2020年9月23日のブックマーク (16件)

  • 【モンスター】ロトシリーズで好きなボス4体を紹介! - DQフリ ドラクエファンサイト

    みんな大好きロトシリーズ。魅力的な世界観・ストーリー・キャラクター、そしてボスモンスターたち! 今回はロトシリーズで好きなボスモンスターを紹介します! ドラクエ1・2については何をもってボスモンスターとするか難しいところがあるので、通常のモンスターではない強敵だ!と判断したものをボスモンスターとします。 例)ドラクエ1のあくまのきし、ドラクエ2のあくましんかん、など あくまのきし(ドラクエ1) りゅうおうやゴーレムも当然大大大好きです。が、ここはあえてあくまのきしをあげましょう。 ドムドーラの町でゆきのふの店の木の根元に植えられているロトの鎧を守り続けている厄介な存在です。 ごっつい見た目の通りのごっつい攻撃と、まさかのラリホー。あくまのきし=ラリホーといっても過言ではありません。恐らく目の前に最強のロトの鎧があるのに!こいつのせいで取れない! 幼いころの私は、迂回して別ルートで行けばあく

    【モンスター】ロトシリーズで好きなボス4体を紹介! - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 空が近い!コロナ禍のバスの旅! - みいこの富山ライフ

    9月の4連休、みなさんはどこかへ出かけられましたか? Go Toキャンペーンのせいでしょう。行楽地はどこも、ここ最近ない人出だったみたいですね。お天気も良くて、久しぶりに少しだけ遠出をしてみました。 相方が娘と、会いたいらしく・・・なにやら、アタシに振ってきますw ならばと、ここ5年ほど温めていた場所を提案すると、案外連れて行ってくれそうな感じ!! 適当に調べて、いざ出発です♪ 東海北陸を名古屋方面へ。郡上八幡インターを降りて、寂しい山道を走る事30分ほど・・・。 そう、通称モネの池です! vvzuzuvv.hatenablog.com vvzuzuvv.hatenablog.com ねーさんは、ずるい事に3回?だっけ行ってるとかw んで、何?モーネングなんてのもべて来てたらしいわ~。 田んぼの向こうに、人がたくさんいます(笑) やっと遭えたね!! 池の中央部分から、水が湧き出てるみたく

    空が近い!コロナ禍のバスの旅! - みいこの富山ライフ
  • 上北山村 一泊 - 手探り、手作り

    四連休に奈良に帰省。男達3人で上北山村へ小旅行。 上北山村には友人が住んでゐて、一緒に庭でバーベキューをした。アユ、アマゴ、鹿の肉など土地の名産品をおいしくいただいた。鹿の肉は初めて。少しの臭みもなく、厚みのあるタンのような味がしてけっこういけた。夫の友人が3人も押し寄せて奥さんはだいぶん気を使って疲れたと思う。ありがとうございました。 日で一番降水量が多いとされる大台ケ原へハイキングに出かけた。なるほど夜から朝にかけては雨が降ってゐた。しかし日が昇るにつれて雲が去り、気持ちのいい秋晴れとなった。温暖化の影響で雪が少なくなり冬を越すのが容易になったために鹿の数が増えてゐるらしい。それで植林が荒らされてしまうから、山人の間では鹿はたいそう憎まれてゐるそうだ。 山歩きは疲れる。温泉につかる。鉄の味のするぬるい湯にゆっくりと。すっかり眠くなったから休憩所でしばし仮眠をとり、帰路につく。山下

    上北山村 一泊 - 手探り、手作り
    daifuku-siwa-hanamaki
    daifuku-siwa-hanamaki 2020/09/23
    いつも感心してしまいます!凄いです。
  • 水彩紙の種類についてまとめてみたよ - ペイトのすすす。

    こんにちは。しんせつなペイト(@sinsetunapeito)です。 今回は、自分の勉強の意味も兼ねて水彩紙の種類についてまとめてみようかと思います。 それでは早速始めます~! 水彩紙の種類について 水彩紙の原料 コットンパルプ 木材パルプ 混合パルプ 綴じ方の種類 スケッチブックタイプ ブロックタイプ パッドタイプ 水彩紙の目について 細目 中目 荒目 水彩紙の色について まとめ:自分に合った紙を選ぼう! その他水彩紙に関する記事 水彩紙の種類について 水彩紙の原料 まずは水彩紙の原料。 大きく分けて2つとその他に分けられます。(何その分け方) コットンパルプ 上等な水彩紙と言ったらコットンパルプ100%! 作るのが大変なので、他のものと比べるとお値段が高くなるそうです。 その分品質は確かなものなので、水彩を始めようと思った方には、とりあえずコットン100%のものがおすすめ。 保水性に優

