タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (178)

  • 新たな超音速旅客機の「軍用機型」開発へ 使い道は? 空の“嫌がらせ”振り切るスピード | 乗りものニュース

    米スタートアップ企業が開発する超音速機が、軍事面でも活用されていく見込みです。そのスピード性能を活かせる場面とは、どのようなものでしょうか。 さらに形が変わった新たな超音速機「オーバーチュア」 アメリカのスタートアップ企業ブーム・スーパーソニック(以下ブーム社)がファンボロー・エアショー2022にて、同社が開発を進めている超音速旅客機「オーバーチュア」(Overture)の軍用機型を、ノースロップ・グラマンと共同で開発する構想を発表しました。 旅客機型のオーバーチュア新設計機のイメージ(画像:boomsupersonic)。 オーバーチュアの最初のコンセプトは2016年3月に発表されています。この時点でのオーバーチュアはエンジン2基で飛行する双発機で、その後同年10月にエンジン3基で飛行する三発機となっていました。そして今回ファンボロー・エアショーで発表されたオーバーチュアの新コンセプトは

    新たな超音速旅客機の「軍用機型」開発へ 使い道は? 空の“嫌がらせ”振り切るスピード | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/08/15
    コンコルドはアフターバーナーでマッハ2.2巡行してたけど、F-22と同じくらいのマッハ1.7巡行で燃費向上かな。ノースロップ・グラマンと連携するなら形になりそうだけど、コンコルドより速度と席数が8割で商売になるかな
  • エアバス超巨大機「A380」のエンジン、謎プロペラ搭載が現実味!? 摩訶不思議な取り組みなぜ実施へ? | 乗りものニュース

    将来飛ぶのがいろんな意味で楽しみです! 「オープン・ファン・エンジン」の検証のため サフランとゼネラルエレクトリックの合弁会社であるCFMインターナショナルが開発を進めている、新たなスタイルの次世代航空機用エンジン「オープン・ファン・エンジン」。近い将来、ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスとタッグし、このCFM製「オープン・ファン・エンジン」を、総2階建て旅客機「A380」の製造初号機に載せ、飛行試験を実施する計画です。エアバスはこの発表にともなって、A380のエンジンのうちの1基が、2つのプロペラが重なるユニークなものに付け替えられているイメージ図を公開しています。 「オープン・ファン・エンジン」を検証するA380のイメージ(画像:エアバス) 「オープン・ファン・エンジン」は、見た目はターボプロップ・エンジンに近いものの、現代のジェット旅客機で主流となっているターボファン・エンジンの発

    エアバス超巨大機「A380」のエンジン、謎プロペラ搭載が現実味!? 摩訶不思議な取り組みなぜ実施へ? | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/07/25
    ターボファンエンジンとターボプロップエンジンのエンジンコアの原理は同じもの。ナセル内にファンを収めるのがターボファン。プロペラを外付けするのがターボプロップ。燃料は当然同じジェット燃料
  • Su-25 なぜ世界中で売れまくり? A-10の穴を埋めるソ連製攻撃機 安い 強い 扱いやすい | 乗りものニュース

    A-10が入手困難ならSu-25があるじゃない。というわけで、ジェット攻撃機市場においてA-10の穴を埋めるように世界中で売れまくっているのが、旧ソ連製のSu-25攻撃機です。過去には機体を入手しようと、かなり無茶をした国もありました。 ひと言でいうなら「持たざる者のためのA-10」 アメリカ空軍は、かねてより進めていたA-10C「サンダーボルトII」攻撃機173機の寿命を延長するための主翼換装作業を、2019年7月中に完了しました。また当初計画では改修しなかった機体を退役させる予定でしたが、8月にはさらに112機にも同様の改修が適用されることとなり、すべてのA-10Cは少なくとも2030年代後半まで運用可能な寿命を「物理的には」得ることになります。A-10はこれまで何度も退役が計画され、何度も退役が決定され、そして何度も決定が覆っています。 拡大画像 スホーイSu-25は旧ソ連がA-10

