2017年12月14日のブックマーク (7件)

  • ユーザーのニーズを追求した果てに何があるのか? - しっきーのブログ

    「ユーザーのニーズ」というやつに逆らうことはできない。 目的を鮮やかに達成するための技術を磨き続けたプログラマーが、写真加工で自己愛を満たすバカ用のアプリ制作に従事しなければならないこんな時代。 このままユーザーのニーズを追求し続けた果てに、一体何があるのだろうか? 大衆化がますます進行している 文化的なものをつくるには仕組みや利権が必要 ルール無用だと逆につまらなくなる ユーザーのニーズを追求した果てに何があるのか? ①ユーザーのニーズには果てがない ②ユーザーのニーズが否定される ③何かしら壊滅的な事態に行き着く ④何らかの解決策がある 大衆化がますます進行している 「大衆」という言葉は、社会科学などでは、「どこにも帰属意識を持たない無責任な集団」みたいな、わりとネガティブなニュアンスで使われる。マスメディアやデマゴーグに踊らされる人達という意味。 もともと人間は、地域単位、共同体単位

    ユーザーのニーズを追求した果てに何があるのか? - しっきーのブログ
    daij1n
    daij1n 2017/12/14
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
    daij1n
    daij1n 2017/12/14
    貯金術をさらに極めて、面白いことに投資してみて、それをブログのネタにしたらどうでしょう!
  • 自転車スマホで女性死なす 川崎、容疑で大学生書類送検へ (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    川崎市麻生区で7日、電動自転車と歩行者がぶつかり、その後に歩行者が死亡する事故があり、麻生署が重過失致死の疑いで、電動自転車の女子大学生(20)=同区=を書類送検する方針を固めたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。運転中にスマートフォンを操作していたとみられ、同署はこの行為が重大な過失に当たると判断した。横浜市鶴見区でも12日夜に自転車による死亡事故が発生し、県警は注意を呼び掛けている。 ポケモンGO歩きスマホで苦情殺到 横浜・MM21公式イベント 川崎市麻生区での事故は7日午後3時15分ごろ、小田急線新百合ケ丘駅近くの市道(上麻生2丁目)で発生した。 遊歩道から市道に出ようと電動自転車を発進させた区内の女子学生と、歩道を歩いていた近くに住む無職女性(77)が出合い頭に衝突。女性は転倒して頭を強く打ち病院に搬送されたが、9日午前7時半ごろ死亡した。 捜査関係者によると、女子学生は運

    自転車スマホで女性死なす 川崎、容疑で大学生書類送検へ (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    daij1n
    daij1n 2017/12/14
    車なら逮捕、懲役だが…
  • ダヴィンチニュースでコラムを始めます。 - 警察官クビになってからブログ

    わたし絶賛就職活動中なのですが、 ダヴィンチニュースで 8回連続コラムを書くことになりました。 ここでの宣伝もしてくれるそうです。 🔻12月14日公開の1回目のコラム 『我が青春のブラック企業』 私が勤めていたブラック企業について、 自分の中にあるありったけの 愛と憎しみを込めて 書いてみようと思います。 ああ・・・我が青春のブラック企業・・ 辛いことばかりだったのに、 思い出すのは楽しい思い出ばかりです。 私の中では白でも黒でも無い。 人の心は複雑です。 さてさて・・・・ 人生で最後1度きりのことですからね、 このコラムを1年間の 最後のケジメにしたいと考えています。 まぁそうは言ってもですね・・・・ やる事はこれまでと同じです。 全部を出し切る! ってそれだけです。 振り返ると人に劣るのが当たり前、 人に負けるのも当たり前の人生でした。 人生ボッコボコでした。 そんな自分だからこそ

    ダヴィンチニュースでコラムを始めます。 - 警察官クビになってからブログ
    daij1n
    daij1n 2017/12/14
    しゅごいぃ。羨ましい。すごいぃ。
  • 根拠なきワクチン批判で救える命を見殺しにしないで