    水彩紙の種類についてまとめてみたよ - ペイトのすすす。
  • 子供3人、たまに育児放棄したくなるけれど - mmayuminn’s blog

    こんにちは☺ 4連休終わりました~。 子供たちも夫も学校・仕事へと無事に行ってくれました。 ほー。。一人時間。。(´▽`) 瞑想して、あ、その前に家事を済ませてしまおう!その後はフミヤの動画を少し見て・・(´∀`*)ウフフ 楽しみな一人時間、やりたいことたくさんあるなぁ♪ YouTub、昔の映像を見られて楽しい! 楽しすぎて、終わりがない(゚д゚)! 気付くと『もうこんな時間?!』 長女、テスト期間ですぐ帰ってくる~💦 時間があっという間に経ってしまったのはこの動画を見ていたから(*^^*)⇩ www.youtube.comとんねるずとチェッカーズのコント( ´∀` ) フミヤが若くてかっこよく、とんねるずも面白い。 からの www.youtube.comごっつええ感じ。 懐かしい〜(*^^*) 昭和のコントは、今では考えられないくらいにハチャメチャですね(笑) それがまた特別というか、

    子供3人、たまに育児放棄したくなるけれど - mmayuminn’s blog
    daifuku-siwa-hanamaki
    daifuku-siwa-hanamaki 2020/09/23
    キャシィ塚本...大好きです!
  • 10月5日はレモンの日 - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 10日5日はレモンの日です。なぜにこの日がレモンの日なのだろう?レモンの産地の方が制定した日なのかなと思って調べてみたところ、ある詩が関係していることがわかりました。 レモンの日は高村光太郎「レモン哀歌」 から その詩は、高村光太郎(たかむらこうたろう)の代表作『智恵子抄』に収録されている「レモン哀歌」です。 肺結核で闘病中の智恵子が求めていたレモン。 数滴のレモンの汁は、「ぱつと智恵子の意識を正常にし」て、「智恵子がもとの智恵子となり」ます。死へ旅立つ間際のその情景は、とてもおだやかに美しく描かれています。その数時間後、智恵子は旅立ったといいます。 高村智恵子(1886年5月20日 - 1938年10月5日) 享年52歳 レモン哀歌 そんなにもあなたはレモンを待つてゐた かなしく白くあかるい死の床で わたしの手からとつた一つのレモンを あなたの

    10月5日はレモンの日 - QUATRE(キャトル)の庭
    daifuku-siwa-hanamaki
    daifuku-siwa-hanamaki 2020/09/23
    職場がある花巻市に高村光太郎記念館があります。10月5日がレモンの日という事を初めて知りました。ありがとうございます。
  • ガスパチョ@ドンガバチョどっちも元気! - らしくないblog

    配達Pizzaの日が決まっていたので、数日前から 仕込んでおいた「ガスパチョ」を副菜にします。 家族みんな、ガスパチョ あまり馴染みがないので写真のようなものだと説明しました。 《目次》 ガスパチョ ドンガバチョ ガスパチョ ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ガスパチョ うちの奥さんに「ガスパッチョ作るよ」 って言ったら「何それ ドン・ガバチョ?」 「フっっっル(°▽°)」 アナタは知ってる???ドン・ガバチョ ドンガバチョ ヤンじい、ヤンばあ世代にはわかってもらえるが・・・ 「ドン・ガバチョ」 昭和30年代〜40年かけて(1964年〜1969年)NHKで放映されていた人形劇 「ひょっこりひょうたん島」の大統領😄 いまは無数のキャラクターがテレビ映画、動画コンテンツで 当たり前となっていますが、子供から、大人まで国民みんなで 周知したキャラクター(人格、性格、持ち味)と言え

    ガスパチョ@ドンガバチョどっちも元気! - らしくないblog
  • 今日からプレオープンです! - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    お早うございます。宮崎孝子です。 昨日は、 間に合わない。間に合わない。 きぇ〜〜っ!!! と、ここにきて焦ってました。 こんな経営者もいるんだね。と、 自分で自分を突っ込んで、 「 いや、それでもこの袋の中から 物を出して入れていくしかないのだよ。」 と、単純作業に対して、 むりやり言語化して じぶんを励ましていました。( 笑 ) 経営の勉強会 ( シャンプー台側のガラスに映る空 ) どうしてもお互いの時間が合わず 昨日の朝にコンサルタントさんと 打ち合わせをしました。 日計表の書き方や、入金、レジの閉め方、 などの事務的な大事な話です。 これは大事な話だけど、 忘れてしまうので前日で良かったです。 今日もまた指導に来られます。 ありがたい!! そして、その後窓から外を眺めるうしろ姿 そして、片手にワイングラスを持って ブラインドを下に下ろして外を覗く 石原裕次郎のように ( 分かる人い