    Su-25 なぜ世界中で売れまくり? A-10の穴を埋めるソ連製攻撃機 安い 強い 扱いやすい | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/07/23
    ロシアのウクライナ侵攻では低空攻撃できるSu-25が両国の陸軍航空支援の主力になってるからね
  • トヨタ「クラウン」セダン消滅でパトカーどうなる 現状はほぼ一強 考えられる代替は | 乗りものニュース

    一部報道でトヨタの伝統的車種「クラウン」のセダンが消えるといわれています。自家用のセダン需要は低迷しているものの、「クラウン」が圧倒的なシェアを占めるのがパトカー。専用グレードまで存在する警察需要はどうなるのでしょう。 セダン需要が圧倒的に多い警察界隈 2020年11月11日(水)、自動車業界に衝撃のニュースが流れました。トヨタ「クラウン」が4ドアセダンを止め、SUVスタイルの新モデルとして生まれ変わるというものです。 確かに、いまや自家用車としてセダンが不振なのは周知の事実です。2020年だけを見てみても、スバルの「レガシィB4」や日産の「ティアナ」などが国内販売を終了しています。とはいえ、一般的にはSUVやミニバン、軽自動車などが隆盛しつつも、ある業界だけは圧倒的にセダンばかりに需要が偏っているところがあります。それが警察のパトカー需要です。 拡大画像 警視庁の170系「クラウン」パト

    トヨタ「クラウン」セダン消滅でパトカーどうなる 現状はほぼ一強 考えられる代替は | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/07/16
    昨日発表のクラウンはセダンもあったけどGA-KプラットフォームなのでハイブリッドFF+リア電動四駆仕様でFRじゃないんだよね。まさかセダンだけFRのGA-Lで作るとも思わないからGA-Lの旧モデルをパト用に生産かな
  • 『トップガン』ではF-14のライバル「世界一有名なミグ戦闘機」MiG-28の謎 | 乗りものニュース

    映画『トップガン』の劇中において、F-14「トムキャット」の敵役として登場したMiG-28戦闘機。ただ、同機はミグの名を名乗っているものの、旧ソ連で生まれた飛行機ではありませんでした。いったいどんな機体なのでしょうか? 「世界で最もメジャーなミグ」の詳細 MiG(ミグ)といえば旧ソ連(現ロシア)を代表する航空機設計局の名門です。アメリカとソ連が敵対関係にあった冷戦時代、いくつもの著名な戦闘機を生み出しており、たとえばMiG-25は1976(昭和51)年に函館空港へ強行着陸して、日でも話題になりました。 ゆえに、1986(昭和61)年に公開されたトム・クルーズ主演の傑作スカイ・アクション映画『トップガン』においても、F-14「トムキャット」の敵役として「ミグ一族」のMiG-28が登場しています。 このMiG-28、おそらく「世界で最も有名なミグ戦闘機」と言っても過言ではない機体ですが、当の

    『トップガン』ではF-14のライバル「世界一有名なミグ戦闘機」MiG-28の謎 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/06/30
    最初の説明では「仮想敵機としてA-4とF-5を使用する」とセリフがあるのに、訓練中の仮想敵機はA-4のみなんだよね。F-5がMiG-28として使われたから混同を避けるために意図的にやってる
  • 沈んだロシア巡洋艦「モスクワ」どんな船? 艦齢40年の老艦が艦隊旗艦を務めていたワケ | 乗りものニュース

    黒海に沈んだロシア海軍のミサイル巡洋艦「モスクワ」。なぜ多数の大型ミサイルを積んでいたのか、艦齢40年になる老朽艦がどうして艦隊旗艦を務めていたのか、その理由をひも解きます。 当初の名は「スラヴァ」 2022年4月14日、ロシア黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」が沈没しました。ロシア側はそれに関して「搭載した弾薬が爆発し、曳航中に悪天候となり沈没した」と発表したものの、肝心の「搭載した弾薬が爆発」した原因については明らかにしていません。 一方、ウクライナ側は前日13日に対艦ミサイル「ネプチューン」2発を命中させて「モスクワ」に損傷を与えたと発表しており、西側では、これが原因で「搭載した爆薬が爆発」し、「曳航中に沈没した」と見る向きが多いようです。 沈んだことで急に世界の注目を集めた巡洋艦「モスクワ」ですが、そもそもどんな軍艦だったのか、なぜ旗艦という大役を担っていたのかなど、それらに

