ブックマーク / anond.hatelabo.jp (11)

  • NAVERまとめ(LINE株式会社)関係の人物

    @tabbata 言わずと知れた現役上級執行役員。DeNAのキュレーション問題の記事をRTしまくっていたのに自社の問題は完全スルー。 @941 他社のオフィス行ってきた記事書いてる人。LINE株式会社で働いている。 @narumi 元LINE株式会社で今はBuzzFeed。DeNAをあれだけ追求していたのにNAVERまとめの件はほぼスルー。 他にいる? (12/28追記) @narumiが記事書いてるっていってもLINEのプレスリリースの焼き直しじゃん。しかも読んでみたら法律が実態にあってないって論旨で、サビ残を正当化するブラック企業みたい。

    NAVERまとめ(LINE株式会社)関係の人物
    daidaip
    daidaip 2016/12/28
  • NAVERまとめは何を言われても逃げ切るつもり満々なので、そういうヤツ

    ここまでの顛末、対応を見て、たいていの人は薄々感づいているはずだ。「こいつ、どんだけ炎上しても逃げ切る気だな」と。 NAVERまとめへの批判記事が殺到している昨今だけれど、ここまで批判されていてもNAVERが腹を切る絵図はいまいち見えてこない。「批判は一部のもの」と取り扱い、なし崩し的に現状維持を試みているようだ。民草の怒りが別の対象に切り替わるまでやり過ごそう!と、事の解決を時間に求めているようだ。 しかしもちろん「じゃあ野放しにしておこうぜ!」っていう流れに話は転ばない。戦は大将首を落としてこそ完結する。DeNAを討って一国を滅ぼした今の反乱軍の勢いを鑑みればそれはなおの事だ。 ではNAVERを打倒するにはどういった手段に出ればいいのか。以下は1+1=2!ぐらいのみんなわかりきった話だ。再確認みたいなものだと思ってほしい。 広告主に被害を及ばせる著作権侵害を助長するNAVERへ未だに広

    NAVERまとめは何を言われても逃げ切るつもり満々なので、そういうヤツ
    daidaip
    daidaip 2016/12/15
    “ここまで批判されていてもNAVERが腹を切る絵図はいまいち見えてこない...なし崩し的に現状維持を試みているようだ。民草の怒りが別の対象に切り替わるまでやり過ごそう!と事の解決を時間に求めている”そうはさせな
  • WEBメディアの運用ハンドブックを誰か作ってよ

    キュレーションサービスが問題視されていているけどさ 引用もちゃんとできてないブロガーもたくさんいるだろ。 ブロガーじゃなくても素人みたいなやつがホームページの運用をしているところもたくさんある。 そんな現状で、どこどこが悪いっていうので終わらせるなら馬鹿なんじゃないかと思う。 NAVERまとめが潰れたら満足かよ。 NAVERまとめで遊んでたら満足かよ。 やるべきことは、今後はこういうことが起こらないように発信者側から変わる運動があるべきなんじゃないの。 一次情報を大切にしよう。 著作権を守ろう。 と思うんならさ、有識者が集まって、ブログを始めたての人でも読めるようなわかりやすい運用ハンドブックみたいなものを作って公表してと思うわ。 俺みたいな猿人間がハンドブックを作っても殆どの人が参考にしないだろうし、影響のある人が作ったほうが世の中に広がる速度は圧倒的に早いだろう。 俺がヨッピーくらい有

    WEBメディアの運用ハンドブックを誰か作ってよ
    daidaip
    daidaip 2016/12/15
  • not found

    daidaip
    daidaip 2016/12/14
  • 話題沸騰中!今注目のキュレーションメディア50選

    キュレーションメディア判定基準 サイト自身が「キュレーション」「まとめ」などと謳っている。 外部サイトの情報 (文章・画像) を利用して自サイトのコンテンツとなるように記事が制作されている 勝手に画像使って出典元とか書いてごまかしているのはアウト 完全に外部リンクだけの場合は除外 ex. はてなブックマーク, antennaブログ集約系は除外 ex. blogosDeNAmeryiemowelqgoinupinpuulcafyfind travelcutajooy足りてる? LINENaverまとめ Cyber AgentSpotlightby.S Recolle 全消しした? YahooTrill SupershipnanapiKDDI子会社。 リクルート Gathery アニプラ 調整さんメディア Kulture RecCafe (RecStyleのアプリ内メディア) も閉鎖。 Roc

