2011年5月1日のブックマーク (5件)

  • テストコードを作らない文化が浸透している現場へRuby/Railsが導入された結果への対策を考えてみる, tDiary 3.0.2 リリース - 会長@腹部日記(2011-04-29)

    _ テストコードを作らない文化が浸透している現場へRuby/Railsが導入された結果への対策を考えてみる まず、導入された結果は以下のようになっております。信じられないものもありますが、事実です。 1. マージが頻繁に行われる開発中はNoMethodErrorや文法エラーが続出。必要なコードのマージ漏れまで発生 2. 修正の度に人力テストが必要となり、コスト増大 3. これまで以上に責任論が追求される現場となる 4. コスト増加を恐れるあまりリファクタリングはおろか、巨大な迂回処理やコピペが横行する プロジェクトには、以下のようなテストコードを作(らない|れない)様々な原因があります。 問題分類 現場への影響

    daiksy
    daiksy 2011/05/01
    こういうのを見るたびにいたたまれないわー。勉強しないエンジニアはマシで辞めてくれないかな。
  • 2ちゃんですら自分を偽ることしかできないお前らを絵にしてみた:ハムスター速報

    2ちゃんですら自分を偽ることしかできないお前らを絵にしてみた Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:02:16.79 ID:qHeRxoRwO 11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:06:37.01 ID:JKfPpZ2n0 なんで俺が天パでメガネかけてるって知ってんの?こわいんだけど 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:08:39.45 ID:Yc9/VMR10 やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:07:34.40 ID:c7KlH3wy0 14 :名前:

    daiksy
    daiksy 2011/05/01
    リア充の正体見たり枯れ尾花
  • 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 ぼくは36歳です。けっこう大きなサイトで、RailsJavascriptを書いたり、パフォーマンス改善したり、iPhoneアプリの開発でObjective-Cを書いたりしています。マネージメントはしていなくて、今でも普通にエンジニアとして働いています。 35歳定年説の35歳を超えてから1年以上が過ぎたところですが、昔のようにはいかなくなってきたところ、昔と変わらないところ、昔よりよくなってきたところなどがいろいろあります。年を取ってもエンジニアを続けたい人の参考になるかどうかわかりませんが、そういう人たちのためにぼく個人の体験をここに書いておこうと思います。 1.理解できるまで聞き返す 特に若い人たちとの会話で痛感するのですが、相手の言いたいことを一度で理解することが難しくなってきまし

    daiksy
    daiksy 2011/05/01
  • Mac上のNetBeansにScalaの開発環境を構築する - 壷ラボ

    今回構築した環境は以下の通り MacOSX 10.6 NetBeans 7.0 Scala 2.8 MacPorts 1.9.2 MacPortsをインストールする オライリーのプログラミングScalaに「ScalaのインストールはMacPorts使うと簡単だよ!」と書いてあったので、まずはMacPortsのサイトからパッケージのインストーラをダウンロードし、インストールします。 Scalaをインストールする MacPortsのインストールが終わった後、ターミナル上で次のコマンドを実行してScalaをインストールします。 sudo port install scala28このままだと、ターミナル上でscalaコマンドなどを実行できないので、/usr/local/binにシンボリックリンクを作成します。 必要に応じて他のファイルのシンボリックリンクを作成してください。 sudo ln -s

    Mac上のNetBeansにScalaの開発環境を構築する - 壷ラボ
    daiksy
    daiksy 2011/05/01
  • 普通のSI会社では評価されにくいのだけど、多くのシステムは研究熱心な技術者の小さな発見と工夫の積み重ねによって支えられているのでは? - 達人プログラマーを目指して

    昨晩遅く、id:backpaper0さんの以下のツイートが目にとまりました。 staticでない物の内部クラスは暗黙で外側のインスタンス(エンクロージングインスタンス)のthisにアクセスできる仕様なので、newを使った普通のインスタンス化の方法では決して外部のインスタンスが存在しない状態でnewできないようになっています。つまり、内部クラスのインスタンス化にはエンクロージングインスタンスの存在が前提となるというのが私が長年Javaのコードを書いてきた中での常識でした。 実際、エンクロージングインスタンスの外側で内部クラスのインスタンスを作成する場合、以下のようにnew演算子の前にエンクロージングインスタンスを書かなくてなならない仕様となっているため、これがnullでは決して内部クラスが生成できないように構文上工夫されています。 public class Outer { private

    普通のSI会社では評価されにくいのだけど、多くのシステムは研究熱心な技術者の小さな発見と工夫の積み重ねによって支えられているのでは? - 達人プログラマーを目指して
    daiksy
    daiksy 2011/05/01