タグ

2010年5月31日のブックマーク (8件)

  • CNN.co.jp:人類初の「超音速スカイダイブ」に挑戦へ

    ニューヨーク(CNN) この夏、オーストリア人冒険家のフェリックス・バウムガートナーさんが乗り物を使わずに成層圏からフリーフォール(重力の作用だけの自由落下)を行い、人類としては初めて生身で音速の壁を超えるという試みに挑む。 このプロジェクトは、米ニューメキシコ州の上空約3万7000メートルからスカイダイビングのフリーフォールを行うというもの。計画によると、バウムガートナーさんは宇宙服(与圧服)と酸素ボンベを装着し、ヘリウム気球に乗って上昇。約3万7000メートルの高度まで達した時点で気球から飛び降り、5分間の自由落下を行う。落下速度は開始から30秒以内に音速を超えると予測されており、人間の肉体の限界を試すことになる。  成功すれば、フリーフォールの最高速度、最長時間、最高高度の世界記録が樹立される。 音速の壁を超えたとき人間の体はどうなるのか? 同プロジェクトの目的は、その疑問への答えを

    daikori
    daikori 2010/05/31
    音速を超えると、そこに何が見えるのか?
  • 雑種犬プースケ25歳、人間なら125歳ギネス(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    栃木県さくら市葛城の主婦篠原由美子さん(41)が飼う雄の雑種犬「プースケ」が25歳になり、最高齢の犬としてギネス世界記録に近く申請される。 人なら120歳を優に超える。2年前、交通事故に遭って生死の境をさまよったが、愛嬌(あいきょう)を元気に振りまいている。 プースケは1985年3月、同市の篠原さんの親戚(しんせき)方で、シバ犬と雑種犬の間に生まれた。狂犬病などの予防接種を受けるため同年4月1日、旧喜連川町(現さくら市)に飼い犬登録されている。 ギネスブックによると、世界最長寿の犬として認定されているのは、3月現在で豪メルボルンの21歳3か月のオーストラリアンケルピー。また、これまでに最も長く生きた犬は29歳5か月とされている。 プースケは朝晩2回の事に加え、大好物のケーキのおやつもべる。庭を歩く程度だが運動も欠かさない。2008年夏、車の下敷きになって内臓破裂の重傷を負った。

    daikori
    daikori 2010/05/31
    「長寿の秘訣(ひけつ)は謎」…だと…?
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
    daikori
    daikori 2010/05/31
    mixi Touchが正式リリース。
  • わいせつ容疑で高校教諭逮捕 「妹が欲しかった」−北海道新聞[道外]

    daikori
    daikori 2010/05/31
    いや、その理由はおかしい。
  • 「冷やし甘酒」とのコラボドリンク-札幌のスープカレー店9店で提供

    札幌のスープカレー店で提供する「オリジナル甘酒ドリンク」。各店が甘酒を使用したチャイやラッシーなどを開発した 札幌市内の人気スープカレー店9店舗が6月1日から、森永製菓(東京都港区)の「冷やし甘酒」とコラボし、チャイやラッシーなどのオリジナルドリンクを夏季限定で提供する。カレー専門誌「SPICE BEACH」を発行するティーツーワイジャム(札幌市中央区南1条西11)が企画した。 期間地区限定商品として夏に北海道などで販売している「冷やし甘酒」。札幌の若者に人気のスープカレーとのタイアップにより、若者を中心に幅広い需要拡大を目指す。 期間中は、各月3店舗が月替わりで「オリジナル甘酒ドリンク」を提供する。第1弾となる6月は「札幌らっきょ」(西区琴似)と同系列店「らっきょ大サーカス」(白石区郷)が、ショウガを用いてほどよい酸味に仕上げた「冷やし甘酒ジンジャー」と、香り高いスパイスと紅茶を加えた

    「冷やし甘酒」とのコラボドリンク-札幌のスープカレー店9店で提供
    daikori
    daikori 2010/05/31
    スープカレーと甘酒好きは回ってみるとよいかも。
  • iPad活用法 :: デイリーポータルZ

    5月28日にiPadが発売された。 いつか買うだろうけど発売初日に買う必要もないだろうと思っていた。 だが世間のもりあがりを見ていたらどんどん欲しくなって、結局何軒もの店を回ってしまった。そしてようやく入手できた。 さて、これでなにをしようか。 (林 雄司) まず思いついたのはこれだ レントゲンだ。 iPadに骨をうつして胸に当てたら体が透けてるように見えるはず。子どものころに見た飛行機や仮面ライダーの透視図みたいでかっこいい(おれが)。 ではどうぞ。

    daikori
    daikori 2010/05/31
    iPadを電車で使うにはちょっと…と言う人はこれを実践すると良いよ!
  • 結婚半年。夫が好きで好きでたまりません | 恋愛・結婚 | 発言小町

    こんにちは。結婚半年の35歳の専業主婦です。 結婚してからドンドン夫のことが好きになってこの気持ちを押さえきれず 晩ご飯の後にまとわりついてチュチュチューってしてしまいます。 夫には「勘弁して~。もー。くつろがせてー」 と言われてしまいますが専業主婦なので夫が命みたいになってしまっています。 最近は夫が出勤するときに駅まで送って行ってしまうほどです。異常かな? どなたか旦那さんの事が好きで好きでどうしようもない方いらっしゃったら 語りませんか?

    結婚半年。夫が好きで好きでたまりません | 恋愛・結婚 | 発言小町
    daikori
    daikori 2010/05/31
    トピ全体に流れるラブラブ感。
  • わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く

    官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。「政治と金」を厳しく追及してきたはずのマスコミの側に「マスコミと金」の問題が急浮上した形だ。政治部記者の「接待」を機密費で面倒みたと話す、かつて小沢一郎氏(現・民主党幹事長)の懐刀といわれた平野貞夫・元参院議員(74)に話を聞いた。 接待うけた記者がその後出世していった 辞める直前の細川護煕首相(当時)から「お世話になった人たちにお礼をしたいので、機密費の使い方を教えてくれ」と電話が入ったこともある、と話す平野貞夫さん。 ――官房機密費の対マスコミ使用について、直接経験したことを聞かせて下さい。 平野 昭和40(1965)年の終わりから2年間ぐらいの話です。当時、衆院事務局に勤務しており、園田直・衆院副議長の秘書を務めました。園田さんに言われて竹下登・官房副長官のところに報償費(官房機密費)を月々300万

    わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く
    daikori
    daikori 2010/05/31
    普通にありそうな話だよね。