タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (374)

  • 福島県民は現在も薩長を嫌っているのか?

    「地域による」が正確な答えだが、これではどういう事なのかわからない、となる人が多いと思うので、表で示してみる事とした。薩長嫌い度地域名大嫌い会津若松市嫌い会津その他やや嫌い二松市、白河市関係ない福島市、浜通り全域好き郡山市 「戊辰戦争で被害が大きかったから」というのが薩長を嫌う理由で、それは間違いではないのだが単純にそれだけではない。 新政府に敵対した藩の出身者は「賊軍」とされ新政府で出世し難かった(できなかった、わけではないので注意)会津地方の開発は、他と比べてかなり後回しになった(山が険しく雪が多い、という表向きの理由があるとはいえ、新政府の「会津が嫌いだから」が強く影響していると薩長嫌いの地元民は感じている) こちらはかなり後まで((2)はあえて言えば現在まで)続いており、「百五十年前の事をいつまで言ってるんだよ」という声には「そうではない」と言いたい。 会津若松★★★ 会津藩の中

    福島県民は現在も薩長を嫌っているのか?
    daigan
    daigan 2024/10/16
    割とこういう話、全国であるよね。自分の田舎だと、「ウチは天狗党なので、書生党の所には娘は絶対やらん!」と娘の結婚反対を押し切った親戚がいたりする。だいぶ前の話だけど。ちな水戸
  • 3大◯◯◯ンダー

    グラインダー サボテンダー あと一つは? 追記!穴埋め増田です! ブクマカのみなさん今日もたくさんのコメントありがとうございます! 次も穴埋め作成するので楽しみにしていてください! 宣伝!3大「もうやめましょうよ!」シリーズも毎日投稿してるので応援よろしくお願いします!

    3大◯◯◯ンダー
    daigan
    daigan 2024/09/30
    飲んでんダー、運転ダー、しんでんダー
  • 在宅vs出社の議論ってアホすぎない?だって、在宅で生産性が上がるタイプと出社で生産性が上がるタイプ、2つのタイプがいるだけでしょ?

    今、NHKでやってるの見てて思ったんだけど、どっちが生産性が上がるか?じゃねーんだよ…😟 人間はみんな同じじゃない 最近やってたマケインのアニメでだって言ってたじゃん 主人公の温水は孤独なんじゃなくて、一人でも平気なタイプ 勝手に自分と同じタイプだと思った背の低い赤髪は一人では平気じゃない普通の女の子だって… 俺も主人公の温水とか、ぼっちざろっくのベースと同じで、一人がつらくないタイプ まあ、寂しい気持ちにときどきなるのは否めないけど、楽器弾いたり、絵を描いたり、ボクササイズしたり、なんか色々やってればそういうのは忘れられる そういう趣味とか娯楽とかさえあれば、宇宙船の閉鎖環境みたいなところでもかなり生きていける自信がある まあ、閉所恐怖症なのは問題だけど…😟 話を戻すと、ぶっちゃけ、プログラミングの仕事だったら、俺は在宅が一番生産性が上がる 家には大量の技術書数学や物理、機械関係、

    在宅vs出社の議論ってアホすぎない?だって、在宅で生産性が上がるタイプと出社で生産性が上がるタイプ、2つのタイプがいるだけでしょ?
    daigan
    daigan 2024/09/30
    「それを見極めるのが人事の仕事」だと?んなアホな。この増田、正論ぶってるけど結局は他人事。タイプが違うのは自明の理で、それを合理的かつ全員が納得できる仕組みとして組み込めないのが本質的課題でしょ。
  • 30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話

    最近友達と久しぶりに遊んだんだよな 俺を結婚式に呼んでくれた初めての友達 きっと俺にとっては一生に一度の結婚式の出席になるんだろうな 俺は彼女いない歴=年齢の非モテ友達も少ない 酒も苦手で飲み会も殆ど出ない 久しぶりにその友達たちと遊んだときに言ったんだ 「俺、あんな料理初めてべたよ。めっちゃ美味しかった。ああいうのもあるんだな」 そしたら割とみんな笑ってさ 「なんか珍味べたみたいなリアクションじゃんw コース料理としてはスタンダードだっただろ。おいしかったけどw」 「めっちゃ大袈裟に褒めるじゃん」 こんな感じのこと言ってたかな そのとき悟ったんだよな 俺はもう取り返しのつかないくらいの差が"こいつら"とついているんだなって 別に大袈裟に褒めたつもりはなかったけど、30歳くらいならああいうコース料理を何度かべてる経験ってあるもんなんだろうな 俺は普段はコンビニ弁当かチェーン店にし

