タグ

2011年11月21日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):放射能汚染水、4千キロ東まで拡散 国内研究機関が推計 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力セシウム汚染水の拡散シミュレーション  東京電力福島第一原発の事故で海に流れ出た放射能汚染水が約4千キロ東の日付変更線まで広がっている――。こんな推計結果を海洋研究開発機構が公表した。放射性セシウム137の濃度の推計で、飲料水の基準の2千分の1以下だが、事故前の10倍以上になるという。  同機構の升順夫・短期気候変動応用予測研究プログラムディレクターらが、第一原発近くの海で測定された放射能濃度をもとに海の対流などを考慮して広がり方を探った。  第一原発では事故後、取水口付近にある作業用ピット(穴)の壁の亀裂から高濃度の放射能汚染水などが漏れ出た。推計結果によると、汚染水は岸沿いにまず広がり、沖合へと徐々に広がった。黒潮と親潮との間の複雑な流れの中で拡散した後、さらに東へ流れ、事故から4、5カ月で日付変更線に達した。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いた

    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    拡散シミュレーションの次は生物濃縮なんだけど、生物濃縮は現物調査以外の方法ってあるんだろうか? シミュレーションが可能ならやって欲しいところだけど。
  • ロッテリアが1800円バーガー、“ご褒美”の新作は松阪牛と近江牛を使用。

    ロッテリアは“いい肉の日”の11月29日から、国内最高峰の和牛を使用した“ご褒美”バーガーとして、「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」と「近江牛メンチカツバーガー」の販売を開始する。 今回登場する2つのメニューは、昨年、年に一度の期間限定商品として登場した「はみだしステーキバーガー」に続く“ご褒美”バーガーの新作。「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」は、3ミリミンチ肉と10ミリダイス肉のミックスバランスにより、高級ステーキのような感とジューシーな旨みを堪能できる100グラムのハンバーグステーキが主役だ。味付けはハンバーグステーキに負けない赤ワインソースとアリゴソースで、米粉バンズにサンドして仕上げている。 一方の「近江牛メンチカツバーガー」は江戸時代からの由緒あるブランドである近江牛を使用したメンチカツパティが主役。オニオン ソテー、赤パン粉、白こしょう、ナツメグ、ガーリックで味を調えて

    ロッテリアが1800円バーガー、“ご褒美”の新作は松阪牛と近江牛を使用。
    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    さすがにこれを積むのは無理だな。 http://goo.gl/4UXq5
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    あと1年もすれば需要が減って、裁量労働制に移行→強制首切りに移行するんだぜ、きっと。
  • 日本のテレビがカットしたブータン国王の演説 - シバヘイズの大麻解放日記

    ブータン国王の演説が話題になったけど。テレビで編集されて流された映像では、スピーチの多くの重要な部分が削られてしまっていた。しかし逆に、そのカットされた部分を見ると「どういう事を国民に知らせたくなかったのか?」が見えてくる。 以下、テレビの編集でカットされた部分(国会中継の同時通訳を参照) 「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ日」 「ブータン国民は、常に日に強い愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日の成功を心から分かち合ってきました」 「日は、当時外国の植民地であったアジアに自信と進むべき道への自覚をもたらし、以降、日に続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くのアジアの国々に希望を与えてきました」 「日は、過去においても現代においても、世界のリーダーであり続けます。このグローバル化した世界において日は、技術と革新の力、強固で伝統的な価値における模範であり、これまで以上に

    日本のテレビがカットしたブータン国王の演説 - シバヘイズの大麻解放日記
    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    衆議院にソース掲載 http://goo.gl/RfsnO 国王陛下が日本を二分しかねない発言をするなんて捏造を信じる方がどうかしてる。このブログ記事は国王陛下に対する侮辱だ。
  • 原子力時代の終焉 トルコエネルギーフォーラムから|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    第8回トルコエネルギーフォーラム。原子力、再生可能エネルギーと石油の三つの分科会にわかれる。 原子力の分科会の議論はおもしろかった。 問い:福島の事故は「原子力ルネッサンス」にどういう影響を与えたのか。 答え:何も影響していない。なぜなら、福島の事故がなくとも原子力ルネッサンスなんかとっくに終わっていた。 原子炉の建設は確実に減りつつあり、建設されている原子炉も非常に偏った国々に限られている。 1989年に世界中の原子炉の数は424だった。2002年に原子炉の数は最多の444まで増えたが、その後減り始め、2011年には427まで減った。 2008年以降建設が始まった原子炉は世界中で40基。そのうち25基は中国、6基はロシア、この2カ国で新設の4分の3を占めていて、さらに韓国とインドが3基ずつ、この4カ国で37基、9割以上だ。 この新規原子炉の供給元企業を国別にみると、中国が2

    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    原子力が成長産業か、と言えばNo。でも新興国が新興国に売りっぱなしを野放しにしても良いわけではないと思う。原子力の平和的利用についての安全基準や規制の枠組み、安全技術の開発など先進国の義務はあるだろう
  • ブータン国王の演説を改竄するマスゴミ!? - Hagex-day info