    今日からプレオープンです! - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    daifuku-siwa-hanamaki
    daifuku-siwa-hanamaki 2020/09/23
    おめでとうございます!
  • やっぱり「iFreeNEXT FANG+インデックス」に投資していく - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2022年2月14日 ハイテクバブルが崩壊寸前だとか、2番底が来るとか言われていますが私の投資方針はこれからも「ハイテク投資」に比重をおいていくつもります。 特に毎日投資を行っている、投資信託の「iFreeレバレッジ FANG+」と「iFreeNEXT FANG+インデックス」に追加投資をしていきたいと思います。 現在はFAGN+にレバレッジがかかったレバレッジFANG+に積立投資をしています。 「iFreeレバレッジ FANG+」に投資中 「iFreeNEXT FANG+インデックス」の組み込み銘柄 FANG+のチャート ■Appleのチャート ■テスラのチャート (初回公開日時:2020年9月23日) ◆【この記事の著者】 【筆者情報( うみのひろやす@uminoxhiro)】@サラリーマン投資家ブロガー(クリックで下に表示します) アラサーで日経平均株価構成銘柄の

    やっぱり「iFreeNEXT FANG+インデックス」に投資していく - ウミノマトリクス
  • 水遊び後は白馬で温泉を堪能!青木湖キャンプ場(長野県)【後編】#070 - 格安^^キャンプへGO~!

    早朝から青木湖でボートに乗って釣りをするために、5時に到着した青木湖キャンプ場ですが、水遊びは大人でも楽しいですね。 ただ、午前2時に起きて朝からお酒を飲んでおり、昼のBBQでお腹がいっぱいもあって眠たいですが元気に水遊びを継続します。 水遊びの後は白馬で温泉を堪能! 青木湖キャンプ場で記事用の取材&撮影 北アルプスの鏡で水遊びを再開! 青木湖キャンプ場は薪の持ち込み禁止! パタゴニア白馬 アウトレットへ行こう! 八方の湯で温泉に入ろう! ジャンバラヤを作ろう! 後輩の帰宅と晩酌タイム! 青木湖キャンプ場(二日目) キャンプの早朝はコーヒーが格別! ホットサンドを作ろう! ノースフェイス白馬店へ行こう! サウンズ ライク カフェでハンバーガーをべよう! キャンプ費用【青木湖キャンプ場】 水遊びの後は白馬で温泉を堪能! 昼の後は後輩達に洗い物や後片付けを任せ、自分はこの青木湖キャンプ場

    水遊び後は白馬で温泉を堪能!青木湖キャンプ場(長野県)【後編】#070 - 格安^^キャンプへGO~!
    daifuku-siwa-hanamaki
    daifuku-siwa-hanamaki 2020/09/23
    キャンプ飯にいつもそそられています!
  • 疲れた身体にうな重と刺身♡蒲酒造の美味しいお酒と共に【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    シルバーウィーク最終日 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 長かったシルバーウィークもようやく終わりました。 コロナ以降、なかなかここまで忙しい連勤がなかったので、久しぶりの激務に脳も身体も心もクタクタです。 心底疲れているときは単純な計算も計算機を使わないとできなくなるし、なによりわかりやすい症状として、レジでの接客時にろれつがまわらなくなります。 接客の決まり文句を言っている途中に数秒黙り込んでしまうようになったら最終形態です(`・ω・´) 今日は昨日、一昨日ほど忙しくはなかったのですが、パートさんは休みでスタッフが一人足りないし、蓄積した疲労でしんどかった(;´Д`) 明日はやっと休めますが、掃除、洗濯、雑用であっというまに終わりそうです。 シルバーウィーク最終日 B先輩の受難 夕飯は出前! B先輩の受難 シルバーウィーク最終日ということで、仕事熱心なB先輩が疲れ

    疲れた身体にうな重と刺身♡蒲酒造の美味しいお酒と共に【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
  • 『(三浦春馬)に似ている人がドラマに出ている!と思ったら、なーんとご本人!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    火曜ドラマ【おカネの切れ目が恋のはじまり】 ニュースがつまらなくて、チャンネルを変えたら、 新しいドラマが放送されていたけれど、 ん?????? 三浦春馬に似ている人が出ているよ。 と思っていたら、 なななななななーーーんと!ご人! えっ!? 自殺前に、このドラマの収録してたんだね。 普通、自殺する前、 (いかにも今から自殺します)という雰囲気は醸し出さない。 そうなんだよね。 人って、 死ぬ前は、なーんにも言わない。 意外と普通。 それまで、すごい悩んでいた感じに見えていても、 自殺前って (あれ?元に戻った???)と思い、 (これなら、もう自殺する心配はないない)と思った矢先、 自殺する。 クズ太郎は、 『死について話をしたり、 (死にたい死にたい)って言ってると、 人に嫌われて、人が離れていくんだよ(爆笑)』 と言っていたけど、 やっぱり、クズ太郎は話し相手にすらならない。 【死に