    すっかり怖いワクチンだというイメージが広がってしまいましたが、HPVワクチンに限らず、ワクチンを巡っては同様の問題が古今東西噴出し、救えたはずの命を数多く失う悲劇が繰り返されてきました。 HPVワクチンは当に危なくて不必要なワクチンなのか、考えてみましょう。 私たちのリスクの捉え方には偏りがあるベトナムの街中はオートバイだらけ! 数年前までノーヘルメットで運転している人が多かったので、ハノイで現地の人に「いくら何でもノーヘルはマズイでしょ。交通事故死が多いのでは?」と尋ねました。 「そんなことないよ。この街で1日に10人以上交通事故死することは滅多にないから」 そう答えた彼は、国内で鳥インフルエンザの死亡例が一人出たと大騒ぎしていました。 日でも交通事故死が毎年約4000人いますが、「事故を絶対に起こさない人にだけ運転免許を交付しろ!」「自家用車は禁止すべきだ!」みたいな議論はほとんど

    根拠なきワクチン批判で救える命を見殺しにしないで
    daij1n
    daij1n 2017/12/14
    今の時代に、はしか流行とかね、笑えるわ。0歳はワクチン受けられないから、ワクチン売ってないやつが発症した感染症もらって死亡とかの危険性がある。科学は万能じゃないが、非科学は万無能だわ。
  • 敷布団買い換えなよ。いろいろ捗るよヾ(・д・` ) - りずろぐ。

    今週のお題「今年買ってよかったもの」 私が今年一番、当に、ガチで、心から買ってよかったと思っているのはペットのヤモリちゃんなんだけど、そんなことを言ったところで誰も「まじで!?ちょっとヤモリ買ってくる!!」とはならないと思うので、二番目に買ってよかったものの話をする。 今年二番目に買ってよかったもの。 それは……敷布団です!(`・ω・´) ……持ってなかったわけじゃないのよ。買い換えただけで。 以前の私は、それはそれはロマンティックなデザインのベッドで寝ていたの。 それがある時、やんごとなき事情で底のパイプがぶっこ抜けましてね。それでも強引にその上で寝てたんだけど、毎朝起きたら体のどこかしらがバッキバキに痛むものだから、泣く泣く処分したのよ。 それからはマットレス+敷布団で寝てたんだけど、マットレスも変なベッドの上で使ってるうちにへたってきちゃったんでしょうね。三つ折り部分が歪んで、毎朝

    敷布団買い換えなよ。いろいろ捗るよヾ(・д・` ) - りずろぐ。
    daij1n
    daij1n 2017/12/14
    旧敷布団…(涙)うちもぺらんぺらんの長座布団で寝てるから、体がイタイイタイ。
  • 今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめでたく、49回目の誕生日を迎えました。 せっかくなので、思い出せる範囲で、これまでのパソコンの履歴をまとめておこうと思います。 13歳 コンピューターがほしくてほしくて仕方なくて、PC6001などを毎日、電気屋さんの店頭でいじっていて、毎日買って買ってと親に言い続けたら、とうとう、根負けして、東芝のパソピア買ってくれました。これが初めてのパソコン(マイコン) なぜパソピアだったかというと、たまたま友人が持っていたから。で、ソフトがないので、せっせと自作したり、マイコンやI/O買ったりして、打ち込みしていました。BASICもT-BASICでちょっと方言があったので、世の中のN-BASIC をせっせと翻訳したりしていましたねーーー。 15歳 さすがに、パソピアはマイナーすぎて、いろいろ支障があったので、PC8801mkIIに買い替え。やっとここで、普通のソフトやプログラムを使えるように

    今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    daij1n
    daij1n 2017/12/14
    僕のPCも中学からだったなぁ。家で眠ってたPC9821をいじってた。AT互換機ショックはすごくて、あれから、めっちゃ価格が下がりましたね。高校で初自作のAT互換機へ。それはそうと、お誕生日おめでとうございます!