タグ

ブックマーク / theriver.jp (13)

  • ジェレミー・レナー、事故で眼球が飛び出したことで視力と記憶力がアップ | THE RIVER

    瀕死の重傷を負った大事故から約1年後、主演ドラマ「メイヤー・オブ・キングスタウン」シーズン3の撮影で俳優業に復帰したジェレミー・レナー。驚異的な回復を遂げたとはいえ、復帰後1週間は、撮影中にたびたび寝落ちしていたという。一方、事故によって思わぬ能力も得ていたようで……。 レナーは2023年の正月に自宅近くで巨大除雪車の下敷きとなり、瀕死の重傷を負った。しかしその後目覚ましい回復をみせ、3月頃には早くも歩行リハビリを始め、インタビュー番組に出演。4月には杖をつきながらトーク番組に生出演し、11月には坂道を駆け上がれるほどに回復した。そして2024年1月にはドラマ撮影に復帰し、アクションシーンをこなすまでになった。 このたび米Los Angeles Timesのインタビューで、復帰後の撮影を振り返ったレナー。「『アクション!』と言われた時、僕はもう眠っていました」と、シーンの撮影中に寝落ちして

    ジェレミー・レナー、事故で眼球が飛び出したことで視力と記憶力がアップ | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2024/05/23
    少なくとも事故で得られた事があるのか、リハビリで仕事から離れて回復したものもあるんだろうね
  • 『トップガン』第3作が製作決定、トム・クルーズ続投へ ─ ルースター&ハングマンも登場の見込み | THE RIVER

    『トップガン』第3作が製作決定、トム・クルーズ続投へ ─ ルースター&ハングマンも登場の見込み (C) 2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. トム・クルーズ主演、『トップガン』シリーズ第3作が米パラマウント・ピクチャーズで製作されることが判明した。米Puckが最初に報じた後、米Deadlineほか大手メディアも続いている。 報道によれば、第3作にはマーヴェリック役のトム・クルーズが続投。ルースター役マイルズ・テラーとハングマン役のグレン・パウエルの出演も見込まれているという。 製作陣には『トップガン マーヴェリック』(2022)チームが再集結。現在、脚のアーレン・クルーガーが草稿を執筆しているといい、監督にはジョセフ・コシンスキーの復帰が検討されているとのこと。プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとデヴィッ

    『トップガン』第3作が製作決定、トム・クルーズ続投へ ─ ルースター&ハングマンも登場の見込み | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2024/03/09
    ジェダイの復讐(ry にならんといいなあ。F-35Cは単座で撮影が難しいのと調達数が少ない、使える武器少ない、満載したらステルス性なし、と微妙なのよね
  • ハリウッドの日本描写、いかに間違っていたか ─ 「SHOGUN」海外プロデューサーが語る「これまでの過ち」と「日本への希望」【ロングインタビュー】 | THE RIVER

    ハリウッドの日描写、いかに間違っていたか ─ 「SHOGUN」海外プロデューサーが語る「これまでの過ち」と「日への希望」【ロングインタビュー】 ©︎ THE RIVER ハリウッドが、戦国時代の日を初めて気で映像化。日映画とハリウッド映画の両面で長年活躍する真田広之が細部に至るまで徹底監修し、ハリウッド作品に「正しい日描写」をもたらした戦国ドラマ「SHOGUN 将軍」が、2024年2月27日よりディズニープラス「スター」にていよいよ配信開始となる。 『トップガン マーヴェリック』の原案を手掛けたジャスティン・マークスとそのであり映画プロデューサーのレイチェル・コンドウが、戦国の日を描いたジェームズ・クラベルの小説「SHOGUN」を魂の映像化。1975年に米刊行されたこの小説は、アメリカに日文化の多くを初めて紹介したうちの一作として知られている。 THE RIVERでは、

    ハリウッドの日本描写、いかに間違っていたか ─ 「SHOGUN」海外プロデューサーが語る「これまでの過ち」と「日本への希望」【ロングインタビュー】 | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2024/03/04
    真田広之さんは千葉真一さんが主宰していた頃のジャパンアクションクラブに所属していたので、ある意味アクションの師匠を超えられたのかな
  • 真田広之「SHOGUN 将軍」、裏側の闘い語る ─ 「この作品をニューノーマルに」「今時、これくらいやらないと恥ずかしいのだと」【単独取材】 | THE RIVER

