ブックマーク / fuura0925.hatenablog.com (2)

  • 大阪文学学校新入生歓迎の文学散歩候補地探しをしてきました - 小説と詩を書く 大阪文学学校はオモロイヨー

    大阪文学学校生徒のfuura(ふうら)です 。 大阪文学学校が楽しいものですから ボランティアで宣伝活動をすることにしました(笑) この秋入学される(毎回実施している)新入生歓迎用の イベント、文学散歩の候補地探しにイベント部の人達と 京都に行ってきました。 文学散歩は、在校生と新入生が親睦を深めるため 毎回イベント部が開催している行事です 今回は京都にある寺田屋周辺を候補地として歩いてきました 寺田屋 坂龍馬が襲われた時についた刀傷 *写真は刀傷ではなく弾痕の方でした そのあと二次会ように いい場所がないか、商店街を歩き、あちこちの店で折衝 金額と料理が釣り合う場所を探すのは一苦労です 結局今回は、インド料理にしようかと 決定 その後、喫茶店で反省会をし 散会 のつもりでしたが やはりアルコールで締めないとおさまりがつかないと 近所の居酒屋で反省会の二次会(笑) みなさん どんどん大阪

    大阪文学学校新入生歓迎の文学散歩候補地探しをしてきました - 小説と詩を書く 大阪文学学校はオモロイヨー
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/09/20
    文学散歩でいろいろな所へいけると次に作品を読むときに違いますね😃
  • アチーバスというボードゲームで遊んできました - 文学と占いは相通じるものがある

    大阪文学学校いち生徒のfuura(ふうら)です 。 大阪文学学校が楽しいものですから ボランティアで宣伝活動をすることにしました(笑) アチーバスというボードゲームの会に参加してきた。 たまたま近所で用事があり、何かな?と思い。 アチーバストは主催者が説明するには 「Achieve (成し遂げる) + Us (私たち) から生まれた、ゲームの名前。 「自分がいちばんにあがる」 「他の人をだしぬく・負かす」 と勝ち負けを競うのではなく、チームのメンバーで助け合って、ひとつのゴールを目指します。 みんなで達成することを目指すから思いやりや協力の精神が磨かれます。 例えば、皆で目標を達成するために自分はどんな貢献ができるかを考える。 周りがどんな風に自分を助けてくれているか感じる。 さらに皆で目標を達成するためには、自分がどんな風にプレイしたら周りが自分を助けやすいかを考えることも大切など、チー

    アチーバスというボードゲームで遊んできました - 文学と占いは相通じるものがある
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/09/17
    面白そうなゲームですね😃人間関係作りのアクティビティに使えるかな?
  • 1