ブックマーク / blog.asimino.com (6)

  • 月100時間の残業で心身が衰弱して人生を見つめなおした話 - ブログあしみの

    過去に月100時間の残業を経験しました。そのときの心と体の変化を思いだして書きます。今は過重労働に晒されていないので、なんとか元気です。 学生のときの友人仕事の話をしていて「残業100時間」って言うと気でドン引きされて気で心配されたことが何回かあり、残業100時間の異常さを痛感しました(新卒で入った会社が己に与える影響は計り知れない)。 月に残業100時間というのは、 すべての平日で4時間残業(4h×20日=80h) 土曜日は3回出社(8h×3日=24h) 休日は、土曜1+日曜4=月5日だけ これで時間外労働が100時間ぐらいになります。平日は毎日9時-22時で働きます。家に着くのは22時45分です。職業はプログラマ。 寝られない 帰宅して、夕飯を軽くべて風呂入って寝るんですが、寝られないんですよ。目が冴えるというか、脳がギンギンに冴えている状態なんですね。12時間もパソコンで知的

    月100時間の残業で心身が衰弱して人生を見つめなおした話 - ブログあしみの
    daiki_17
    daiki_17 2016/07/11
  • あなたの長所が大した長所ではないことと同様にあなたの欠点は大した欠点ではない - ブログあしみの

    秀でている人間だという誤解 小学生の頃ならば「(ある分野において)自分は特別ですごい人間だ」と心から思っていたかもしれない。だが、その多くは成長するに連れ「ああ、自分はそこまで大した存在ではなくて、大勢いる内の1人なのだなあ」と考えるようになる。 それはほとんどの人間で自明なことだ。自分が見た他人がそうであるように、自分も突飛して秀でた存在ではないのである。 クラスで何かで一番になれたとしても、各クラスにそれぞれ1番がいる。各小学校ごとに一番がいて、日の1番になれるのは1人だけだ。ちょっと特別だからってそれは小規模な特別であって、大した特別ではない。 つまり、自分が当に特別な人間である可能性/将来性はかなり低い。それと同じように、自分自身がある分野で劣っていたとしても「自分が当に特別に劣っている」ということは、まずない。 劣っている人間だという誤解 しかし、多くの人はこれを勘違いして

    あなたの長所が大した長所ではないことと同様にあなたの欠点は大した欠点ではない - ブログあしみの
    daiki_17
    daiki_17 2016/02/15
  • スプラトゥーン味方が弱いときの対処法 - ブログあしみの

    スプラトゥーンSplatoon)のガチマッチで「味方が弱くて勝てない」という声をちょくちょく聞くので、対処法を考えてみました。 同じチームにならないように祈る 強い人と一緒になれるように祈りましょう。前回のバトルであなたが弱いと思ったイカが相手チームになったら勝利は確実…? 下手くそな味方をカバーする あなたが問題に思っているイカと常に行動を共にして、カバー&上手なプレイングを見せつけましょう。あなたの上手なプレイングを常に横で見せていれば上達するかもしれません。 1人で2人分以上の働きをする 最初から3VS4だと思ってフルパワーで頑張りましょう。限界を超えたキッレキレのプレイングをしましょう。あなたが相手のイカをすべて倒せばいいのです。3VS4で勝ったときの勝利の味は格別です。脳汁がドバります。 ガチマッチに入り直す この方法が一番現実的です、楽だし。いったん部屋を出て、再度ガチマッチ

    スプラトゥーン味方が弱いときの対処法 - ブログあしみの
    daiki_17
    daiki_17 2015/08/11
  • 漫画の表紙を一覧で見られるサイトを作ったけど月間1,000PVだった話 - ブログあしみの

    1年前に、このブログで「こち亀の表紙全巻を並べた記事」を書いたんですよ。 私が「こち亀の表紙全部並べて見てみたいな〜」と思ってAmazonの画像リンクをペタペタして記事を作りました。その記事が結構多くの人に見てもらえたんですよ。第1巻が1977年発売で、最新巻が2015年。表紙から時代の変化なんかも感じられて面白い、タバコ・拳銃の扱いの変化とか面白いよ。 これです▼▼ blog.asimino.com この記事が結構読まれたので、漫画の表紙を一覧で見られるサイトの需要があるのではないかと思った。人気の漫画のいくつかは、既にまとめサイトで表紙一覧が作られていた。けど、大半の漫画は、表紙がまとめて見られるサイトはない。あったとしても、まとめサイトでは複数ページに分割されているものばかり。Webで「次ページ」ってやるのめんどくさいでしょ。 それに、表紙の画像を順番に並べる作業って大変なのよね。こ

    漫画の表紙を一覧で見られるサイトを作ったけど月間1,000PVだった話 - ブログあしみの
    daiki_17
    daiki_17 2015/07/05
  • 東大卒の人に「(受験勉強を)頑張ったんですね」と言ったら - ブログあしみの

    東大卒の人に「(受験勉強を)頑張ったんですね」って言ったら、彼はとても意外そうな顔をしていた。東大卒の彼が言うには、周りから「すごいですね」とか「頭がいいんですね」とかは多々言われるが、「頑張ったんですね」と言われたことは初めてだったらしい。 彼はそう説明した後、嬉しそうに「そうだよ!すげー頑張ったんだよ!」と言っていた。 努力とコンプレックス 私は地方のそこそこの国立大卒だ。全国レベルで見れば「そこそこの国立大」だが、閉鎖的な地方都市の人間が見ればその大学のイメージは「東大」そのものだ。県内の人間にとって、当の東大というのは「大学を超えた何か」という概念でしかなかった。例に漏れず私も「地方都市の閉鎖的感覚」を甘んじて吸収して育った。受験シーズンを迎え、目指すは(我が県の)東大だ。当の東大(大学を超えた何か)は目指す対象ではない。 私はめちゃくちゃ頑張って(我が県の)東大に合格した。も

    東大卒の人に「(受験勉強を)頑張ったんですね」と言ったら - ブログあしみの
    daiki_17
    daiki_17 2014/08/26
  • 「頑張らなくていいよ、結果が出せれば」 - ブログあしみの

    自己紹介を「頑張ります!」でしめたら、「頑張らなくていいよ、結果が出せれば」と言われた。全くその通りだ、求められるのは結果だ。頑張っても結果が出なければ意味はない。 しかし私はわからなかった、頑張らずに結果を出すにはどうしたらいいのか。私が結果を出すには「頑張る」という手段しかなかった。私の頭は困惑で満ちる。「頑張らなくていいよ、結果が出せれば」の意図はなんだ、ウェルカムジョークだろうか。しかし、誰1人笑っていなかった(ジョークの多くは、他者に理解されない)。 その困惑は続いてしまう。私と同様にあの場で自己紹介した仲間もあの言葉を聞いている。彼らはあの言葉をどう受け止めたのだろうか、「頑張らずに結果を出す方法」を彼らは知っているのか。あのとき彼らに確認しておけばよかった。彼らからその方法を聞き出していたら、今頃私は巨万の富を築いていただろう。だが確実なことは、あの場にいた仲間の少なくとも全

    「頑張らなくていいよ、結果が出せれば」 - ブログあしみの
    daiki_17
    daiki_17 2014/04/14
  • 1