    30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話
    daigan
    daigan 2024/09/10
    30歳?早めに気がつけてよかった、というかこれからでも趣味広げるチャンスいくらでも持てるでしょ。同じことを60になって言ってたオッサン知ってるよ。(そっちは本気で取り返しつかないと思う)
  • 一般兵庫県民が思う知事問題と県政

    パワハラはあったんだろうと思う。 だが県内ではいまいちこの議論は盛り上がらない。 おそらく全国の報道のほうが盛り上がっているだろう。 臭いものに蓋をしたいのかという話ではなく、論点は前知事に遡る。 前知事は約20年に渡って県知事をつとめた。 世間的に話題になったのは大河ドラマ「平清盛」で汚いだのなんだのボロクソに言ったことだろうか。 記憶では定期的に失言しており、コロナ禍では介護職に補助金を出す必要なんかない的な話をして炎上したのが最後くらいだったか。センチュリー? 大阪との間に壁を作るとか東京に地震が来たときがチャンスとか、震災後の知事とは思えなかったが、震災復興(経済は落ち込んだが)に尽力した(と言うしかないだろう。実際は県民の後悔と防災意識が高まったせいではないか)という評価で長期政権を築いた。なお更にその前の知事が震災でやらかしているし権力で地震の可能性への指摘をスルーしたり色々あ

    一般兵庫県民が思う知事問題と県政
    daigan
    daigan 2024/09/06
    こういう、どこの首長も「ハズレしか無いガチャ」状態なのを聞くと、はよ道州制に移行したほうが良いんじゃないかと思えてくるんだが…。もちろん、県知事はなくならないけどだいぶ権力は制限されるようになる。
  • 「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね

    どの答えも「それって○○で良くね」って言われたら反論できないし、そもそも教養関係ないものも多い 教養があるとハイコンテクストな文章を楽しめる 楽しめるとどんないいことがあんの?ネットミームに詳しいのと何が違うの?詐欺にあいにくくなる 教養より地頭じゃね? 見た目怖くしたほうが詐欺にあいにくいと思うんだけどそれよりも良いの?科学リテラシーが身につく 結局科学リテラシーといいつつ、みんな「誰が言ったか」を重視している権威主義じゃね?たとえばmRNAワクチンが効く根拠言えるの?受験、就職有利になる 教養=ペーパーテストの点数なのか?受験も就職も勉強するより面接に強い実績作ってアピールするほうがコスパ良くね?

    「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
    daigan
    daigan 2024/08/30
    地頭は人の背格好と近くて変わりづらいものだが、教養はいくらでも身につけることができる。この増田は地頭が悪い人は救いようがないと考えてる人で他人に興味がない人。ただ、教養を身につければ変われると思う。
  • 本当に皆生きてて「サマンサ田端」とか思わないわけ?

    大葉切ってる時にラブイズオーバーとか歌わないの? 友達の誘いを受ける時に「イーヨン・マスク」とか言わないの? 嘘でしょ? 田端駅通る度にサマンサ田端がこんなに脳裏に過るのに? 有り無し判定の時に「ありよりの森有礼」とか言わないってこと? 溌剌な時は「元気モリモリ森鴎外」って思わないの? 皆当は思ってるんでしょ? そうだよね? 追記 コメントありがとう!皆わざわざ言葉にしないだけで沢山考えてくれてるみたいで増田は嬉しいよ、仲間がこんなにいっぱいだよ ちなみにこんな感じで生きてるので昔両親が喧嘩してた時は「あいつら多忙 俺たちゃ無謀 平穏な願望」って歌ってたよ ちなみに基仲良ぴだから大丈夫よ 増田はこんな感じで「音」とか「意味」が少し、もしくはぴたっとハマる感覚が好きで、ラップの韻を踏んだりダジャレだったりが好きだよ。Creepy Nutsの助演男優賞なんか凄いと思う。 例えばさ、和歌なん

