしますよね。使い古しと新品って、にゃんこにとっては別ものなのかなぁ。
  • 伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)南総里見八犬伝の里を訪れる【南房総・岩井】 - 山にトラロープ

    前回に続いて岩井の旅へ出掛けてきました。 高速バスに乗りハイウェイオアシス富楽里で下車。 軽くお昼をべた後、チェックインまでの間に伏姫籠穴を見学します。 アクセス 伏姫籠穴 おわりに アクセス ハイウェイオアシス富楽里から徒歩約30分 岩井駅から徒歩約35分 舗道歩きなので普段着でOKです! 入場無料 ハイウェイオアシス富楽里(道の駅 富楽里とみやま) 4/22より大規模改修工事の為、現在は仮店舗で営業しています。 道の駅 富楽里とみやま-千葉県南房総市- 目に優しいグリーンの風景を眺めながら歩いていきます。 穏やかな風も気持ちいい~~。 Googleマップを見ながら歩いてはいるのですが、ちょっと不安・・・。 そんな時に案内板を見つけると安心しますね(*'▽') 4月は並々と水が引かれていましたが、もうすっかり田植えも終わっています。 2つ目の看板発見! ・・・でもその横にある道は、 奥

    伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)南総里見八犬伝の里を訪れる【南房総・岩井】 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/06/20
    田んぼのある風景ってのどかでほっとしますね。緑に囲まれているとすっと落ち着きます。とら松さんも心静かに瞑想中かしら?
  • 【猫とはっさく】ダンボール箱が届いた後の一連の流れ - 山にトラロープ

    ダンボールが好きなとら松。 中身よりも箱の方が気になって仕方がないのはお約束。 昨年に引き続き、今年も送られてきましたよ。 スンスンスン 中身公開 おわりに スンスンスン スンスンスン 見慣れない箱に気付き匂いを嗅ぐ、とら松。 じーーーっ 持ち手の小窓から中を覗いています。 ちょいちょいーっ よし、右手を入れてみよう! ガサガサガサ お次は左手。 右手と違い躊躇なく突っ込んでいます。 むむーーん (*ΦωΦ*) ガジガジガジ 手応えアリ! パンチ パンチ! ちぎってべ・・は、ダメですよ ヽ(;゚д゚)ノ 中身公開 オレンジ色の憎いヤツ? じゃじゃーん! 中身は満杯に詰められたはっさくでした。 ボクもべられるかな? 残念ながら、とら松はべられませんよ。 チェッ・・ ふて寝?(*'o'*) おわりに フタは開いているのに、何故か上からは行こうとしないとら松。 そこには何かなりの美学があ

    【猫とはっさく】ダンボール箱が届いた後の一連の流れ - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/17
    フルーツを傷つかないように包んでいるやわらかい発砲スチロールみたいなやつ、小さな穴からにゅるっと出てるとすごく怪しげですね(# ゚Д゚)なにかと困難なところからトライするのが猫なんですよね(^o^)
  • 【佐倉ふるさと広場】チューリップフェスタとオランダ風車リーフデ - 山にトラロープ

    実家から車で20分程の場所にある、富田さとにわ耕園。 kagetora55.hatenablog.com 父に負担がかかると思い、その後は家へ戻る予定でしたが 「佐倉ふるさと広場にも行ってみよう!」 メモ書きを取り出したので、向かうことになりました。 アクセス ネモフィラのお出迎え オランダ風車 リーフデ 第1会場のチューリップ 第2会場 お猿さん おわりに アクセス 入場:無料 駐車場:¥1000 佐倉ふるさと広場 | 千葉県佐倉市公式ウェブサイト 印旛沼へ続く鹿島川沿いの駐車場から会場まで歩きます。 ネモフィラのお出迎え こんにちはー(*ˊᵕˋ*) 大型トラクターでの整地や球根の植え付けなど、作業行程の写真が飾られています。 オランダ風車 リーフデ 入場後、まずは風車を目指しました。 一面に咲くチューリップを眺めながら、ゆっくりと歩いていきます。 チューリップ=風車=オランダ そんな図

    【佐倉ふるさと広場】チューリップフェスタとオランダ風車リーフデ - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/13
    チューリップと風車の風景がとても美しいですね。近くに行くことがあったら立ち寄ってみたいと思いました(^o^)
  • 富田さとにわ耕園へ芝桜を見に行きました【千葉ウシノヒロバ隣接】 - 山にトラロープ

