タグ

2024年5月10日のブックマーク (9件)

  • 「桜井政博のゲームについて思うこと」を読んで思うこと|Jey.P.

    紙のが売り切れていたので手をつけていませんでしたが、ようやく全部揃ったので読みました。 まず前提として「桜井さん凄いなあ」というのはあるんですが、気になったのが、このエッセイは国内のゲーム開発手法の課題を再生産しているのではないか?ということです。 桜井さんのエッセイには繰り返し登場する課題がいくつかあります。 ・新しいディレクターが育たない、現れない ・桜井さんが忙しい ・シリーズもののゲームが増えるなど、ゲームの新奇性が減っている このうち「新しいディレクターが育たない」ことと「忙しい」ことは同一の問題で「権限の委譲が進まない」という、多くの組織に見られる問題と言えます。 しかし、エッセイで紹介されている開発手法を見ると「そりゃ、育たないのでは?」と思わざるを得ません。キャラクターの操作感を決めるパラメータは重要なので自分が担当する、企画は初期の企画書にすべて落とし込むなど、ものすご

    「桜井政博のゲームについて思うこと」を読んで思うこと|Jey.P.
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    ゼルダは開発が複雑になり過ぎたので、BotWで小規模チームの並列開発、グリッチ許容、複数の攻略法を許容、と開発体制変えた上に全員でテストして暗黙知共有とか方向を転換したからね
  • オランダに「OTEMBA」というラーメン屋さんがあったので「『お転婆』からとったんだな」と思ったが『お転婆』の語源を調べて驚愕した(諸説あり)

    Kosuke Takahashi@5月から🇳🇱の発明家 @ootori_t 友人に教えてもらったけど、「やんちゃ」もオランダ語の Jantje(ヤンチェ)から来たらしい。 『子供が活発で大人の言うことをきかないこと。 いたずらやわがままをすること。文化的なつながりを感じる話だ! 2024-05-10 00:20:28 Kosuke Takahashi@Inventor🇳🇱 @ootori_t Inventor / Product Designer | 🇯🇵→🇳🇱(2024.5-) | Invention for togetherness. | 『接点の発明』をテーマに、人の出会いを生み出すものづくりをしています。 ootori.co

    オランダに「OTEMBA」というラーメン屋さんがあったので「『お転婆』からとったんだな」と思ったが『お転婆』の語源を調べて驚愕した(諸説あり)
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    オブリガードネタか
  • 関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK

    この春、大学に入学し、キャンパスライフをおう歌している学生も多いのではないでしょうか。 関西の大学では、自己紹介などで学年を伝えるとき、「○年生」ではなく、「○回生」という言い方が定着しています。 なぜ「○回生」という言い方をするようになったのか? 大阪出身で東京の大学に通った記者と、石川出身で京都の大学に通ったディレクターがその謎を追いました。 (なんでなん取材班 大阪放送局 記者 泉亮太 / ディレクター 木下央之) なぜ○回生、学生たちは… 「○回生」の謎。 まずは使っている人たちに尋ねてみようと、学生の街・京都へ。 「あなたは今、『何年生』ですか?」 取材班はあえてこのように聞いてみたのですが、返ってきたのは…

    関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    確かにx回生は在籍年数、y年生は教育年次のレベルを示している感はある。じゃないと留年の概念も無いわけで
  • ゼルダの伝説 マスターソード

    「ゼルダの伝説マスターソード」がPROPLICAで登場。全長約105cmの大迫力の造形で圧倒的な存在感を放つ。「ゼルダの伝説」シリーズの楽曲を8曲収録。さらにボタンアクションや振動ギミックも内蔵。 ※商品は屋内で楽しむディスプレイモデルです。屋外に持ち出したり、振り回したりしないでください。 【セット内容】 体・鞘・ディスプレイスタンド一式 【素材】 ABS製 【対象年齢】 15才以上 画像はイメージです。 商品の画像・イラストは実際の商品と一部異なる場合がございますのでご了承ください。 ●商品に関するお問い合わせ BANDAI SPIRITSお客様相談センター 0570‐078‐001 受付時間10-17時(土・日・祝、夏季・冬季休業日を除く) ※商品は、他の商品との同時購入が出来ません。あらかじめご了承ください。

    ゼルダの伝説 マスターソード
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    レーザーブレードと違って光らないのか。ソードビーム再現したらこの金額じゃないよねぇ。石の台座は有償オプションかな。製造がバンダイ系なのは納得
  • グリコ、障害で売上200億円の損失…ベンダのデロイトに損賠賠償請求の可能性

