2013年10月18日のブックマーク (6件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「佐渡島の金山」(新潟佐渡市)世界遺産登録へ一つ目の“山場”、1月末までに「中間報告」 高評価なら「登録の可能性高い」

    47NEWS(よんななニュース)
    daizo3
    daizo3 2013/10/18
    むむむむ。
  • 比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…

    個人的に音質を波形的なもので判断するのは疑問があり、実際聞いていて気になるヴォーカルのレンジの狭さ、位相の狂い、不快な響きみたいなものは見てもワカラン。でもちょっと面白かったので書いておく。曲に対するコメントを書いているが、これは聞いた感想であり掲載したグラフと関係ない場合もあります。 各ソースはwavでAudacity2.0.3で表示している。「クリッピングを表示」にチェックをつけているので、それっぽいところが赤くなっている(これはクリッピングしそうなところに表示され、必ずしもクリッピングしているわけでもないらしい)。 小倉唯「PON de Fighting」 2012年キングレコード。ヴォーカルパートは問題ないけどちょっと低音効きすぎてる感じがします。音数が少ないせいかそんなにギチギチでもない。「Raise」の方はこんなかんじ。 桃月学園1年で~組「ムーンライト・ラブ」 2005年キン

    比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…
    daizo3
    daizo3 2013/10/18
    こうやって見ると面白いですね。
  • 輸入ジャムからセシウム検出 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    東京・渋谷区の輸入会社がイタリアから輸入したブルーベリージャムから、品衛生法の基準値を超えるセシウムが検出され、渋谷区が18日、この会社にジャムの回収を指示しました。 商品の回収が指示されたのは渋谷区の品輸入会社、「MIEPROJECT」が、去年9月にイタリアから輸入したブルーベリージャムです。 東京都によりますと、墨田区の品スーパーで販売されていたこのジャムを東京都健康安全研究センターが18日検査したところ、品衛生法の基準値を超える1キログラム当たり140ベクレルのセシウムが検出されたということです。 このため渋谷区は、会社に対してこれまで販売した5000余りのジャムを回収するよう指示しました。 会社側は回収する意向だということです。 東京都は27年前の1986年に、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故の影響でジャムからセシウムが検出した可能性があるとみていて、購入した人たち

    daizo3
    daizo3 2013/10/18
    ふむふむ。
  • manavee.comは、2017年3月31日を以って、サービスの運営を終了いたしました。

    manavee.comは、2017年3月31日を以って、サービスの運営を終了いたしました。 【利用者の皆様へ】 利用者の皆様には、ご不便をおかけして申し訳ありません。 授業動画は、YouTube上で引き続き掲載しております。講義で前提になっている資料は、別のページで利用可能にしております。 しかし、授業動画を引き続き掲載するかどうかは、それぞれの先生の判断に委ねられておりますので、利用ができなくなる場合もございます。 どうぞご容赦ください。 NPO法人manavee代表理事 花房孟胤 【支援していただいた皆様へ】 サービスについては、個人寄付、法人寄付をはじめとして、様々な形で応援していただきました。それは、サービスの継続的な発展が期待されていたからであったと考えております。この度、manavee.comの運営を終了することで、そうした未来への可能性が閉ざされることになります。皆様の期

    daizo3
    daizo3 2013/10/18
    息子たちに教えておこう。
  • 生活クラブ東京、市民の手による甲状腺検査報告会開催へ - オルタナ

    【プレスリリース】 被災地の子どもたちは今 生活クラブ東京が市民の手による甲状腺検査の報告会を開催 東京電力福島第一原子力発電所の放射能汚染事故から2年半経過した今も、事故は収束に向かうどころか、汚染水の問題など、次々と課題が露呈しています。同時に、放射性物質の拡散により被害をうけた方への対策も遅れ、いまだ不安の中に多くの方が暮らしている現状です。 生活クラブ東京では、被災地に暮らす親子を支援する企画を実施するためのカンパを組合員に呼びかけ、約1900人から約270万円が集まりました。そのカンパをもとに、関連団体主催を含め計5回のリフレッシュツアーを実施。また、市民の手による甲状腺検査には62人の組合員が参加しました。 これまでの活動報告と、これからの被災地支援を考えるイベントを11月10日に開催します。 ■福島Cafe’ ~甲状腺検査報告とリフレッシュツアー報告~ 【企画内容】 1) 甲

    生活クラブ東京、市民の手による甲状腺検査報告会開催へ - オルタナ
    daizo3
    daizo3 2013/10/18
    ふむ。
  • イノシシ7検体からセシウム基準値超え 水戸などで捕獲 - MSN産経ニュース

    県は15日、水戸市などで捕獲されたイノシシの肉7検体から、国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。 県によると、6月から今月にかけて捕獲されたイノシシ27検体の検査を実施。その結果、水戸市田野町▽日立市十王町高原▽高萩市秋山▽北茨城市関南町▽同市関町▽那珂市田崎▽城里町上入野-で捕獲されたイノシシの肉から、1キロ当たり110~250ベクレルの放射性セシウムが検出された。来月15日から県内で狩猟が解禁となるため、県は今回の数値をホームページ上で公表する。

    daizo3
    daizo3 2013/10/18
    イノシシさん、相変わらず内部被曝。