    真田広之「SHOGUN 将軍」、裏側の闘い語る ─ 「この作品をニューノーマルに」「今時、これくらいやらないと恥ずかしいのだと」【単独取材】 ©︎THE RIVER ヘアメイク:高村義彦(SOLO.FULLAHEAD.INC) 真田広之が初めて主演とプロデューサーを務める、ディズニー傘下の「FX」が制作するハリウッドドラマ「SHOGUN 将軍」が、ついにディズニープラス「スター」で配信開始となった。1975年に米刊行され、1980年にはドラマ化もされたジェームズ・クラベルの小説「SHOGUN」を再映像化する野心作だ。 ハリウッド作品における日は、これまで誇張や偏見、誤解に満ちた描写がなされることが常だった。しかし作では、初めて真田がプロデューサーとして監修に入り、細部まで忠実な再現が徹底された。結果として作は、ハリウッドが初めて日描写に気で取り組んだ作品として、歴史的な偉業を成し

    真田広之「SHOGUN 将軍」、裏側の闘い語る ─ 「この作品をニューノーマルに」「今時、これくらいやらないと恥ずかしいのだと」【単独取材】 | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2024/03/04
    GoTは時代劇アプローチを前提にローカライズチームが最初から時代考証してたからね。時代劇としてのラインをクリアしてるなら評価されるだろう。真田さんは千葉さんの設立したJAC出身だ。 https://bit.ly/4c34LSz
  • 『マーベルズ』興行不振の要因は「現場の管轄不足」、ディズニーCEOが認める | THE RIVER

    『マーベルズ』興行不振の要因は「現場の管轄不足」、ディズニーCEOが認める © 2023 MARVEL. マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)映画『マーベルズ』は、世界累計興行収入が10億ドルを突破した『キャプテン・マーベル』(2019)の続編として製作されたものの、パフォーマンスは大きく下落し、MCU史上ワーストのオープニング成績を記録した。 これには、ヒーロー映画の供給過多による「スーパーヒーロー疲れ(Superhero Fatigue)」や俳優ストライキによるプロモーションの不実施といった要因が挙げられている。しかし、ディズニーCEOのボブ・アイガーは、そのどれでもない別の要因を見ているようだ。 このたび各界のビジネスリーダーが集うサミットDealBook Summitに登壇したアイガーは、『マーベルズ』について言及。現場をレポートした米The Vergeは「ボブ・アイガー

    『マーベルズ』興行不振の要因は「現場の管轄不足」、ディズニーCEOが認める | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2023/12/01
    時間強奪戦争になるとコンテンツの勝負では済まんからね。経営層はそれを踏まえて戦略立てんと
  • 「映画やドラマにセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 | THE RIVER

    映画やドラマにセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 イメージ写真 「親とリビングで洋画を観ていたら、セックスシーンが登場して気まずくなった」……という経験は多くの方がお持ちなのでは。実はアメリカのZ世代は、スクリーンでセックスシーンを見たくないと考えていることが、最新の調査で判明した。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校が「Teens & Screens」と題した一連の報告書の中で明らかにした。10歳〜24歳の1,500名を対象に、2023年8月に回答を募ったこの調査では、半数近くが「メディアにおけるロマンスシーンは過使い古されている」(44.3%)「たいていのTV番組や映画のプロットにセックスは必要ない」(47.5%)と答えた。また、「アロマンティック(他人に恋愛感情を抱かない)やアセクシャル(他人に性的欲求を抱かない)のキャラクターをもっと登場させて

    「映画やドラマにセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2023/10/27
    そういえばターミネーター1のレビュー(正直なトレイラー)で「パコパコナー」と訳したのはウケた。パシリムはラストのキスシーン撮ったけど使ってないんだよね。ネットでエロコンテンツ足りたのが大きいかも
  • 実写「ONE PIECE」での恋愛描写、尾田栄一郎から「断固NO」 | THE RIVER