    本当に皆生きてて「サマンサ田端」とか思わないわけ?
    daigan
    daigan 2024/08/08
    そんなアナタにはゴルフがおすすめ。ゴルフ場行くと生き生きとオヤジギャグ連発する同志に大量に出会えますよ。普段だとサムい発言も、特別な場所だとくすっと来ちゃう不思議。TPOだいじ。
  • 都知事選の後に思うこと

    都知事選が終わり、蓮舫氏の敗因がどうの人間性がどうのと盛り上がっている。 私は憲法改正に反対で金権政治に憤る一般市民であるが、いわゆる左派への投票はためらう。 左派はそのほとんどが人権重視、性的マイノリティの権利拡充、移民の参政権付与、みたいなことを掲げている。 それが嫌だ。と、言うより怖い。 私は女性として、男性器が付いたトランスジェンダーが女性スペースに入るのは反対だ。 そもそも女性って身体が女性だということじゃないのか。化粧してスカート履きたいというなら、そういう『お洒落な男性』でよくないか。 女装して言い張れば女性というのが通じるなら、変質者がそうしたって区別がつかない。 実際に捕まって「心は女性だ」という変質者のニュースも見る。 何故かそういう人は人の意見とは関係なく、即座に『トランスを騙る変質者』に分類されるようだが。 私は既にあまり危険のない中年女性だが、これからの若い女性

    都知事選の後に思うこと
    daigan
    daigan 2024/07/18
    トップブコメのほとんどが、この増田の真意を理解してなくてため息しかでない。そういう些末なツッコミをするから本当に考えていることを話さなくなる。まぁ話したところで得られる利益はほとんど無いんだけれどね。
  • 人生で一番ショックを受けたこと

    職場の中年男性が3年目の女社員に頻繁にLINE送ったり遊び誘ったり二人きりの昼に連れて行ったりして異動させられた(懲戒とかそういう処分はなし) 気持ち悪い男だなあと軽蔑し切って大笑いしていたけど、その1ヶ月後に俺も中年と同じ目に遭った。 もう1年以上よく遊んでた仲が良い(と思ってた)同性の後輩がいた。年齢は一回りくらい離れてる。 そいつが突然人事に駆け込み、プライベートまで介入してくると泣きついて異動させられた。 終始「いかにも深刻な聴取をしてます」といった感じの様子の人事が見守る中、その後輩のLINEや電話番号やアドレスを全削除させられたうえで連絡禁止を命じられたとき、ショックのあまりに猛烈な射精感に襲われて直後、3秒くらい視力と聴力を完全に失った。 自分の中ではハラスメントの認識は皆無だったが、 プライベートの時間帯に電話かけた回数とか、土日に遊びに連れて行った回数とか、ハラスメント

    人生で一番ショックを受けたこと
    daigan
    daigan 2024/07/04
    自分にもこんな感じの仲の良い先輩が居た。ただ、ある時、その先輩から見て良き後輩が欲しいんじゃなくて言うことを聞く子分が欲しいんだという事がわかってから疎遠になっていった。お前もそうなんだろ?
  • 一歩歩くごとに1円もらえるならどうする?

    めちゃ歩く?それとも気にしない? 1日一万歩歩けば生きていける気がするし、健康にもなるし、働かなくて済むかな by増田

    一歩歩くごとに1円もらえるならどうする?
    daigan
    daigan 2024/04/30
    みんな、ちょっと待て!そこにちっちゃい文字で「上限3000円/月」って書かれてるよ!(楽天・paypay脳)
  • Bling Bang Bang Bornという実例

