タグ

photoshopに関するdalのブックマーク (237)

  • デザイナーが愛用したい!すごいPhotoshopブラシ素材45個まとめ 2018年3月度

    使っているブラシに飽きてしまい、新しい素材が欲しいけど、無駄なブラシはダウンロードしたくない。そんな Photoshop ユーザーの要望に応える、高品質で無料の新作Photoshopブラシ素材をまとめています。 日頃のデザイン作業で使える便利な素材から、格的なデジタルペイント向けブラシ、人気のライティングエフェクトや煙、雲などの風合いを手軽に表現できるアイテムなど、幅広いセレクションを揃えています。ブラシ素材のインストール方法と一緒にまとめています。 【総まとめ】2017年公開!デザイナーが持っておきたいPhotoshop無料ブラシ厳選64個 手描きイラストや水彩ペイントに強い、すごい無料Photoshopブラシ素材まとめ Photoshop ブラシのインストール、追加方法 ツールボックスよりツールボックスより「ブラシツール」を選択し、オプションバーより「ブラシパネルの切り替え」をクリッ

    デザイナーが愛用したい!すごいPhotoshopブラシ素材45個まとめ 2018年3月度
  • Photoshopでぼかした色の境界が暗くなる時の対処法

    Photoshopで画像を制作している時、ぼかした色の境界が暗くなったり濁った色や不自然な色になってしまうことがあります。 また、他の方が制作したデータでカラー設定を合わせているはずなのに境界部分の色が変わってしまうということがあります。 この記事では、その原因と対処法について解説します。 きっかけ YouTubeで公開されている Computer Color is Broken(コンピューターの色は壊れている)という動画でこの問題について解説されています。 この動画は英語ですが、内容を日語に翻訳した記事もあります。 参考: なぜ画像に「ぼかし」を入れると色の境界部分がつぶれてしまうのか? – GIGAZINE 記事の最後に 一部の画像編集ソフトでは、数学的にも一切誤りのないアルゴリズムを使用できるにもかかわらず、デフォルト設定となっていない とありますが、これはPhotoshopのこと

    Photoshopでぼかした色の境界が暗くなる時の対処法
  • 【総まとめ】2017年公開!デザイナーが持っておきたいPhotoshop無料ブラシ厳選64個

    2017年の間に公開された、デザインの可能性を広げ、即戦力として実用性の高いPhotoshop無料ブラシ素材を厳選してご紹介します。 デザインに重ねるだけで質感をアップするお手軽ブラシから、鉛筆や筆ブラシなどの風合いをそのままリアルに表現できる素材、星や雲、水のほかにも、人気の水彩ペイントやデジタルペイント向けの格的な素材までバラエティ豊富に揃います。 【総まとめ】2017年公開!デザイナーが持っておきたいPhotoshop無料ブラシ厳選64個 16 Subtle Grunge Photoshop Brushes Collecttion ざらっとしたグランジ感のあるデザインを手軽に表現できるPhotoshopブラシ素材セット。 15 Free Grit & Grain Texure Brushes for Adobe Photoshop きめが荒いビンテージな質感をワンクリックで追加でき

    【総まとめ】2017年公開!デザイナーが持っておきたいPhotoshop無料ブラシ厳選64個
  • フォトショを使う全Windowsユーザーは入れるべき。windowsでPSDをサムネイル表示するプラグイン”Sage Thumbs”が便利すぎる。|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY

    フォトショを使う全Windowsユーザーは入れるべき。windowsでPSDをサムネイル表示するプラグイン”Sage Thumbs”が便利すぎる。|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
  • 【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個

    新年あけましておめでとうございます。 当サイトでは毎月、Photoshopのテクニックを学ぶのに最適なチュートリアル、作り方をまとめて紹介しています。今回は2017年のあいだに公開された中で、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアルをまとめてご紹介します。 分かりやすい解説で紹介されたPhotoshopの基から、目からウロコのデザイン小技テクニックや、設定ひとつで完成のお手軽テキストエフェクト、Photoshopならではの格的な写真合成テクニックまで人気デザインの作り方が揃います。新しい年がはじまり、Photoshopを始めてみようというひとにもぴったりなテクニックを揃えています。 【総まとめ】2017年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選70個 【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個 美しい夕焼けに