    実写「ONE PIECE」での恋愛描写、尾田栄一郎から「断固NO」 One Piece. (L to R) Mackenyu Arata as Roronoa Zoro, Emily Rudd as Nami, Taz Skylar as Sanji in season 1 of One Piece. Cr. Courtesy of Netflix © 2023 Netflix実写シリーズ「ONE PIECE」では、原作者の尾田栄一郎が監修として参加したが、脚執筆は別の者によって行われた。現在進行中の大人気漫画とあって、実写化する上で事前のNG項目もあったようだ。 「ONE PIECE」は、かつての海賊王が残した“ひとつなぎの大秘宝”ワンピースを探す旅に出る少年、モンキー・D・ルフィの冒険物語。実写版では、大部分が原作漫画の流れを忠実に踏襲する一方、一部脚色もあった。 脚を執筆したのは

    実写「ONE PIECE」での恋愛描写、尾田栄一郎から「断固NO」 | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2023/09/07
    パシリムはキスシーンは撮影したけど使わなかったんだよね。アレはアリだとおもう
  • 映画『バービー』物議の米SNSに日本側が公式声明 ─ 「極めて遺憾」「アメリカ本社に然るべき対応求める」 | THE RIVER

    映画『バービー』物議の米SNSに日側が公式声明 ─ 「極めて遺憾」「アメリカ社に然るべき対応求める」 (c)2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. 映画『バービー』米公式X(Twitter)アカウントが、原爆のキノコ雲を揶揄したファンアートを容認するような投稿を行ったことで大規模な批判を招いている件について、作日配給のワーナー ブラザース ジャパン合同会社が声明文を発表した。 現在、いずれも7月 21日にアメリカで公開されました映画『バービー』(配給:ワーナー・ブラザース)と映画『OPPENHEIMER(原題)』(配給:ユニバーサル・ピクチャーズ) の両作品を観ることを推奨する海外のファンによるムーブメント(# Barbenheimer)が起こっていますが、このムーブメントや活動は公式なものではありません。 一方で、このムーブメントに

    映画『バービー』物議の米SNSに日本側が公式声明 ─ 「極めて遺憾」「アメリカ本社に然るべき対応求める」 | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2023/08/01
    核兵器が「Ultimate weapon」と呼ばれるのは「撃ったら最期、人類絶滅まで相互に報復されるので使えない」って意味で核弾道ミサイル、極超音速兵器が該当。自由落下核爆弾では1都市壊滅が限界だけどそれでも被害は大きい
  • 1998年版『GODZILLA』製作者が大反省、「ゴジラを繁殖目的の動物と解釈してしまった」「もう一度作れるなら、ゴジラをヒーローにする」 | THE RIVER

    1998年版『GODZILLA』製作者が大反省、「ゴジラを繁殖目的の動物と解釈してしまった」「もう一度作れるなら、ゴジラをヒーローにする」 © Sony Pictures 写真:ゼータ イメージ 日が産んだ怪獣王ゴジラは世界的に愛される超有名キャラクターだが、長い歴史の中で不名誉な場面もあった。初めてハリウッド進出を果たした1998年の実写映画GODZILLA』のことだ。 当時『インデペンデンス・デイ』で大きな注目を集めていたローランド・エメリッヒが日のゴジラをハリウッドで実写化するとして鳴物入りで製作された作だが、日版とはあまりにもかけ離れた表現に世界が驚愕。原爆や、人間が生み出した恐怖の象徴として畏怖とともに描かれてきたゴジラが、このハリウッド版ではすばしっこい巨大トカゲのようなクリーチャーとして大暴れしたのだ。 公開以来さまざまな場面で批判の対象になってしまっており、過去に

    1998年版『GODZILLA』製作者が大反省、「ゴジラを繁殖目的の動物と解釈してしまった」「もう一度作れるなら、ゴジラをヒーローにする」 | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2023/05/22
    ゴジラを当てはめるなら、ラグナロクとかティタノマキアみたいな神々の大戦争を起こすような連中の一柱と人間って例えればいいだけのような。核戦争がもたらすのは神々の戦いとほぼ同義だよね
  • 『ターミネーター』ダダンダンダダンのテーマ曲は、なぜ音が微妙にズレているのか | THE RIVER

    ターミネーターの世界は何度か未来が書き換わる。しかし、たとえ私たちの未来まで書き換えられたとしても、“ダダンダンダダン”のテーマ曲は永遠に愛され続けるだろう。 映画史上、最も偉大な主題歌のひとつであるこのテーマ曲を生み出したのは、アメリカの作曲家ブラッド・フィーデル。ダリル・ホール&ジョン・オーツのキーボードとしても活動するブラッドにとって、1984年公開の『ターミネーター』の仕事は彼のキャリアを代表する成功例となった。一体、どのように生み出されたのだろうか。 『ターミネーター』主題歌、微妙な音ズレの理由 『ターミネーター』のテーマ曲は、象徴的な“ダダンダンダダン”のパーカション(打楽器)と、シンセサイザーのメロディの組み合わせによって成り立っている。はじめはピアノで作曲してから、「これをどうやって金属音の鼓動にしようか」と検討した。レコーディングの際、ブラッドは2機のシンセサイザー(Pr