    Bling Bang Bang Bornがバズってるのって知ってる? Creepy Nutsの歌で、マッシュル2期の主題歌なんだけど TikTokやってれば分かると思うんだけど、めっちゃ出るから アイドルもかなりバズったけど、こっちは僅差で先に海外でバズった 海外のリアクション動画から日でも火がついたと思う(僅差だけどね、どちみちこれはバズったはず) めっちゃノリがいいしおしゃれなOPに仕上がってたからね 「歌がバズってる」の指標はたくさんあると思うんだけど 個人的にはカラオケのランキングが真実に近い気がしてる 今一気に1位に上がってる アイドルがそうだった ちなみにThe First Takeの再生数は3週間で歴代14番目くらい 面白いのが、おかげでマッシュルの評価が(サービスに寄るけど)全体で5位圏内に入ってきたこと 国によっては3位ってところもある 1期より2期の方が目立ってるとい

    Bling Bang Bang Bornという実例
    daigan
    daigan 2024/04/04
    恋しさと せつなさと 心強さと~♪←ストⅡエンディング曲/スイマセン、マッシュルは知りません…。作品の評価に影響を与えてるんだ、ふ~ん…。
  • 路線バスは終わり

    残念ながら、個人が自由に移動したいときに移動できる時代は終わりました。 路線バス事業者や国、自治体はそれぞれ頑張っていますが、構造的な欠陥から立て直しは既に不可能です。 これから数年で都市部・田舎を問わず無くなります。(残ったとしても、利便性は著しく損なわれます。) 足が不自由だったり免許を返納した高齢者など、いわゆる「交通弱者」の方々は、今後は自力で(公共交通に頼らずに)移動する手段を確保してください。 確保できないのであれば、移動しないで生きていってください。文句を言っても解決しません。 また現在、車を運転できたり健康で移動手段に苦労しない人は表面上問題ありません。 しかし、あなたが自分で移動できなくなったとき、もうあなたを運んでくれる手段は恐らく残っていないので、今のうちに覚悟しておいてください。 契機となった「2024年問題」とは?路線バスの運転手は昔から労働時間が長く、休みもあま

    路線バスは終わり
    daigan
    daigan 2024/03/18
    「個人が自由に移動したいときに移動できる時代は終わり」←自分が運転すれば良いだけなのに何を言ってるんだろう?こういう1業界の構造変化に対して被害者ムーブで殊更悲観論を言う人って主語がやたらデカい印象。
  • 歳を重ねるほど思う

    部活も修学旅行も全員参加だったの人権侵害的だし当に希望者だけにしてほしかった

    歳を重ねるほど思う
    daigan
    daigan 2024/02/19
    これは悪い年の重ね方。嫌だった→無くすべき、ではなくて「どう対応すべきだったか」という次への対応を考え学ぶ事だろ。義務教育と人権は確かに細かい部分的には相反する箇所は出るが学ぶ機会を奪ってはいけない。
  • 30代、40代になってオタク趣味は恥ずかしい

    「だったら恥ずかしくない趣味ってなんだよ!」って長らく思ってたんだけど、実際自分が40代になったら、10代の頃からつきあいがあって当時は声優ラジオのハガキ職人だったような奴ですら「ゴルフ!筋トレ!釣り!」になってた。職場の人達も大体そう。意識の高さの違いでそこに投資とかが入ってくることもある。 やっぱり、オタク趣味は大学と共に卒業するのが「普通の人」なんだなぁとしみじみ感じる。

    30代、40代になってオタク趣味は恥ずかしい
    daigan
    daigan 2024/02/01
    別にそれ自体は恥ずかしくない。本当に恥ずかしいのは、世間で起きていることや周囲の事に関心を持たず、ずっと狭い興味範囲で生き続けること。オタク趣味を続けつつ、人間の幅を広げるのが良いと思う。
  • 自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ

    自転車の無茶な運転が多すぎる!←わかる さっさと取り締まれ!←ちがくね? あなた方が望んでいることは、交通事故による被害者が減ることですか?それともムカつく自転車乗りが罰金を払ってスカッとすることですか? 被害者が減ることを望んでいるなら、今の状況での青切符は反対してください。 自転車乗りに罰金を払わせたいなら止めませんが、「事故を減らすために!」とか正義のフリしないでください。胸糞悪い。 今の状況で青切符を導入すると、今より多くの人が死にます。 つまらない罰金を払うのが嫌になった自転車がこぞって車道を走るようになれば、車との事故が増えるのは当然。 しかも歩行者vs自転車ではなく、自転車vs自動車・バイクという事故になるので、事故の重大さは増えます。 理由は簡単。 交通ルールを守ることと、安全に走ることが必ずしも一致していないから。 その多くは路上駐車が原因。 自動車などに比べて速度の遅い

