2022年8月27日のブックマーク (4件)

  • 運動不足解消のつもりが - 猫とビー玉

    睡眠の質 最近、日中に突然 眠気に襲われることがあります。 これって熟睡できてないということ? 考えられる原因として思いつくのは、無呼吸症候群。 絶対に避けたいんだけど。 鼻呼吸テープを口に貼って寝ているので、これはないと信じたい。 他に原因があるとしたら、による睡眠妨害ですかねぇ。 でもこれは飼いの宿命みたいなもの、避けて通ることはできません。 寝苦しいこの熱帯夜も 原因かもしれないですね。 もう少し エアコンの設定温度を下げてみようっと。 あとは、運動不足を解消して 寝つきを良くする努力でもしてみますか。 スクワット ということで、筋力もつけたいのでスクワットをすることにしました。 今までは、スクワットをやってもせいぜい15回程度。 今回は頑張って 30回に挑戦してみました。 ゆっくり、ゆっくり。 少し休憩を入れながらでも、膝がプルプルしてきます。 前のめりにならないように気をつけ

    運動不足解消のつもりが - 猫とビー玉
  • 岸田の壺売り。幸せの隠しコマンドあります(マネスキン) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Japan is a unique country. The old are stupid. The young are cowards. It is a peaceful day. Nothing changes in Japan. ---------------------------------------------------- Hi everyone オレはもうブログ書くのに飽きてきたから 前回の記事でフェイドアウト しようと思っていたんだけど、 まだまだ旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と 政治家の関係が暴かれているじゃないですか。 こんな楽しい時に消え去るわけにはいかないよね。 さあ、再びクズ政治家を叩いて遊ぼう!! という感じで、戻ってきました。 沖縄県知事選までは続けようかな・・・。 今回の沖縄県知事選も微妙な候補者ばかりで 楽しいのよ。ハハハ。 -----------

    岸田の壺売り。幸せの隠しコマンドあります(マネスキン) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/08/27
    インタビュー読みましたけど、こんなインテリジェンスからかけ離れた夫婦が一国の首相とファーストレディだったとは。
  • O次郎 なつのおわり - もふもふ日記

    ここをキャンプ地とする! O次郎はどこに行ったかなと探していたら、珍しく整理棚の上のテントでキャンプ中。3月以来ですね。これはそろそろ秋に向けての寝床を物色中ということでしょうか。 それでわ、せっかくテントで寝ているので、キャンプ飯をどうぞ。 今日のキャンプ飯は、カリカリに乾燥ささみと腸活日和をトッピングしましたが、あっという間に瞬殺でした。腸活日和はい付きが良くお代わりを要求されますが、体重10Kg以下の場合は一日300mgと決まっているのでおかわりはなしです。 夜はテレビ台の上でひとやすみ。 腸活日和のおかげで、一日間じっくり熟成された長さ15cmの固い立派な一がすぽぽんと出ましたよ。やれやれですね。 虎のたてじまユニフォームに興味津々。 結局、テレビ台の上はO次郎がごろごろ寝るために大きな物は置けなくなりました。まあ、よくあることですが。 りーんりーん。外で鳴いているのは鈴虫かな

    O次郎 なつのおわり - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/08/27
    まぁ!こんな標高の高いキャンプ地までおやつを持ってきてもらえるなんて、なんて贅沢なんでしょう。テレビ台も自分のスペースになって、お殿様の風格ですね(^o^)
  • 【猫とキッチン】1歳を過ぎてからの向き合い方 - 山にトラロープ

    8月で1歳を迎えたとら松。 子の時期はあっと言う間と言われるけれど、当にその通りです。 昨年9月わが家に来た頃は550gしかなく片手に収まるくらい小さかったのに、何と今では5kg超え! 1日中眺めていたかったあの頃(*ˊᵕˋ*)kagetora55.hatenablog.com 両手で持ち上げないと腰をやられる米レベル(!)にまで、立派に成長しました。 1歳を過ぎて変わったこと シンクには潜り込む テレビの裏もトイレじゃないよ おわりに 1歳を過ぎて変わったこと 成長するにつれ人間のゴハンには興味が薄れてきたようで、夕飯の支度をするのが随分楽になりました。 子の頃は何にでも興味を示し、まな板の上に乗ったり火の付いたコンロにも向かって行くので目が離せません。 現在は私がキッチンに立っていてもチラッと覗くだけで近寄っては来ません・・が、例外もあります。 今も興味があるべ物 まぐろ 葉物

    【猫とキッチン】1歳を過ぎてからの向き合い方 - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/08/27
    とら松くんももう一歳、早いですね~(^o^)あんなにちっちゃかったのに5㎏ですか。うちのユズは6㎏近いですが、持ち上げても10秒で私がギブアップです。