タグ

2008年7月9日のブックマーク (10件)

  • chumbyで遊ぼう! (1/6)

    もうすぐ日でも正式に発売が開始される「chumby」。特集では、ひと足先にその魅力をたっぷりとお伝えしていく。 CONTENTS: ▶1. かわいらしいけど、いっぱしの情報端末「chumby」 2. chumbyを楽しむ700種類ものウィジェット 3. オフィシャルサイトを核にするchumbyの考え方 4. 魅力を凝縮! chumbyフォトギャラリー 5. 手取り足取り、実際にchumbyをセットアップしよう! 6. チャンネルを活用してchumbyをカスタマイズ 7. コントロールパネルでchumbyを120%大活用 8. 楽しさいっぱい! お勧めウィジェットカタログ 9. chumbyが切り開く新たな地平 1. かわいらしいけど、いっぱしの情報端末「chumby」 最近話題の「chumby」(チャンビー)をご存知だろうか? chumbyとは、タッチスクリーンを持った米国発の小さな多

    chumbyで遊ぼう! (1/6)
  • おねだり - Cat beg for food

    最近よく拝まれる

    おねだり - Cat beg for food
  • インターネットにようこそ。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ インターネットにようこそ。 数年前ぐらいに「2ちゃんねるは終わった」という議論が活発になったことがあります。 その当時は、ネット上で多数の人が自由に議論する場所というのが 出来たことで、社会にいろいろな影響を与えると期待されていたのですね。 んでも、結局、ネット上の出来事は、ネット上の出来事でしかないので、 社会には何の影響も与えなかったわけです。 んで、ネットって無力だよねぇ、、ということで、 「2ちゃんねるは終わったよねぇ」なんて言われていたわけです。 さてさて、そんな時代から数年経って、 最近はどこも不況の会社ばっかりです。 テレビ局も減益、出版社も減益、新聞社も減益、 既存のビジネスの先行きが悪くなってきています。 そこで、既存の会社もインターネットは新しい市

  • いじめ/ファシズム/引きつった笑い - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■ジャック・バウアーと緊急時の倫理 http://d.hatena.ne.jp/flurry/180009 では、拷問に関する懸念や重箱の隅をつつくような差異で拷問を区別しようとすることに対する、以下の回答――人気があり表面的には説得力のある――についてはどうであろうか。 「何を空騒ぎしているんだい? たった今、合衆国が拷問を行うことを公認したってだけじゃないか。少なくとも合衆国は黙認状態でつねに拷問を続けてきたし、他のあらゆる国家も拷問を行ってきたんだ。むしろ今の僕らは以前よりも偽善的では無くなったんだよ」 これに対しては以下のような単純な反問を返すべきだろう。 「そのことが合衆国政府の声明が意味する唯一のことだったら、『なぜ』彼らは拷問を公認したんだ? 以前からそうしていたように、黙って拷問を続けていれば良いじゃないか」 「語る内容」と「語るという行為」との間に存在する、解消できない裂

    いじめ/ファシズム/引きつった笑い - 過ぎ去ろうとしない過去
  • mixi上で音楽が聴ける「mixi Radio」「ギフトソング」スタート

    ミクシィが運営するSNS「mixi」は、mixiで音楽が聴ける「mixi Radio(ミクシィラジオ)」、楽曲を他のユーザーにプレゼントできる「ギフトソング」を7月9日に開始する。mixi Radioは無料コースと月額840円の有料コースを用意し、ギフトソングは1曲105円から利用できる。サービス開始は7月9日夕方となる見込み。 ■ お勧め楽曲やユーザー作成のプレイリスト楽曲をmixi上で再生 「mixi Radio」「ギフトソング」は、レコード会社やコンテンツパートナーの楽曲提供を受け、mixi上で音楽を聴けるサービス。レコード会社はEMIやコロムビア、ソニー・ミュージックネットワーク、ビクター、ポニーキャニオン、ワーナーなど30社以上と提携。配信技術にはAdobe Flash Media Interactive Server 3を、ファイル形式はAACを採用し、Windowsだけでなく

    daishi_tionnaly
    daishi_tionnaly 2008/07/09
    これはおもしろいな
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

  • 【ハウツー】Web開発者必見! jQuery UI ウィジェット3選 (1) シンプルでかつ強力なウィジェット群 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    7月3日に掲載した記事「jQueryを使ってるならコレ! ウィジェットライブラリの決定版 - jQuery UI」ではjQuery UIの簡単な概要と、jQuery UI/SliderとjQuery API/CSSを組み合わせたサンプルコードをいくつか紹介した。簡単なコードを追加するだけで、工夫次第でさまざまな使い方ができるUIを作成可能ことがおわかりいただけたと思うが、jQuery UIには他にも汎用性の高いコア機能とウィジェットが用意されている。稿ではその中でもとくに興味深いウィジェット「Datepicker」「Dialog」「Tabs」を紹介する。 なおWebブラウザ実行環境と使用したJavaScriptファイルは次のとおり。 Microsoft Windows XP SP3 / Microsoft Internet Explorer 7 FreeBSD 8-current / M

  • JavaScriptを使ったULリストをツリー風に表示するサンプル「Simple Tree Menu」:phpspot開発日誌

    FirefoxにGUIプロトタイピングの機能を追加するものすごい拡張「The Pencil... 次の記事 ≫:インターネット越しにWiiリモコンを操作できる「Wiimote-over-HTTP」 Dynamic Drive DHTML Scripts- Simple Tree Menu This is a unobtrusive Tree Menu script that turns any ordinary list (UL element) into a collapsible tree! JavaScriptを使ったULリストをツリー風に表示するサンプル「Simple Tree Menu」。 次のようなHTMLがあったとすると、 <ul id="treemenu2" class="treeview"> <li>Item 1</li> <li>Folder 1 <ul> <li>Su

  • Ext 2のなめらかUIパワーをJavaに - GWT-Ext 2.0登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    GWT-Ext 2.0のデモンストレーションから抜粋 - Image Chooser GWTを使ってAjaxアプリケーションを開発しているデベロッパに朗報だ。7日(米国時間)、Ext 2.0に対応した最新版GWT-Ext 2.0が公開された。以前のバージョンと比較してパフォーマンスとレスポンス性が大幅に向上しておりアップグレードが推奨されるバージョンに仕上がっている。 GWT-ExtはGWTとExt JSをベースにして開発されたAjaxアプリケーション開発のためにパワフルなウィジェットライブラリ。GWTをベースとしているためJavaを使った開発が可能で、生成されたWebアプリケーションはUIにExt JSを使うという仕組みになっている。 GWT-Ext 2.0デモンストレーション すでに開発者向けのAPIドキュメントが公開されているほか、GWT-Extの機能を幅広くカバーしたデモンストレー

  • Google、XMLより20〜100倍速いデータ構造化ツールを公開:MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Google、XMLより20〜100倍速いデータ構造化ツールを公開:MarkeZine(マーケジン)
    daishi_tionnaly
    daishi_tionnaly 2008/07/09
    どんなのだろう