    『(三浦春馬)に似ている人がドラマに出ている!と思ったら、なーんとご本人!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • 「ブラックスター -Theater Starless-」自己紹介するまでキャラ名を伏せ字にしていた。そんなわけで周年イベントで誰が誰だかわからん… - ゲームアプリのUIデザイン

    こんにちは、ちょこです! 「ブラックスター -Theater Starless-」、通称「ブラスタ」のアドベンチャーパートなのですが、自己紹介されるまでは話者名が伏せ字になっていました。 ▲チュートリアル中はほとんどのキャラが伏字 ▲自己紹介されていないとイベント中でも伏字 ゲームだとしばしば見ますよね、こういったデザイン。 このように伏せ字にする理由は… ユーザーと同じ目線でゲームを進行させたい が主だと考えます。 自己紹介カットインが入ると伏せ字ではなくなります。 基的に、姿を見てから名前が分かるようになっています。 これは現実と同じ理解のプロセスです。専門用語で言うと段階的開示を用いています。 ゲームの主人公は世界に対して無知か、記憶喪失をしていることが珍しくありません。これは主人公の理解度とプレイヤーの理解度を合わせるという意味で有用です。 名前を伏せるデザインをUIとして評価す

    「ブラックスター -Theater Starless-」自己紹介するまでキャラ名を伏せ字にしていた。そんなわけで周年イベントで誰が誰だかわからん… - ゲームアプリのUIデザイン
  • https://www.realisticregionandlife.work/entry/2020/09/23/070000

    https://www.realisticregionandlife.work/entry/2020/09/23/070000
  • 【auひかり】の月額料金割引きに成功した話。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

    実家に帰ったついでに、 母が気になると言うので、 実家のネット回線と固定電話とスマホの料金を 見直してみることにしました。 【auひかり】の月額料金割引きに成功した話 ネットと固定電話とスマホの料金の確認 「au」から格安SIMへの乗り換えを検討 固定電話の廃止を検討 auひかりからNURO光への乗り換えを検討 結論 【auひかり】の月額料金割引きに成功した話 ネットと固定電話とスマホの料金の確認 私の実家は現在、母と弟の二人暮らしです。 ネット料金は、「auひかりマンションタイプV」で3,800円。 固定電話が+500円。 ナンバーディスプレイのオプションが+400円。 なので結局、 ネット回線と固定電話だけで月額4,700円かかっている計算です。 スマホは母が「au」のスマホなので、 「スマートバリュー」で月額-500円になっています。 しかし2年以上使用して機種代金も払い終わっている

    【auひかり】の月額料金割引きに成功した話。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
  • 山重さまの『そばようかん』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    そばも羊羹になるんだ…。 偶然入ったお蕎麦屋『山重(やまじゅう)』さん。 お蕎麦と一緒に出てきた『そば羊羹』お蕎麦の羊羹は初めてみました。鼻からすぅ~と抜ける柔らかい蕎麦の風味...。これくらいのさり気無い蕎麦の香りが良いですね♪スッと切れる甘さも魅力です。感はくちどけが良い柔らかめの弾力。イガイガした甘さはない上品な味です。親しいお友達プレゼントしたくなる『そば羊羹』でした。 お蕎麦は勿論二重丸!美味しい手打ちそばでした。お蕎麦も羊羹も楽しめる山重さんです! 小売りもしています メニュー表の中にそばようかんはありませんでした。店主さんが気まぐれで作ったのかなぁ~と思いましたが、レジ横で販売していました。おうちに帰って薄くスライスしてべました。今度はじっくり舌の上でじんわり転がして一つずつ味を探しながらべてみました。 『そばようかん…』もしかしてこれからメジャーになるかもしれません

    山重さまの『そばようかん』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    daifuku-siwa-hanamaki
    daifuku-siwa-hanamaki 2020/09/23
    鼻からすぅ~と抜ける柔らかい蕎麦の風味...。これくらいのさり気無い蕎麦の香りが良いですね♪スッと切れる甘さも魅力です。食感はくちどけが良い柔らかめの弾力。イガイガした甘さはない上品な味です。