    沈んだロシア巡洋艦「モスクワ」どんな船? 艦齢40年の老艦が艦隊旗艦を務めていたワケ | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/04/21
    この対艦ミサイル飽和攻撃に対抗する手段がイージスシステムでありタイコンデロガ級だったんだけど、完全体になるのはVLS搭載のベースライン2以降で1984年以降だった
  • JALとANAの「ロシア上空迂回ルート」なぜ異なる? JALは「とりあえず北から」、ANAは南へ | 乗りものニュース

    ロシアによるウクライナの軍事侵攻を踏まえ、JALとANAが、ロシア上空を通過するヨーロッパ線において、同国上空を避ける迂回ルートの設定を開始。ただ両社でルート選定に差があります。なぜでしょうか。 JALは北回り、ANAは南回り ロシアによるウクライナの軍事侵攻を踏まえ、JAL(日航空)とANA(全日空)が、ロシア上空を通過するヨーロッパ線において、同国上空を避ける迂回ルートの設定を開始しています。 拡大画像 JALのボーイング777-300ER(乗りものニュース編集部撮影)。 JAL2022年3月4日(金)より、羽田~ロンドン線でロシア上空を通過せず、アラスカ・グリーンランド・アイスランドを通る「北回り」で運航します。羽田~パリ・ヘルシンキ線では、欠航も視野にいれつつ、1週間程度のスパンで都度、運航方針を決めるといいます。 北回りルートは、JALと協業関係にあるアライアンス(航空連合)

    JALとANAの「ロシア上空迂回ルート」なぜ異なる? JALは「とりあえず北から」、ANAは南へ | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/03/04
    アンカレッジが久々に賑やかになるな、と思ったら直通便なので緊急時以外は着陸しないのか
  • なぜここまで爆売れ? エアバスA320が「世界一売れた旅客機」になったワケ-1987.2.22初飛行 | 乗りものニュース

    空港いってこの機を見ない日はありません。 まさに“初物づくしの旅客機 1987(昭和62)年2月22日は、ヨーロッパの航空機メーカー、エアバス(当時はエアバス・インダストリー)社のベストセラー機「A320」が初飛行した日です。A320は2022年現在、世界で最も売れている旅客機であり、この機の大ヒットによってエアバス社は、アメリカ・ボーイング社と“世界2大旅客機メーカー”として肩を並べる存在まで成長しました。 拡大画像 元バニラエア・ANAのエアバスA320(乗りものニュース編集部撮影)。 A320はエアバス社にとって、まさに“初物づくし”の旅客機でした。 客席通路を2もつ「ワイドボディ機」を主力商品としていた同社にとって、A320は初の通路1でコンパクトな胴体をもつ「単通路旅客機」でした。この分野は開発時すでに、ボーイングの737シリーズ、ダグラスのDC-9/MD-80シリーズといっ

    なぜここまで爆売れ? エアバスA320が「世界一売れた旅客機」になったワケ-1987.2.22初飛行 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/02/23
    「ウェールズの王子と王女」って「UKの王太子と王太子妃」の称号を間違って直訳したんじゃねーの? 当時はチャールズとダイアナだったけどさ
  • 原因はまたも「バーティゴ」か 空自小松基地F-15DJ墜落 優秀パイロットを襲った悲劇 | 乗りものニュース