    『ターミネーター』ダダンダンダダンのテーマ曲は、なぜ音が微妙にズレているのか | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2022/12/27
  • ノーラン新作映画、「原爆」シーンをCGなし実写で撮る | THE RIVER

    ノーラン新作映画、「原爆」シーンをCGなし実写で撮る © LFI/Avalon.red 写真:ゼータ イメージ 『ダークナイト』トリロジーや『インターステラー』(2014)などのクリストファー・ノーラン監督が、「原爆の父」として知られるアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材とする自身の新作映画『オッペンハイマー(原題:Oppenheimer)』で、原爆実験シーンをCGなしの実写で撮る意向であることが明らかになった。英Total Filmが伝えている。 第二次世界大戦における原子爆弾の開発・製造計画、「マンハッタン計画」を主導した人物ロバート・オッペンハイマーを描く作では、原爆の開発から、後に彼が核兵器の国際管理の必要性を訴え、水素爆弾への抗議活動を行うに至るまでの変化を映像化する。 ノーランによれば、劇中ではCGを用いずに『トリニティ実験』を再現するという。『トリニティ実験』

    ノーラン新作映画、「原爆」シーンをCGなし実写で撮る | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2022/12/14
    ミニチュア爆発で「特撮」かな。核出力20ktを再現するのは無理がある。昔と違ってSFXやVFXの実現方法がCGメインになったから「特撮」って書いたけど本来の意味ではCGも特殊撮影だからね
  • 『トップガン マーヴェリック』アイスマン役ヴァル・キルマー、復帰までの熱いドラマ ─ 手術により声を喪失、トム・クルーズの熱烈オファー | THE RIVER

    『トップガン マーヴェリック』アイスマン役ヴァル・キルマー、復帰までの熱いドラマ ─ 手術により声を喪失、トム・クルーズの熱烈オファー ©Paramount Pictures 写真:ゼータ イメージ コロナ禍が始まって以降、一番長く待ったと言っても過言ではない映画が世界に向けて遂に飛び立つ。スカイアクションの金字塔として今なお愛され続ける『トップガン』(1986)36年ぶりの続編、『トップガン マーヴェリック』だ。 『トップガン』の続編と聞いてファンが期待することといえば、やはり主人公マーヴェリックを演じたトム・クルーズの復帰だろう。しかし、トムにしてみれば、ある人物の復帰無くして作を実現させることができなかった。マーヴェリックのライバル訓練生、トム・“アイスマン”・カザンスキーを演じたヴァル・キルマーである。キルマーの復帰までには熱いドラマがあったのだ。 声を失った2015年、取り戻し

    『トップガン マーヴェリック』アイスマン役ヴァル・キルマー、復帰までの熱いドラマ ─ 手術により声を喪失、トム・クルーズの熱烈オファー | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2022/05/31
    アイスマンの吹き替えはテレ東版吹き替えと同じ東地宏樹さん
  • 『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める | THE RIVER

    『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める (c) 2018 Sony Pictures Animation Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: (c) & ™ 2019 MARVEL. 第91回アカデミー賞長編アニメーション賞に輝き、“スパイダーマン映画史上最高傑作”とも評された『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編映画(タイトル未定)に、東映版スパイダーマンが登場する方針であることがわかった。プロデューサーのフィル・ロードが認めた。 “東映版スパイダーマン”とは、1978〜1979年に日で放送され、近年ではインターネット・ミーム(スパイダーマッ)としてカルト的人気を誇る存在。日の特撮ヒーローを思わせる世界観で描かれた東映版

    『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める | THE RIVER
    daishi_n
    daishi_n 2019/11/06
    レオパルドンが最強メカとしてコミックのスパイダーバースに出てるし、キノコ狩りの男を出すよね。スタン・リーも後年は東映版を肯定してたし、東映版の香山浩介(現・藤堂新二)さんが日本語吹き替えをやってほしい
  • 1