2024年2月29日のブックマーク (3件)

  • 「大きすぎる人工乳房」を強調する教師の服装が物議 沈黙した学校の対応にも批判の声が(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    多様性? それとも単にモラルの問題か? カナダのトロント郊外の高校に勤める、あるトランスジェンダーの女性教師が物議を醸している。 【衝撃の動画】バストが大きすぎて、学生も集中できなさそう… きっかけは、同校の生徒が同教師の姿を撮り、ネット上で公開したことだった。地元紙「トロント・サン」によれば、工芸のクラスを担当するその教師は昨年から女性を自認するようになり、名前も女性名に変えた。それまでは、男性として同校の教師を務め、男性名を使用していた。 現在、彼女は巨大な人工乳房を持っており、録画された動画では、それを強調するかのようなトップスにショートパンツという服装で授業をおこなっている。 別の日に撮影された写真でも同様にロングヘアの金髪のウィッグを被り、ボディラインを強調する服を着用している。そして、どの写真でもカットソーから乳首の形が透けている。 以前から生徒や保護者からは「教育の現場に不適

    「大きすぎる人工乳房」を強調する教師の服装が物議 沈黙した学校の対応にも批判の声が(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    daisya
    daisya 2024/02/29
    半年近く前の話題をなんで今頃。勤務時以外は付けてないとなるとさすがにねえということになったのか結局は別の学校へ行って男の格好で勤めてるらしい。
  • 性別変更「手術要件の単純削除案」に慎重論 自民党議連 - 日本経済新聞

    自民党の議員連盟は27日、戸籍上の性別変更を巡る最高裁判所の判断を受け、性同一性障害特例法の改正について議論した。生殖機能をなくす手術を求める要件を削除するだけの改正案に慎重な意見が出た。新たな要件や性同一性障害の法律上の定義の変更が必要かどうかを検討する。「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」が国会内で会合を開いた。2003年に成立した特例法の制定議論にかかわった医

    性別変更「手術要件の単純削除案」に慎重論 自民党議連 - 日本経済新聞
    daisya
    daisya 2024/02/29
    単純削除で上手くいくなら性別登録自体不要なのではって話に。金・家庭・頭脳に恵まれた女性であれば、自分より遥かに劣る女と仲間扱いされてまで法的保護してもらう必要無いなって判断も有り得る。
  • 母体保護法の不妊手術要件「違憲」と提訴 「自己決定権の一つ」主張:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    母体保護法の不妊手術要件「違憲」と提訴 「自己決定権の一つ」主張:朝日新聞デジタル
    daisya
    daisya 2024/02/29
    弁護士になれるような頭の持ち主が、貧乏なご時世で売春婦が労働生産性向上のために不妊手術を自己決定させられる危険を考えないわけないよな。何か文字通りではない目的があるんだろうな。