    石川県の小松基地を離陸したF-15DJが墜落し、乗員が犠牲になりました。その要因として真っ先に推定されるもののひとつが空間識失調、いわゆる「バーティゴ」と呼ばれる現象です。どのようなものなのでしょうか。 熟練者でも起こりうる「空間識失調」 2022年1月31日夕方、石川県の小松基地を離陸した、航空自衛隊飛行教導群のF-15DJが、約5km離れた日海沖で消息を絶ちました。見つかった破片などから2月10日に墜落と断定。その後パイロットも周辺の海域で発見され、残念ながら搭乗していた2名の死亡が確認されています。 原因の究明は今後、機体の引き揚げ後に格化しますが、推測として真っ先に挙げられているのが「バーティゴ(pilot vertigo)」と呼ばれる「空間識失調」です。なぜここまで早く「空間識失調」原因説が推測されたのでしょうか。 消息を絶った航空自衛隊のF15戦闘機(空自小松基地の公式ツイ

    原因はまたも「バーティゴ」か 空自小松基地F-15DJ墜落 優秀パイロットを襲った悲劇 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2022/02/17
    空自F-35Aもバーティゴで墜落したとみられている。その後F-35Aは自動地面衝突回避システム(Auto-GCAS)が追加された。Auto-GCASはF-16,F-22にも搭載されているがF-15やFBWソフトウェアがF-16と異なるF-2には無いんだよね
  • 日本も関係するグアム防衛の最新事情 米軍の備えに新たな展開 見据える先は当然中国 | 乗りものニュース

    米軍がイスラエルの開発した「アイアンドーム」を試験しているというニュースは、グアム防衛に新たな動きがあるという点で注目に値するものでした。ここにきてグアムの守りを厚くする理由と、その最新の動きを見ていきます。 インド太平洋軍が必要性を叫ぶグアムの防衛 近年、日を含めたインド太平洋地域を担当するアメリカのインド太平洋軍がその必要性を一層強く訴えているのが、西太平洋に浮かぶグアム島の防衛です。たとえば2021年3月に開催された、アメリカのシンクタンクが主催するオンライン会議で、当時のインド太平洋軍司令官であったフィリップ・デイビッドソン海軍大将は「グアムにおける防空およびミサイル防衛に予算をつけることは私の最優先事項だ」とコメントしています。 拡大画像 グアムのアプラ港に停泊する米原潜と海自潜水艦「はくりゅう」(写真左上)。潜水艦だけで7隻が停泊中。右下は米潜水艦母艦「フランクケーブル」(画

    日本も関係するグアム防衛の最新事情 米軍の備えに新たな展開 見据える先は当然中国 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2021/12/29
    中国の極超音速兵器(HGV, 巡航ミサイル)による戦略爆撃機への打撃を考慮して一旦アメリカ本土に下げたからね。近いうちにオーストラリアの空軍基地で再編予定だけど北半球から南半球まで後退することになる
  • 「安いスポーツカー」が今こそ必要な理由 各社しのぎを削った時代は何が違った? | 乗りものニュース

    の自動車メーカーが、庶民でも手が届くレベルのスポーツカーを相次いで復活、あるいは新モデルを登場させています。かつては各メーカーがしのぎを削って開発したものですが、いまこそ必要なクルマ、といえそうです。 セリカ、MR2、スープラ、シルビア…挙げればキリがないほど! 2021年8月18日、日産から次世代の「Z」が発表されました。2022年にアメリカで発売開始となり、日仕様の「フェアレディZ」は、この冬に発表になるそうです。また先月、7月29日にはスバルの新型「BRZ」が発表されました。こちらも、近く兄弟車であるトヨタ「86」の正式発表もあることでしょう。 新型Zは先代モデルと大差ない400万円からの価格設定が期待されています。また、新型BRZは先代よりは上がったものの、308万円から。どちらも、いわゆる“普通の人”が買える価格帯と言えるでしょう。 拡大画像 新型「Z」(右)と初代「フェア