    【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個
  • SketchやPhotoshop、Gimpなどのファイルをブラウザで開いて編集できるオンラインフォトエディタ・「Photopea」 - かちびと.net

    PhotopeaはSketch(.sketch)やPhotoshop(.psd)、Gimp(.xcf)などのファイルを開き、編集出来るツールです。ブラウザで動くオンラインツールなのでOSを問わず動作します。上図はsketchファイル(sketchappsourcesより)をアップして編集しているSSです。 エクスポートはPNGやJPG、SVG、DDSなどの形式に対応しているほか、psdとして保存する事も出来るようです。ただし、8000以上のレイヤーを持つファイルからPSDへの出力の際は正常な動作をしない可能性があるようです(PS側に理由がある為)。基利用は無料、プレミアム版は有料です。しっかり検証したわけではないので細かなバグがあるかもしれませんが、選択肢として覚えておくと良いかもですね。Webにつなげられればどの環境でも開けるのが魅力といった所でしょうか。先発サービスにFigmaやlu

  • プロ仕様のPhotoshopのブラシが全部無料!デジタルイラストに本気で取り組んでいる人向け

    2017年10月19日にアップデートされたAdobe Creative Cloudは、アプリのアップデートだけがニュースではありません。プロ仕様のブラシとして有名なKylebrush.comがAdobeに買収され、1,000を超える高品質デジタルブラシが無料で利用できるようになりました! マンガの下絵用ブラシ、スクリーントーンのブラシ、油絵や水彩画を描くブラシ、パステルブラシ、ドライブラシなど、さまざまなブラシ素材が揃っています。 Adobe公式のアナウンスは、下記をご覧ください。 Get the Goods: Announcing Updates to Photoshop CC, Dimension CC, and More Today Kyleブラシのダウンロード方法 Kyleブラシ Kyleブラシのダウンロード方法 Kyleブラシをダウンロードするには、Adobe Creative

    プロ仕様のPhotoshopのブラシが全部無料!デジタルイラストに本気で取り組んでいる人向け
  • PhotoshopでSVG書き出しを行う際の注意点 - Qiita

    昨今Retinaディスプレイ対応などを目的として画像・アイコン・見出しのテキスト等にSVGを使うことが増えています。 SVGを作成する際はIllustratorを使うことが多いですが、PSDで作成されたデザインカンプをSVG出力したいこともありますよね。 今回はPhotoshopからPSDファイルを操作してSVG書き出しを行った際にハマったので、注意点を共有します。 実例 Photoshopでこんな見出しをSVGで書き出すときに… カラーオーバーレイに注意 文字色を赤から白に変更しようと、「レイヤースタイル」→「カラーオーバーレイ」機能で白く塗りつぶしました。 すると、スクショでは分かりにくいですが、微妙に元々の赤い色が外側にはみ出してるように見えます。 書き出し方法に注意 それに普通に.jpgや.pngを書き出すときと同じように「書き出し」→「書き出し形式」で保存しようとすると右上に「フ

    PhotoshopでSVG書き出しを行う際の注意点 - Qiita
  • Photoshopブラシ見本!無料ダウンロードできる素材37個まとめ 2017年10月度

    初めてのひとでもPhotoshopのデザインライフをより楽しく、手軽にしてくれる新作の無料PSブラシ素材をまとめてご紹介します。 人気の高い星や雲、雷などの自然系ブラシにはじまり、2017年のグラフィックトレンドの手書きスケッチや水彩ペイント系、ゼロから制作すると膨大な制作時間が必要なモノや、格的なデジタルペイント向けアイテムなど、幅広いブラシ素材が揃います。 当サイトで定期的にまとめている、最新の無料ブラシ素材も一緒に確認してみると良いでしょう。 無料ダウンロードできるすごいPhotoshopブラシ素材30選 2017年8月度 どんな場面でも役立つ!上質な無料Photoshopブラシ素材45個まとめ Photoshopでまずダウンロードしておきたい無料ブラシ素材50個セットまとめ Photoshopブラシ見!無料ダウンロードできる素材まとめ Brushes デジタルペイントを得意とし

