タグ

2013年11月13日のブックマーク (9件)

  • iPad mini Retinaの件はモノの売り方が変わる瞬間なんでしょうか(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    昔のToday戦略の変形版じゃないかな? http://ckworks.jp/blog/archives/2005/09/ipod_today.html
  • 人気アニメ「Free!」舞台の町…ファン巡礼 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    若い女性に人気のアニメ「Free!」の舞台のモデルになったとされる鳥取県岩美町がアニメファンから注目を集めている。 作中に出てくる駅や海水浴場のモデルとされるスポットを巡る“聖地巡礼”のファンが次々と訪れ、同町などは、「若者を呼び込むチャンス」と、モデルのスポットを紹介した観光マップの製作や限定グッズの販売などに力を入れている。 アニメは架空の町「岩鳶(いわとび)町」で、同じ高校に通う男子高校生たちが水泳部を創り、様々な困難に挑む青春と絆の物語。「けいおん!」や「涼宮ハルヒの憂(ゆううつ)」など有名アニメを生み出した「京都アニメーション」(京都府宇治市)などが制作し、7~9月まで放送された。 当初から、ネット掲示板には「岩鳶町は岩美町のことでは」という書き込みがあり、放送を重ねるごとに、町内で若者の姿が目立つように。9月の岩美町観光協会のレンタル自転車の貸し出し台数は前年の3・7倍となる

    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    そのうち、こども先生が来そうだな
  • 米GIGABYTE、Z87チップセット採用のATXゲーミングマザー「G1.Sniper Z87」を発表

    米GIGABYTE、Z87チップセット採用のATXゲーミングマザー「G1.Sniper Z87」を発表 米GIGABYTE TECHNOLOGYは、このほど米国で開催されたゲーミングイベント「Blizzcon 2013」にて、Z87チップセット採用ATXマザーボードの「G1.Sniper Z87」発表を行なった。 G1.Sniper Z87は、Intel Z87チップセットを採用したATXマザーボードで、同社品質基準の「Ultra Durable 4 Plus」に準拠。ゲーマー向け用途を想定した高機能モデルで、LANコントローラには「Killer E2200」を採用した。サウンド面では、Creative製の「Sound Core3D」オーディオプロセッサーを標準で搭載したほか、オペアンプ交換の対応やインピーダンス切り替えを行なえる「Gain Boost」などのカスタマイズ機能を備えた。ノイ

    米GIGABYTE、Z87チップセット採用のATXゲーミングマザー「G1.Sniper Z87」を発表
    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    従来モデルのG1.Sniper 5とどこが違うんだ? c2ステッピングに合わせてネーミングルール変えるのかな→Ultra Durableが4 Plusと5 Plusの違いか
  • バッファロー、ネットワークオーディオ用の高品質スイッチングハブ

    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    いまどきダムハブなんか絶滅寸前だろ。タダのスイッチ売るための無理矢理度たけーな
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    セックス趣味レーターか
  • かたい赤身、「霜降り」に変身 牛脂注入肉、製造の現場:朝日新聞デジタル

    ホテルなどで次々に発覚する材偽装。「牛脂注入肉」などを使いながら、加工肉であることを示さずビーフステーキなどと表示していたことが問題となっている。そもそも牛脂注入肉は、どうやって作られるのか。製造現場を見た。■所要時間、わずか1、2分 ほとんど脂のない赤身の肉が、剣山のような機械を通り抜けると、霜降り肉のような姿に変わっていた。その間、わずか1、2分。 ここは牛脂注入肉の製造工場。匿名を条件に、東日肉加工業者が取材に応じた。 赤身肉の塊がベルトコンベヤーを流れていく。主に豪州産とニュージーランド産の出産を経験した「経産牛」を原料に使うという。 剣山のような機械は「インジェクター」と呼ばれる。下向きに長さ20センチほどの針が200以上あり、下を通る肉を突き刺しては上がる。この動作を肉が通るたびに整然と繰り返す。突き刺したときに注入される牛脂は国産牛の脂を精製したもの。風味がよくなる

    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    加工肉のメニューはレストランでどう表記すればいいんだろね。牛ステーキはNGだし、加工肉の焼肉とかイマイチなネーミングだし
  • アイヌ民族に行われた同化政策

    野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y 失礼します、通りすがりのアイヌです。まず同化政策が保護だとおっしゃいますが、それは同化を行う側の言い分にしかすぎません。実際にそれがどのような経緯でなされたのか知る必要があります。初めての同化政策は幕末から始まります。 2013-11-12 22:45:12 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y それはロシア船が北海道沿岸をはじめ頻繁に現れるようになり、アイヌとの接触も多くなってからです。エトロフ島にいた和人に対するロシア船からの砲撃など、緊迫する北辺で露日の領土画定の話し合いがされ、日側はアイヌは古くより自分側の人間 2013-11-12 22:53:35 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_j

    アイヌ民族に行われた同化政策
    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    ジェノサイドや民族浄化ってのはマジョリティは鈍感だからな。とはいえ、胡散臭いツイートが混じると信憑性は落ちるな
  • 【諫早開門差し止め命令】菅元首相の「知見」が招いた災禍 地元住民の苦しみなお+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防の開門問題で、長崎地裁が12日に出した開門差し止めを認める決定は極めて妥当な判断だといえる。だが、菅直人元首相が福岡高裁判決を確定させてしまっただけに、ねじれにねじれた訴訟合戦はなお続き、営農者ら地元住民は苦しみから解放されることはない。誤った政治決断がいかに恐ろしいか。肝に銘じるべきだろう。 そもそも平成22年12月の福岡高裁判決はあまりに非現実的だった。 すでに干拓地には40の個人・法人が営農しており、農業用水を取水する調整池に塩水が混ざれば、農作物が大きな被害を受けるのは明らかだったからだ。 しかも干満差の大きい有明海に面する諫早市は、かねて高潮や洪水被害に悩まされた地域。昭和32年には豪雨で死者586人、家屋の全壊・流失704戸という大惨事もあった。堤防は住民の悲願だったのだ。 加えて、開門調査を命じる大きな理由となった堤防締め切りとノリ養殖

    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    もう産経を潰すネタ作ればいいのに。売国フジテレビの系列企業なんだし、まずはMSNの提携潰しか。
  • 某テレビ局P「フジは今でもトレンドの最先端だと思っている」

    今年6月に新体制となり、新たなスタートを切ったフジテレビだったが、凋落に歯止めがかかる様子はない。 看板番組の終了、人気番組『ほこ×たて』での「やらせ発覚」と、まさに「泣きっ面に蜂(8)」状態。近年の視聴率の低迷も悲惨の一言である。 「過去の栄光にしがみついている」と斬り捨てるのは、あるキー局プロデューサーである。 「この前、フジの某幹部と飲んでいた時、『半沢直樹』の話題になった。すると彼は、“ウチじゃあ、あんなコテコテのドラマは無理だよ”といっていた。フジの社員は『半沢』のような勧善懲悪や、過剰な演技といった“ベタ”を嫌う傾向がある。 時代を切り開いてきたという自信は結構だが、視聴率ナンバー1時代に固執し続けた結果が、今を招いていることをわかっていない」 このプロデューサーは、「フジの制作陣は、自分たちの感覚が今でもトレンドの最先端で、番組の視聴率が悪くても“視聴者にセンスがない”とぐら

    某テレビ局P「フジは今でもトレンドの最先端だと思っている」
    daishi_n
    daishi_n 2013/11/13
    捏造トレンドの最先端な