    自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ
    daigan
    daigan 2023/12/22
    想像通り反発ブコメで溢れているけれど、自分はこの増田に一理あると思うな。死者が増えるかはわからんが、事故件数は増加するのは間違いないだろうね。今の交通法はルールのためのルールであって安全考慮ではない。
  • 「全部同じに見える」という人が苦手

    何かを批判する時に「だってあれ全部同じに見えるじゃん」という人がいるけど、そういう人が昔から苦手だ。それって「自分は物事を理解する解像度が低いですよ」というカミングアウトでしかないよね。例えば「マツダ車って全部同じに見える」とかいう人がいるけど、サイズから何から全然違う車が全部同じに見えちゃうってやばいと思うよ。全然違うじゃん。 世の中で「全部同じ」なんてそうそうない。全部同じに見えるマウンティングしてる人たちは発言に気をつけた方がいいと思うよ。

    「全部同じに見える」という人が苦手
    daigan
    daigan 2023/11/17
    なるほど「興味がない」の攻撃的表現だったのね。そういや生前親父が「今の若い人(アイドル)は全部同じ顔に見える」と言ってたな。/作者も苦戦した神経衰弱をどうぞ。https://app.sunday-webry.com/event/mitsuru_festival2023/
  • 「エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」←きっっっっっしょ

    フォロワーに歳取ったオタクが多いとさあ、Twitterに現れるんよ。 「エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」「これ使ってる奴は語彙力の無さをさらけ出してるだけ」「もっとふさわしい言葉があるのに大雑把な言葉でごまかしてる」 みたいなことほざく奴。 すまん、一つだけいい? きっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっしょ こういう奴って皆の周りには居ない?居ないなら幸せなことだと思う。俺の周りにはたくさんいるし、インターネットにもたくさんいる。 信じられないならTwitterで「エモい 語彙 貧困」とか「エモい 使わないようにしてる」とかで調べてみ? 石の裏のダンゴムシみたいに、出てくる出てくる。Welcome to underground.......... この類型で「推し」「担当」「シュール」あたりの言葉も攻撃されてるのを見たことあるけどさあ。そいつら全員チ

    「エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」←きっっっっっしょ
    daigan
    daigan 2023/10/20
    気持ちは分からなくもないんだけれど、富士山からの眺め(自然の景勝地)にエモいを使う人とは仲良くなれない気がする。(自然の美しさや荘厳さに対する畏敬の念より自分の感情を優先してしまう人間性を感じるので)
  • 大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ

    縄文、弥生、古墳、飛鳥あたりで頼むよ

    大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ
    daigan
    daigan 2023/09/29
    あ、これ知ってる。絶対大河ドラマ見ない人のいうセリフだ!
  • 野菜ダジャレは難しい

    ・もやしを燃やした ・ニラをにらむ ああもうダメだ、思いつかない

    野菜ダジャレは難しい
  • リモートワークは会社員を上級と下級に分断している

    リモートワーク肯定派の奴らは自分たちだけが得になるから賛成しているだけで他の人達が苦しんでいても関係ないって顔している 世の中には現場に出なければいけない仕事があるのに損する人たちを無視して声のでかい奴らだけの意見が通っていく リモートワークしている奴らが楽している一方でそのツケは現場の労働者が払わされているのが現状 一度リモートワークをゼロにして1から公平な制度考え直すべきだろ

    リモートワークは会社員を上級と下級に分断している
    daigan
    daigan 2023/08/17
    自分が損をしてでも他人の得を許せなくて行動に出てしまうことを「スパイト行動」と言いますね。他人のリモートワークが許せなくてリモートワークを廃止しちゃう、みたいな。日本人の特性なんかな。