タグ

2014年2月26日のブックマーク (3件)

  • もうFTPを利用することは止めて、Gitを使おう。そのほうがメリットが多いよー

    もうFTPを利用することは止めて、Gitを使おう。そのほうがメリットが多いよー 2014.02.26 | この方法お勧めです! | 覚えておきたい どもどもパープルことメガネこと大串です。 最近なにかと涙もろくなりまして、ちょっと身近な人のBlogとか読むだけでも熱いものがこみ上げたりしています。こういうことって今後も増えていくんでしょうね。母親がやたらめったらテレビに向かって泣いていたのも頷ける今日このごろです。 さてGitHubシリーズですね。前回は GitHubをつかって共同開発! サイトのデザインリニューアルしました !という記事を書きました。もちろん今も共同開発は続いておりまして、次のマイルストーンは月末を予定しております。達成率は25%ですが、なんとなかるでしょう。。。たぶん。。おそらく。 そしてきょうの題ですね。タイトルの通り、FTPをやめてgitでファイルの送信受信もして

    もうFTPを利用することは止めて、Gitを使おう。そのほうがメリットが多いよー
  • プログラミングもクラウドへ―― 学習&開発環境Webサービス23選まとめ

    プログラミングもクラウドへ―― 学習&開発環境Webサービス23選まとめ:安藤幸央のランダウン(67)(1/3 ページ) オンラインのプログラミング環境や、オンラインでコードを書いて学べる学習サイト9選、ビジュアル(子ども向け)プログミラングWeb環境5選を紹介する。 道具としての開発環境 今となっては昔のことですが、机の上でノートに鉛筆でソースコードを書いてプログラミングしていた時代がありました。現在のプログラミング環境から振り返ると、そういう作業はアルゴリズムを考え、頭で想像したコードを書き下ろしており、脳内エミュレーターのようなものだったのかもしれません。 最近のプログラミング環境は、規模も複雑さも肥大化しつつ、プログラミングに関する情報もツールも大変充実したものです(マイナーな環境の情報が少ないことや、新古の情報が混在している問題はありますが)。 Web上の情報も書籍も豊富で、自分

    プログラミングもクラウドへ―― 学習&開発環境Webサービス23選まとめ
  • Zimit Framework - 要チェックなHTML5デザインフレームワーク

    お、これは良さげ! HTML5のWebフレームワークはたくさん出揃ってきました。その中でどれを選択するかはカスタマイズ性の高さやデザイン性がマッチしているか、自分の手に馴染むかといった基準になるかと思います。 今回は新しく登場したレスポンシブなHTML5フレームワークZimit Frameworkを紹介します。 Zimit Frameworkの使い方 スクリーンショットを多めで紹介します。 Bootstrapと同じくらいの機能は揃っているのではないでしょうか。Zimit Frameworkは特徴として、 統一されたUI 軽量で使いやすいインタフェース(ミニファイすると84KB) LESSベース レスポンシブ HTML5対応のブラウザであれば幅広くサポート となっています。 クラス指定が多くない印象なので、プロトタイプに使ってもさくさくと画面が作れて良さそうです。 Zimit Framewo

    Zimit Framework - 要チェックなHTML5デザインフレームワーク