    ブータン国王が来日して人気らしい。 「ブータンには秘密警察がいるらしい」という話を聞いて、昔から気になっているのだが、Google先生に聞いてもはっきり答えてくれない。FSB(ロシア連邦保安庁)ばりに酷かったら面白いのに… まあ、そんな与太話はおいて、ブータン国王が日を勇気づける立派な演説を行ったのに、国賊で朝敵で逆賊で売国奴の「マスゴミ」が、恣意的な編集を行い日人に真実を伝えていないとお怒りのブログを発見! ・日テレビがカットしたブータン国王の演説(フランシスコの大麻解放日記) そのカットされていない元ソースはどこにあるだろう? ブログ主ことフランシスコさんはどうやって見つけたんだろう… と思って検索すると、以下のサイトで演説の全文が確認できた(私がいうマスゴミゴミだ……ギギギギw)。 ・「国民総”幸福”量」を重んじるブータン国王が国会で演説 全文(ガジェット通信) フラ

    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    人は信じたいものしか信じない、の好例すぎる。だから放射性バイコッカーとかデマッターとか日本国民オロッカーが沸くんだよ。311で時代が変わったことを認識しない人間は情弱以下の存在になりうる
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 大阪の音楽教師 「君が代の伴奏をやらされたストレスで動脈8箇所出血した。橋下知事を許さない」 - ライブドアブログ

    大阪音楽教師 「君が代の伴奏をやらされたストレスで動脈8箇所出血した。橋下知事を許さない」 1 :名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/21(月) 13:42:13.58 ID:IFQaadOJ0 現代のナチスを彷彿とさせる、大阪教育条例案 「君が代」の伴奏を強いられた音楽教師は、ストレスのあまり胃から出血し緊急入院。動脈の8カ所で止血を施すほどの重症でした。良心の自由と強制の間で苦しむ心の危機を、「君が代症候群」とよぶ野田さん。大阪教育条例案に反対するアピールの、よびかけ人でもあります。 「男なら男らしくしろ」「女房、子どもを泣かすのか」。東京のある教師は、卒業式の「君が代」斉唱時に立てと強いる校長から、何度も脅されました。胸中をかけ巡る怒り、無力感。ついに起き上がれなくなって入院しますが、医師にも迫られます。起立するか。辞めるか。 大阪教育条例案

    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    使い物にならなさそうだから、次回教員免許剥奪でいいんじゃない? 保守王国愛媛でも「君が代=天皇マンセー」主張する教師はいたけど、アホみたいな衝突はなかったけどなあ
  • 【福島選挙】原発周辺の住民複雑 従来型の「パイプ重視」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    約14万人が県内外で避難生活を送る異例の状況で行われた福島県議選。候補者の訴えは、震災と原発事故からの復興策に集中した。しかし、雇用面や財政面で原発に多くを依存してきた原発周辺の地域には“脱原発ムード”に複雑な思いを抱える人も多く、復興の一歩となる選挙は「実績や国・県とのパイプを重視した」従来型になったようだ。 南相馬・飯舘選挙区(定数2)は、南相馬市の一部が「警戒区域」に、飯舘村全域が「計画的避難区域」に指定された。 警戒区域内に自宅があり、支持者の大半が避難生活を送っている無所属新人の高野光二さん(59)は、子供を持つ世帯が安心して避難先から戻れる「子育て世帯専用復興住宅」の建設や原発事故の賠償充実、医療再生などを政策の中心に据えた。ただ、ライバル陣営も似たような訴えを展開。政策の明確な違いは見えにくい選挙戦となったが、午後9時前、当選確実の一報が流れると、「苦しい避難生活を送る地元有

    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    「バイブ重視」で「悔しい、でも選んじゃう」と空目。正直、人がいないとパイプがつながらない、っておかしいと思うけどね
  • もんじゅ抜本見直しを…提言型政策仕分け : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の行政刷新会議(議長・野田首相)は20日、政策や制度の問題点を公開で検証する初の「提言型政策仕分け」を都内でスタートさせた。 初日は原子力政策が取り上げられ、日原子力研究機構の高速増殖原子炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の研究開発を抜的に見直し、来年度予算で出力試験再開に向けた予算の計上を見送るよう提言した。しかし、原子力発電を含む日のエネルギー政策の方向性については見解を示さなかった。 仕分けは、民主党議員や有識者を仕分け人に、全10項目の政策分野について23日まで4日間の日程で行われる。初日は「原子力・エネルギー」のほか、「農業」「外交(在外公館)」が議論された。 「もんじゅ」の研究開発は、これまで日の核燃料サイクル事業の柱となる重要政策と位置づけられてきたが、仕分け人からは東京電力福島第一原子力発電所事故を踏まえ、「国民は予算を(放射性物質の)除染に回す方を望む」などと、否

    daishi_n
    daishi_n 2011/11/21
    もんじゃ廃炉にしても使用済核燃料をどうするか、が決まらないとどうしようもないのが事実だしな。消滅処理のできる転換炉を開発するにしても何年かかるのやら