タグ

blogと就職活動に関するdairakuのブックマーク (3)

  • 「知ったかぶり」を見破る方法 面接官「最初の“あ〜”でわかる」 : 暇人\(^o^)/速報

    「知ったかぶり」を見破る方法 面接官「最初の“あ〜”でわかる」 Tweet 1 名前: エソ(栃木県)[] 投稿日:2010/05/19(水) 23:19:08.53 ID:WmMCT6rE BE:466963542-PLT(12011) ポイント特典 実はバレバレ知らないことを「知らない」と言えず、ついつい知っているふりをしてしまう「知ったかぶり」。相手にバレないように、細心の注意を払いながら行う「知ったかぶり」だけれど、 かえって知らないことがバレバレだったりする!? コブス世代のみなさんに「知ったかぶりを見破る方法」を聞いてみました! ■ 最初の「あ〜」(29歳/男性) 「会社の採用試験で面接官をしていたことがあるのですが、おかげで知ったかぶりについては最初の『あ〜』の一声と表情で見破れるようになりました。 反応はいいのに、顔がどこか引きつっていたりするんですよね。もちろん、中には一

    「知ったかぶり」を見破る方法 面接官「最初の“あ〜”でわかる」 : 暇人\(^o^)/速報
    dairaku
    dairaku 2010/05/26
    『わかるとは言わないな。そうだと決めつける、くらいだと思う。当たってるかもしれないし、違うかもしれない程度のことを、どうしてわかったと言えるんだろう。頭おかしいんじゃねーの?』
  • 転職活動をする暇があったらブログを書け - @IT自分戦略研究所

    ■できるITエンジニアには、転職活動はいらない 確かに東京ハローワーク「【東京】職種別有効求人・求職状況(一般常用)」を見ると、2009年7月現在の「IT技術関連」の求人倍率は0.85倍、1を切っています。これだけ見ると「ITエンジニア転職市場」は「崩壊」しているようにも見えます。 それなのに、わたしのところにはひっきりなしに「弾さん、いい人紹介してよ」という悲鳴が聞こえてくるのです。この差は一体どこにあるのでしょう。実は、「弾さん、いい人紹介してよ」にすでに答えはあります。当にITエンジニアを必要としているところは、ハローワークなんて使わないのです。 彼らは、まずは自分で探します。わたしがオン・ザ・エッヂでCTOだった時代ですらそうでした。ましていまやブログやTwitterで、できる人は自ら声を上げています。ちょっとググれば「この人欲しい」はいくらでも見つかるのです。それでも駄目なら

  • コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら

    タイトル通りなわけだが。先日、とあるコンサルの個人面接で珍しい質問をされた。 「じゃあ、最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」 思いつかず焦った僕は、最近まとめた去年の読書冊数を伝えた。質問に答えた瞬間社員さんの反応が「微妙」であることを悟り、しかるのち軽薄な自分を恥じた。 全然すごくねーよアホ。 コンサルティング、とりわけ戦略コンサルティングという仕事はインプット量が半端ない。なにしろ経験のない事業について、その事業の専門家にアドバイスせねばならないのだから、生半可な情報インプットではまともに会話すらできない。 具体的にその社員さんが何冊くらい読むのかは聞けなかったが、というか恥ずかしくてそれ以降ろくな受け答えが出来なかった*1のだが、明らかに僕は、勝負を仕掛けるフィ−ルドを間違えたのだろう。反省することしきりである。 それぞれのインプット・スタイル 僕程度の読書家はごろごろいる。上を見

    dairaku
    dairaku 2009/01/10
    まぁ、読書を名刀にしようとしたら、こういうことになるよなぁ。つるして見栄張るだけのなまくらでいいので、好き勝手読んでる。あくまで趣味のつもりだし、名刀にするには捨てるものが多すぎる気もするし。
  • 1