    「安いスポーツカー」が今こそ必要な理由 各社しのぎを削った時代は何が違った? | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2021/08/26
    否定はしないけど、結局グローバル商品であるクルマはグローバルの物価上昇に合わせた収入上昇がなければ買えんのよね。デフレと不景気でチャンスを潰した連中は罪深い https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055.html
  • 北総鉄道ついに値下げ検討へ 累積損失は解消見込み 高い運賃「積年の課題」 | 乗りものニュース

    「高い電車」返上へ前向きに動き出しました。 建設費の償還が目前に 北総線や直通先の京成線、都営浅草線などで使われている7300形電車(画像:写真AC)。 北総鉄道は2021年6月23日(水)、定時株主総会にて決算報告を行い、2022年度に累積損失が解消される見込みであることから、運賃値下げに向けて可能性の検討に着手する考えであることを発表しました。 北総鉄道は千葉ニュータウンへのアクセス路線として1979(昭和54)年に開通。成田空港への高速鉄道計画もあったため当初から高規格で建設され、建設費も莫大なものとなりました。この建設費の償還などを背景に、並行する京成電鉄などと比較し、運賃が高額となっています。 運賃については、沿線自治体などから値下げの要望が出されていました。今回の決算で、建設費用などにより生まれていた累積損失が約31億円まで減り、2022年度で解消される見込みが立ったことから、

    北総鉄道ついに値下げ検討へ 累積損失は解消見込み 高い運賃「積年の課題」 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2021/06/23
    40年かけてようやく償却したけど、このスキーム失敗からTXはちゃんと補助入ったからね
  • JAL 飛行停止中のP&Wエンジン搭載ボーイング777全機退役へ | 乗りものニュース

    GE製エンジン搭載の777型機はこの後も使われます。 飛べない777型機は一掃 JAL(日航空)は2021年4月5日(月)、国内線で使用していたボーイング777型機について、P&W(プラット&ホイットニー)社製エンジンを搭載する7機を2020年度末で退役させたと発表しました。 拡大画像 JALと合併前のJAS(日エアシステム)が導入したボーイング777-200型機の初号機「JA8977」。合併後JAL機となり2020年8月まで使用されていた(2017年5月、柘植優介撮影)。 7機の内訳は、777-200型機が5機、長胴型の777-300型機が2機。当初JALは、全機退役を2021年度内、すなわち2022年3月までとしていたものの、2020年12月に同社777-200型機、那覇発羽田行きのJL904便で起きたエンジン不具合による重大インシデントなどにより、2021年2月21日以降、運航を

    JAL 飛行停止中のP&Wエンジン搭載ボーイング777全機退役へ | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2021/04/06
    西側戦闘機の高出力ターボファンエンジンでほぼ独占の地位にあるP&Wも旅客機ではうまくいかないケースもあるな。GEはグループ内にリース部門もあるからファイナンス提案できるのが大きい
  • 軍事のプロから見たアニメ『よみがえる空』のリアルとは? BD-BOX発売でイベントも〈PR〉 | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 軍事のプロから見たアニメ『よみがえる空』のリアルとは? BD-BOX発売でイベントも〈PR〉 2006年放映のアニメが、12年の時を経てブルーレイBOX化します。航空自衛隊の「航空救難団」に属するある部隊の活躍を描く『よみがえる空』の魅力やリアリティを、軍事評論家の視点から解説します。 ハッピーエンドばかりではない、レスキューのリアルを描く 今年2018年は、航空自衛隊の「航空救難団」が創設されて60年目にあたります。 航空救難団は、その名のとおり救難を任務とする部隊です。来は自衛隊機が事故などで墜落したときに脱出した乗員を救助することが役目ですが、それとともに、災害派遣として民間人の救助や患者輸送にもあたります。 航空自衛隊の戦闘機部隊はこれまで実際に相手の航空機と戦闘を交えたことはありません。それは戦闘機部隊が自分たちの任務が“番”にならない

    軍事のプロから見たアニメ『よみがえる空』のリアルとは? BD-BOX発売でイベントも〈PR〉 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2021/03/14
    放送後にDVDを買って今回のブルーレイも買った。後悔はない。航空救難隊はどこの軍にもあるけど、レスキュー最後の砦であることに変わりはない
  • 成田への最短路「北千葉道路」外環道接続なるか 「市川・松戸」国の調査結果まとまる | 乗りものニュース