    昨年の5月中旬にも訪れたのですが、残念ながら芝桜は終了。 一面に咲くネモフィラは見事でしたが、 「今年こそ!」 と思い立ち、GW前に滑り込みです。 アクセス 菜の花畑 ネギ畑 富田さとにわ耕園 入口 ネモフィラはもう少し 芝桜は満開! みたらし&草団子 黄色い花はこれから咲く!? おわりに アクセス 千葉ウシノヒロバのお隣にある、富田さとにわ耕園。 入場料・駐車場無料 富田さとにわ耕園(千葉市富田都市農業交流センター) | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド 菜の花畑 さとにわ耕園の少し手前に広がっていた菜の花畑。 この時期に咲いているとは思わなかったので、お得な気分♪ 一旦車から降りて写真を撮っていると、 「なぁんだ」 母がひと言。 一面に菜の花が咲いて綺麗なのに・・と思っていたら、見どころはここで終了だと勘違いしていたようです。 何度も、 「芝桜はこの後にあるよ」 と言っている

    富田さとにわ耕園へ芝桜を見に行きました【千葉ウシノヒロバ隣接】 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/07
    芝桜綺麗ですねーー!菜の花も好きです。自然を満喫すると気分もリフレッシュしますね。そしてそのあとのおやつも。みたらし団子好きです(^o^)
  • 【千葉・南房総】伊予ヶ岳へ登ろう<岩井の旅2日目> - 山にトラロープ

    2日目はいよいよメインの伊予ヶ岳へ登ります。 最後の100m程は鎖場なのですが、 ●標高は336.6m ●鎖場前の東屋まで約40分 短時間で岩登りも出来て見晴らしの良い伊予ヶ岳。 友人と一緒に山頂まで行きたかったです。 アクセス 5:40 起床 7:25 チェックアウト 7:55 岩井駅発トミーへ乗車 8:21 天神郷下車 8:35 伊予ヶ岳登山口 8:40 竹林にて 8:55 富山分岐 9:15 東屋到着 10:00 鎖場から山頂へ(南峰) 北峰 桜の広場 ハイウェイオアシス富楽里へ 15:52 南総里見号で帰宅 おわりに アクセス 5:40 起床 早朝、部屋の窓からの景色 普段より早めに布団へ入りましたが、何だか落ち着かずよく眠れません。 寝たり起きたりを繰り返すうちに、アラームが鳴り朝を迎えました。 昨日、お散歩中に購入した朝をサクッと部屋で頂きます。 フルーツサンド サーモン押し

    【千葉・南房総】伊予ヶ岳へ登ろう<岩井の旅2日目> - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/04/30
    スタートから根っこのうねうねした歩きにくそうな道ですね。そして行けば行くほど険しくなっていくような・・(# ゚Д゚) とら松さん、帰ったらお迎えしてくれたら良かったのにー。
  • 【千葉・南房総】1泊2日高速バスで行く岩井の旅<1日目> - 山にトラロープ

    南房総・岩井のハイキングマップを参考に 1日目→高崎公園モデルコース 2日目→伊予ヶ岳ハイキング を巡ってみました。 日帰り圏内の千葉県なので、初めての宿泊はとても新鮮でした。 アクセス ハイウェイオアシス 富楽里(ふらり) 岩井駅 伏姫公園 岩井ハイキングマップ 大蘇鉄 高崎公園 グランビュー岩井 岩井海岸 伏姫さんが焼 焼きさんが運試し3種べ比べ おわりに アクセス 電車を乗り継いでも行けますが、道の駅 富楽里とみやま(ハイウェイオアシス 富楽里)までの高速バスが便利です。 JR千葉駅~ハイウェイオアシス富楽里まで高速バス(南総里見号)で約75分 バスタ新宿や東京駅などからも乗車出来ます。 ●南総里見号 時刻表 http://www.citybus.co.jp/pc/data/p03/p030300_01.pdf?210622 ●房総なのはな号・新宿なのはな号 時刻表 http://

    【千葉・南房総】1泊2日高速バスで行く岩井の旅<1日目> - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/04/20
    ソテツってこんなに大きくなるんですねー!おどろきです(@_@;) てくてく歩いて海見て美味しいもの食べて、私もどこか行きたいな~。