    話題沸騰中!今注目のキュレーションメディア50選
    daidaip
    daidaip 2016/12/13
    これは良いまとめ! 応援ブクマ。みんな一気に燃やすよ。燃料投下。すでに慌てて消してる痕跡あるサイトもちらほら。 AllAboutさんは、自分のところの専門家(医師などが執筆した)記事をまとめてるからホワイトかと。
  • キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく

    キューレーションメディアの中の人です 大手で編集してます! さて、キュレーションメディアがDeNAのWelq問題で崩壊しまくってるが、記事がいろいろといかんせん間違っているので指摘しておきたい どうしても間違いを指摘しておきたい 間違い1 キューレーションメディアの記事は「編集部名義の記事」「ユーザーの自由投稿記事」「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の4種類で構成これは嘘だ。「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の2種類しか無い。99.999%は社内でライターが著作権違反するように巧妙に誘導して書かせている「外部ライターの執筆記事」だ。 間違い2 記事の執筆方法を上層部は認識していないこれも嘘。社内ではみんな知っている。特にプロダクトオーナーはそれとわかってやってる。にやにやしながら許可とって無いよ全部w なんて談笑しているような奴らだ。これは組織ぐるみの著作権侵害

    キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく
  • はてな匿名ダイアリー

    わかるもクソもワイが好きかどうかの話だから敵もクソもないんだよなあ どこまでいっても主観。 ワイがそう思ったらブスはブス。美人は美人。ワイの中では。

    はてな匿名ダイアリー
    daidaip
    daidaip 2016/12/12
  • はてな匿名ダイアリー

    daidaip
    daidaip 2016/12/11
  • ヨッピーさんの話題の記事

    素晴らしい内容だと思った 元サイバーエージェント社員だが、あの会社の儲かれば何してもいい的な考え方がほんと嫌いだった 他社をパクってちょっと変えて運用で儲けようというのを社長を元に指示している 社長がそんなだから新卒であの会社に入る奴らもモラルがそれとイコール むしろ純粋培養 今回の一連報道に対しても、受け取る側が情弱なのが悪い的なことsnsに書き込んでて、ほんと糞だと思った 企業風土がそんなだから改まることは今後もないだろう 一部上場企業といいつつ、IT系はほんとろくな会社がないと思う もっとそのへん厳しく対処すべき

    ヨッピーさんの話題の記事
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • 某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントの..

    某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。 正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。 それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、 日語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。 他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。 その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。 まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。 もう1つ言うと、ヒルズ

    某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントの..
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    もし本当だとしたら、こちらもしっかり追求が必要。
  • キュレーション騒動に感じるライターという職業への根本的な勘違い

    1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場 http://magazine-k.jp/2016/12/08/writing-for-curation-media/ 1円ライターの記事を読んでいて、ライターという職業への根的な勘違いがあるな、と思いました。そして、その勘違いがキュレーションサイトを支える土台になっているな、とも。 件の記事の方は「筆力」があるから自分は高級ライターになれるんだ、と書いていましたが、これが勘違いなんですね。ライターに「筆力」は関係ありません。そもそもライターの仕事で、書くことは全体の工程の一割ほどしかありません。そのほかの9割は調べものをしたり、人に話を聞いたり、関係者の調整をしたりです。書くことは最後の最後だけです。 ライター志望の人が使いものにならない、という場合、書く以外のことが苦手な場合なケースが多いです。そして、キュレーションサイトを支

    キュレーション騒動に感じるライターという職業への根本的な勘違い
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    キュレーションの本来の意味とも違うから、ライターでも、キュレーターでもない何か。剽窃家。
  • 1