    東京方面から成田空港への最短ルートとなることが見込まれている国道464号「北千葉道路」の未事業化区間について、国が一部区間の調査結果をまとめました。外環道から既存区間のあいだは、すでに都市化も進んでいますが、どのような道路になるのでしょうか。 「成田への最短路」最後のピースは埋まるか 国土交通省関東地方整備局 首都国道事務所が2021年2月26日(金)に、国道464号「北千葉道路」の未整備区間「市川・松戸」の事業化に向けた調査結果を千葉県に送付しました。 北千葉道路は千葉県市川市から成田市に至る約43kmの幹線道路で、外環道と成田空港を最短で結ぶルートとして計画されています。そのうち、北総線および成田スカイアクセス線に沿う鎌ケ谷市から成田市にかけての29.5kmが開通済み、そこから成田空港付近までの3.7km区間も建設が進められています。 北総線に沿う北千葉道路の既存区間(画像:photo

    成田への最短路「北千葉道路」外環道接続なるか 「市川・松戸」国の調査結果まとまる | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2021/03/06
    この前大深度地下の工事でトラブルあったから慎重にやらないとキツいな。馴染みのある場所なので実現してほしいけどさ
  • 「ランクル」激似の新型4駆をフランス軍が大量調達のワケ プジョーの後継 伝説また1つ | 乗りものニュース

    フランス軍が2017年から配備を進めている新型4駆「マステックT4」は、国内企業製とされているものの、トヨタ「ランドクルーザー」にそっくりです。調べてみると、よく似ているのにはワケがありました。 人気の「ランクル70」がベース フランス陸軍は現在、いわゆる乗用車クラスの小型支援車両について、テクナム社製の「マステック T4」の導入を進めています。この車両、それまで主力として用いられていたプジョーP4が旧式化したため、その更新用として2016(平成28)年に採用されたもので、導入は翌2017(平成29)年から始まりました。 プジョー車の後継とはいえ、このクルマは100%フランス製ではありません。とくに側面のシルエットは日でもよく見るクルマにそっくり。実は「マステック T4」は、トヨタ「ランドクルーザー」をベースに所要の改造を施したものなのです。 拡大画像 フランス陸軍が現在、導入中のテクナ

    「ランクル」激似の新型4駆をフランス軍が大量調達のワケ プジョーの後継 伝説また1つ | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2021/02/07
    魔改造車の「TOYOTA WAR」からリアルに使われるようになった実績がデカいよな
  • 羽田に行くなら京急・東京モノレールどっち? 利用割合は3対2 選ぶポイントは | 乗りものニュース

    羽田空港へ延びる京急と東京モノレール。利用割合は3対2という状況で、京急が値下げを実施したため運賃にも開きがあります。ただ、選ぶポイントは運賃や、居住地からの利便性だけではないようです。 運賃・アクセス性の広さも京急に軍配? 山手線から羽田空港への鉄道アクセスは、品川駅から京急(京浜急行)、浜松町駅から東京モノレールの2路線が担っています。国土交通省の資料によると、2017年度の時点で、その利用割合は京急が3に対し、東京モノレールが2です。 加えて、京急は2019年10月に空港線の値下げ(加算運賃を最大120円引き下げ)を実施したため、京急の品川~羽田空港間は292円になりました。東京モノレールの浜松町~羽田空港間492円と、200円もの差が生じています。 しかしながら、運賃だけが路線を選ぶ理由ではないようです。大きなポイントとしては、居住地からのアクセス性が挙げられますが、それぞれどう選

    羽田に行くなら京急・東京モノレールどっち? 利用割合は3対2 選ぶポイントは | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2020/12/28
    上野東京ラインで常磐線が品川止まりになってからは京急使うこと増えたな
  • 凄いぞ米海兵隊の新攻撃ヘリAH-1Z「ヴァイパー」ほぼ新造でも「AH-1Wの改修です」ナゼ? | 乗りものニュース

