記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 今でも続いているんだろうなあ。

    2014/11/20 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync 4年半前の記事だが、生々しいな・・・

    2014/11/20 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 ネットメディアでこれからこういうの出そう

    2014/11/01 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 戦前からこんなものだったんだろうかなあ。戦前毎日新聞記者を勤め、廃娼運動をした村嶋帰之は、取材先から女遊びの接待をした経験と、先輩記者に連れられて童貞喪失した経験を書いているが…(歓楽の墓)

    2014/11/01 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok それが当たり前の時代でしたから。でも、朝日新聞の記者だけは応じませんでした。「自分の信条だ」とか何とか言ってました

    2014/11/01 リンク

    その他
    beth321
    beth321   J-CASTニュース

    2013/06/20 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20100530][search:平野貞夫]

    2011/06/11 リンク

    その他
    Galileo2010
    Galileo2010 機密費も歴史の一部であり公開は不可欠。生の現実を後世に伝えるべき。そうでなければこの国の政治はいつまでたっても成長しない。

    2010/06/05 リンク

    その他
    mujin
    mujin 昔から言われてきたことだけど、ここまで大っぴらに語られる時代になったのが感慨ぶかいね。政権交代してよかったね。朝日記者が「信条」を理由にしたってことはまだ社内規則はなかったってことだよね。

    2010/06/04 リンク

    その他
    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 「でも、朝日新聞の記者だけは応じませんでした。」

    2010/06/01 リンク

    その他
    Louis
    Louis なんか最近いろんなメディアで見かけるなぁ、平野貞夫。そしてJ-CASTの取材に答えるとは思わなかった。

    2010/06/01 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance マスコミの取材を受けて、おねだりをされた経験が一度でもあれば、今でもこのような実態は変わっていないのだと言うことを自然に理解できる

    2010/05/31 リンク

    その他
    riotworks
    riotworks 「これで記者を堕落させた」んじゃなくて、もともと堕落してた記者を抱き込んだだけのような。

    2010/05/31 リンク

    その他
    marupin
    marupin で、今はどうか?

    2010/05/31 リンク

    その他
    gav
    gav 「料亭へ行ってクラブへ行って……ランクは中級でしたがね。それから記者たちはこちらが用意した「女」とホテルに」「朝日新聞の記者だけは応じませんでした。「自分の信条だ」」

    2010/05/31 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge はてな民はメタ視点が大好きだな。私も大好きです。

    2010/05/31 リンク

    その他
    maangie
    maangie 野中広務。園田直。竹下登。羽田孜。熊谷弘。

    2010/05/31 リンク

    その他
    raitu
    raitu 名前が出てないけど興味深い

    2010/05/31 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 わざわざこれを記事にしなくても、一般企業内ではよくある話。この記事を現政権叩きの急先鋒として称えるのはまるで「本末転倒」。

    2010/05/31 リンク

    その他
    bmid2009
    bmid2009 機密費ってホント「機密」なんだね。内政じゃなくて、もっと外交面に使って欲しい

    2010/05/31 リンク

    その他
    bbbroccoli
    bbbroccoli この手の話は、大手マスコミは報道しないんだろうな。

    2010/05/31 リンク

    その他
    nilab
    nilab わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く:「接待うけた記者がその後出世していった」「それから記者たちはこちらが用意した「女」とホテルに泊まってました」

    2010/05/31 リンク

    その他
    fdblues9
    fdblues9 「名前は言えません。」言ってしまって下さい。

    2010/05/31 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 他人事みたい

    2010/05/31 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 でも、いろんな物事はやった方が圧倒的に悪くてやられた方には非がない、みたいな意見があるんじゃなかったっけ、とか。

    2010/05/31 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo  小説では出てくる話なんだが。最近でも「下野なう」とか平気でつぶやくのを見て、そんなもんだろうなと思うわけで。

    2010/05/31 リンク

    その他
    maruchan_sakura
    maruchan_sakura やっぱどこにでも裏事情は存在するもんだね。

    2010/05/31 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 禁煙パイポのCMかと思った

    2010/05/31 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 情報化社会ってもう何十年も言われてるんじゃなかったの?祖父の書架からそういう本たくさん出てくるよ。

    2010/05/31 リンク

    その他
    amemorandum
    amemorandum あいまいなコメントだなあ。断定して書けないのかよ

    2010/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く

    官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。「政治と金」...

    ブックマークしたユーザー

    • nabeteru1Q782014/11/20 nabeteru1Q78
    • sync_sync2014/11/20 sync_sync
    • atashi92014/11/01 atashi9
    • yamasans12014/11/01 yamasans1
    • koinobori2014/11/01 koinobori
    • mkusunok2014/11/01 mkusunok
    • smicho2014/01/31 smicho
    • Vorspiel2014/01/29 Vorspiel
    • kana3212013/06/20 kana321
    • beth3212013/06/20 beth321
    • ortica2011/06/11 ortica
    • mukumukumuku2011/02/16 mukumukumuku
    • wuwa2010/07/01 wuwa
    • kenken6102010/06/20 kenken610
    • toruyoshii2010/06/20 toruyoshii
    • cozy0092010/06/14 cozy009
    • oooooooo2010/06/08 oooooooo
    • sizukanayoru2010/06/07 sizukanayoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事