    江崎グリコの公式サイトより ほぼすべてのチルド品(冷蔵品)が、社内のシステム更新作業に伴う障害により出荷停止となっている江崎グリコ。4月初めに障害が発生し、出荷再開時期がいまだに未定という異例の事態を受け、同社は今月8日、システム障害によって2024年12月期の営業利益が60億円、売上高が200億円下押しされる見通しだと発表した。業績に多大な悪影響が生じるため、グリコがシステム更新プロジェクトの主幹ベンダであるデロイト トーマツ コンサルティングに損害賠償を求めて法的手段を取る可能性も取り沙汰されている。今後の展開について業界関係者や専門家の見解を交えて追ってみたい。 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切り替えるプロジェクトを推進してきた。旧システムからの切替を行っていた4月3日、障害が発生し、一部業務が停止。

    グリコ、障害で売上200億円の損失…ベンダのデロイトに損賠賠償請求の可能性
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    まあ、デッドロックで訴訟した某社はアレだと思うけどな。業務分析と移行計画は一番最初に考えないとロクなことにならない。移行計画がしっかりしていればワリと防げる問題はあるのよ
  • 新人声優を8年追った話|埼玉の雲雀

    はじめに恐らくこの記事を開いた人は、タイトルで誰の事の話だろうか、と思ってクリックした人が多いと思う。ここでの話は、声優の高柳知葉さん(以下やぎちゃん)について叙述している。 (黙読での所要時間6分) ※要所で自分のTwitterの引用をタイムスタンプ代わりに貼っているが、ブラウザに広告ブロックを入れていると引用Twitterが上手く表示されないことがある。その際は一旦オフにして頂きたい。 最初に人を認識したタイミング人が人を認識するというのは、有象無象の中に何となくいるなぁ、という状態から、「この人は◯◯さんだ」と顔と名前と声を聞いて、個として分かるという状態に移行した事を指す。 自分がやぎちゃんを認識したのは、ウマ娘のオグリキャップ役であるが、そのオグリキャップ役が発表された約1年後、Re:ステージの南風野朱莉役も発表された。そのタイミングは2017年頃。ウマ娘のコンテンツ自体が発表

    新人声優を8年追った話|埼玉の雲雀
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    誰かが成功を掴む事を喜べるのはいいことだし、自分の目利きは内心で誇っても良いとは思う。
  • 主人公の幼馴染が嫉妬に狂って敵勢力に加入し、持ち前の才覚を活かして主人公を徹底的に追い詰めるも敗北し、最終話で颯爽と去っていく女の話

    サメ映画ルーキー @Munenori20 『明日のナージャ』のローズマリーとかいう主人公の幼馴染だけど嫉妬に狂って敵勢力に加入し持ち前の才覚を活かして主人公を徹底的に追い詰めるも敗北し最終話で颯爽と去っていく女、やっぱり出るアニメを間違えてると思う。彼女に似合うのはニチアサ女児アニメじゃなくてガンダムだよガンダム。 pic.twitter.com/Lqwq5AaUcL 2024-04-21 00:05:11

    主人公の幼馴染が嫉妬に狂って敵勢力に加入し、持ち前の才覚を活かして主人公を徹底的に追い詰めるも敗北し、最終話で颯爽と去っていく女の話
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    当時高校生だった小清水亜美さんの初主役。宍戸留美さんは着せ恋の劇中劇でもライバル演技してたな
  • 大阪公立大学、「ワキガ」原因菌を死滅 酵素合成で - 日本経済新聞

    大阪公立大学などは汗をかいた時に強いにおいが出る「腋臭症(わきが)」の原因になる菌を特定し、ピンポイントに死滅させる酵素を合成した。従来の抗菌剤は有用な菌まで殺菌する問題があった。腋臭症を治療する塗り薬やデオドラントの開発につなげる。日人の1割が患う腋臭症は、脇などにあるアポクリン腺という汗腺が固有の物質を分泌するのが原因だ。分泌物自体は無臭だが、皮膚にいる菌が分解して揮発性の臭い物質に変え

    大阪公立大学、「ワキガ」原因菌を死滅 酵素合成で - 日本経済新聞
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    うーん、マンダムはビジネスチャンスだからね
  • (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ

    【2024/5/15 18:30追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 記事でご案内しておりました「すべてのVisaでのプレミアム会員料金の決済一時停止」につきまして、2024年5月20日(月)以降より順次一時停止することとなりました。 現在Visaを利用してプレミアム会員をお支払い中の方は、ご案内時点では特別な手続き等は必要ございません。 また、決済一時停止の影響でプレミアム会員が解約されることはありません。決済一時停止期間中もプレミアム会員特典は引き続きご利用いただけます。 ※決裁一時停止期間中はプレミアム会員料金の請求は発生いたしません。対象期間中のご利用金額は決済再開後にまとめてのご請求となります。恐れ入りますが、ご容赦ください。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 諸般の事情により、20

    (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/10
    PayPal払い(内部マスターカード)なんだけど、いつ止められるのやら