    アメリカ海兵隊の最新攻撃ヘリコプターAH-1Z「ヴァイパー」。同機は今から半世紀以上前に初飛行した世界初の量産型攻撃ヘリコプターAH-1Gが原型といわれるものの、その9割以上が新規開発です。なのに、なぜ新たな型式を付与しないのでしょう。 攻撃ヘリ「コブラ」の最終形態! 最強進化系の神髄は 2020年10月、アメリカ海兵隊は攻撃ヘリコプターについて、AH-1W「スーパーコブラ」からAH-1Z「ヴァイパー」への更新を完了しました。これらAH-1攻撃ヘリシリーズの原型は、1967(昭和42)年にアメリカ陸軍に引き渡された世界初の量産型攻撃ヘリコプターAH-1G「コブラ」です。 拡大画像 アメリカ海兵隊が運用するAH-1Z「ヴァイパー」。右奥に駐機するのは前のタイプであるAH-1W「スーパーコブラ」。両者は回転翼の枚数が異なる(画像:アメリカ海兵隊)。 しかしAH-1Z「ヴァイパー」は、AH-1シ

    凄いぞ米海兵隊の新攻撃ヘリAH-1Z「ヴァイパー」ほぼ新造でも「AH-1Wの改修です」ナゼ? | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2020/12/12
    イギリス軍のWAH-64はアメリカ軍のAH-64Dに塩害対策を加えたものだよね。9割新設計のF/A-18E/Fも同じく議会を通しやすくするため。F-16に至ってはブロックナンバー違いでマイナーコード割り当てすら回避しようとしてたからな
  • 史上初めてマッハの壁を突破したパイオニア チャック・イェーガー氏 逝去 | 乗りものニュース

    音速突破の機体にはの名前を描き込んでいたそうです。 人類史上、初めて音速飛行を成し遂げた元アメリカ空軍パイロットのチャック・イェーガー氏が2020年12月7日(月)、この世を去りました。親族の話によると、息を引き取ったのはアメリカ土東部標準時で午後9時直前とのことです。 拡大画像 の名前に因んで「グラマラス・グレニス」と名付けられたX-1ロケット機とともに写るチャック・イェーガー氏(画像:アメリカ空軍)。 彼は、第2次世界大戦終結直後の1947(昭和22)年10月14日、ベルX-1ロケット機を操り、高度約1万2000mで、水平飛行の状態でマッハ1.06を記録、これが人類初の有人超音速飛行として記録されています。 彼をふくむアメリカ人スタッフたちの超音速飛行の成功に挑む過程は、のちにドキュメンタリー小説『ザ・ライト・スタッフ』で描かれ、1983(昭和58)年には映画化もされています。

    史上初めてマッハの壁を突破したパイオニア チャック・イェーガー氏 逝去 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2020/12/08
    ストライクウィッチーズのシャーロットのモチーフになった人。RIP
  • 菅首相、F4戦闘機に搭乗 | 乗りものニュース

    航空観閲式の際にF4戦闘機に乗り込み、記念撮影に応じる菅義偉首相=28日午後、埼玉県の航空自衛隊入間基地(代表撮影) 菅義偉首相は28日、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市など)で開かれた航空観閲式に出席した際、今年度末で全て退役するF4戦闘機の操縦席に座り、かしこまった表情で写真撮影に応じた。 自衛隊の最高指揮官でもある首相が自衛隊の戦闘機に触れるのは就任後初。自衛官の助けを借りながら、慣れない手つきでゆっくりと機体まで上り下りした。 F4は約半世紀にわたり防空任務に就いてきた。後継として最新鋭ステルス戦闘機F35が順次、配備されている。 【了】

    菅首相、F4戦闘機に搭乗 | 乗りものニュース
    daishi_n
    daishi_n 2020/11/28
    ジジイがジジイ機体に乗る