タグ

2011年11月17日のブックマーク (3件)

  • WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name

    最近僕の周りでWEBデザインの勉強やコーディングの勉強を始める人が多く、そんな方々向けに読んで欲しい、見て欲しいサイトをまとめる機会があったのでブログにポストします。 ブログに置いておけばこれから先また誰かに伝える機会があってもURL一つで教えれるので便利ですよね。 Index 1.WEBデザイン全般 2.色彩・配色 3.レイアウト 4.ユーザビリティ 5.文字・文章 6.フォント 7.コーディング 8.著作権 9.グラフィックツール関係 10.チュートリアル等 1.WEBデザイン全般 [連載]Webデザイン入門(1日目):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(2:スケッチしよう):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン):Stocker.jp サンプルデザインでわかりやすく見る。プロデザイナーが使うセオリー10のこと。:MAKA-VELI.COM W

    WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name
  • CSSの内側ドロップシャドウを使ったひと味違う表現 | Good thinking

    リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。という記事で紹介されているドロップシャドウの表現が興味深かったので、CSSのbox-shadowでつくってみます。 box-shadowプロパティの基 CSS3 box-shadowプロパティは下記のような指定で、要素に影を落とすことができます。 <code> box-shadow: 2px 2px 3px 1px black inset; /* X軸方向 Y軸方向 ぼかしの大きさ 広さ 色 内側 */ </code> insetは指定すれば影が内側に落ち、省略すれば外側に影が落ちます。 今回はこの内側に影を落とす方法を使い、プラモデルの着色手法であるMAX 塗りと呼ばれるらしいテクニックに似た表現を再現してみます。サンプルデモは下記から。 DEMO 左から順に、下記のような内容で作成しました。 MAX塗り

    daikix
    daikix 2011/11/17
  • Q&A: 日本語サイトで英語を多用しているのはどう考えていますか?

    社会にあるあらゆるデザインについて言えますが、日語だけで表現できるものにあえて英語を使ったり、アクセントとして英語を使うことがあります。 英語を使うことがかっこいいという理由だけなのでしょうか? from: Naoyoshi Suzuki 留学1年して帰国した後、唖然としたのが英語表現がおかしい T シャツを着ている人が多かったこと。自分もおかしな英語が記載されたシャツやグッズをもっていたわけですが、少し英語が理解し始めると妙に思える場合がありますね。海外でもおかしな日語のシャツを着たりタトゥーにしている人はいるので、日だけの現象ということではありません。 Webサイトデザインでも英語をデザインの一部として利用しているケースが幾つかみられます。英語のラベルをヘッダーやメニューに入れるケースをよく見かけますが、英語をわざわざ使うのも幾つか理由があります。 装飾としての英語 文字が意味を

    Q&A: 日本語サイトで英語を多用しているのはどう考えていますか?