画像をタブとして使いたかったので 画像をボタンとし、デフォルト、オーバー、アクティブでそれぞれ画像が切り変わるタブメニューを作りたいなと思い、jqueryでサクッと出来るサンプルとかあるかなと思ったけど無かった・・・ という事で こちらのサンプルを元にカスタマイズさせていただきました↓ JavaScript でタブ切り替え UI を実装する | WWW WATCH このサンプルはjsを切った時に、一覧としてページ内遷移で動くところがステキですね。 今回はせっかくなのでindexページから表示部分を制御するのもやってみました。 その辺に関してはコチラ↓ GETメソッドでパラメータを受け取るJavascript 出来たもの ・demo1 ・demo2 ※パラメータの?page=の値がタブの番号 ページ内に複数設置できるようにもしたー。 コメントととか付けてないのであとで見直した時に困りそう。
YUI Fonts CSSのfont-sizeで悩み始めてから、font-sizeってどういうのがいいのだろう、と考えていました。そこで、英語圏ではどういうふうに指定しているのが多いのだろうと、いろんな記事を読み漁ってみました。いろいろなやり方はあるにせよ、5つくらいのパターンに分けられるんじゃないかなと思うので、まとめておきます。 font-size: 100%; 主に、body要素に用いられるもの。font-sizeを100%で指定しておいて、font-sizeの指定はユーザの好き好みに合わせるというもの。ユーザビリティに配慮したり、ユーザスタイルシートを生かして読んでほしい場合はこの指定が多いようです。 font-size: 100.01%; 最近ちょくちょく見掛ける、body要素に対して100.01%を指定するというもの。これは、Re: WSG Setting Up Font Si
みなさんの部屋はインテリアについて工夫をしていますか? 今日はちょっとした工夫で部屋の中をスッキリ、おしゃれに見せるための方法を紹介したいと思います。 目線より高い位置に物を置かない よく こういったスチールラックにテレビを置いてる人っていますよね。 確かにスチールラックは丈夫で安いのでとりあえずこれで、という人が多いのですが、部屋をスッキリ見せるにはちょっとイマイチです。 というのも、目線よりも高い場所に物があることで、圧迫感が生まれてしまいます。 どうしても収納力が欲しい場合は、部屋に入った瞬間に死角になる場所に置いたり、また といった、変わった形のラックで空間を演出してあげるのもいいかもしれません。 ごちゃごちゃを隠すために といったマガジンラックを活用するのもよいかもしれません。 コード類は全て隠す 特にこのブログを読んでいる皆さんは普段PCやAV機器などで部屋の中がコードでぐちゃ
よく使う三角関数の公式をメモ。物覚えが悪いのでなかなか覚えられず苦労します。 ●基本的な三角関数の計算 角度のサイン = 対辺 / 斜辺 角度のコサイン = 隣辺 / 斜辺 角度のタンジェント = 対辺 / 隣辺 [...] 続きはブログで……
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く