    Photoshopブラシ見本!無料ダウンロードできる素材37個まとめ 2017年10月度
  • 人工知能「アドビ先生」を使った“未来のPhotoshop”がすごかった 音声操作も可能に

    アドビシステムズは10月18日(米国時間)、クリエイター向けのイベント「Adobe MAX」(米国時間18~20日、ネバダ州ラスベガス)のGeneral Sessionで、Adobeの人工知能「Adobe Sensei」(アドビ先生)を使った“未来のPhotoshop”のデモンストレーションを行った。 Adobe Senseiは、2016年開催の「Adobe MAX」(カリフォルニア州サンディエゴ)で発表した、同社開発の人工知能。日語の「先生」が名前の由来となったことや、ディープラーニングを使った画像検索、タグ付け画像加工などができることから注目を集めた(関連記事)。 今回のデモは、音声操作も取り入れた。 まず、スケッチ画像を取り込む。右上に設置されたボタンをクリックし「スケッチに基づいてイメージを探して」と言うと、Adobe Senseiが画像を解析。複数のイメージを提示してくれる。

    人工知能「アドビ先生」を使った“未来のPhotoshop”がすごかった 音声操作も可能に
  • センスいいね!と一目おかれるPhotoshopテクニック、チュートリアルまとめ 2017年9月度

    最新版 Photoshop CC 2017では、大幅なアップデートによってさまざまな機能が追加、強化され、さまざまなデザインをより手軽に表現できるようになっています。 しかし、どんどんPhotoshopが進化している反面、基的な使い方を知らなかったり、いつも同じ機能しか利用していないというひとも多いのではないでしょうか。今回は、デザインの現場で役立つ実用的なテクニックを学ぶことができる、最新Photoshopチュートリアルをまとめてご紹介します。 いままで自己流でPhotoshopを使っているひとや、初心者のひとにもオススメしたい、目からウロコなPhotoshopの使い方を習得してみましょう。 知識ゼロからはじめる!Photoshopのすごいチュートリアル、つくり方38個まとめ 2017年8月度 センスいいね!と一目おかれるPhotoshopの最新テクニック、チュートリアルまとめ 月明か

    センスいいね!と一目おかれるPhotoshopテクニック、チュートリアルまとめ 2017年9月度
  • 手描きの質感を再現!鉛筆・チョーク・クレヨン・木炭・消しゴムなどのPhotoshopのブラシ素材

    鉛鉛筆・チョーク・クレヨン・木炭・消しゴムなど、手描きのスケッチに使用するツールの質感が再現されたPhotoshopのブラシ素材を紹介します。 The Sketcher Collection Brushes The Sketcher Collection Brushesにはブラシだけでなく、キャンバスやカラーもセットになっています。 まさにお絵描きコンプリートパッケージ!

    手描きの質感を再現!鉛筆・チョーク・クレヨン・木炭・消しゴムなどのPhotoshopのブラシ素材
  • 無料ダウンロードできるすごいPhotoshopブラシ素材30選 2017年8月度

    Photoshopには優れた機能がたくさん揃っていますが、これらのツールをうまく使いこなしても、ゼロからデザインをするには多くの時間と労力が必要になります。そこで利用したいのが、ブラシ素材です。 今回ご紹介するブラシ素材を使えば、驚くほど簡単にクオリティの高いデザインを作成することができます。ここでは、無料ダウンロードできる世界中のPhotoshopブラシ素材を30セットをまとめています。 デザインのデコレーションなど小さなものから、デジタルペイントなど格的なデザイン制作まで、今後のプロジェクトに役立ててみてはいかがでしょう。 どんな場面でも役立つ!上質な無料Photoshopブラシ素材45個まとめ Photoshopでまずダウンロードしておきたい無料ブラシ素材50個セットまとめ 無料ダウンロードできるすごいPhotoshopブラシ素材まとめ Watercolor Brush 絵の具に水

    無料ダウンロードできるすごいPhotoshopブラシ素材30選 2017年8月度
  • Webページのレイアウトをはじめ、大きな画像から小さな要素まで、黄金比を使ったデザインに利用できるPhotoshop用のデザイン素材

    Webページのグリッドをデザインする時に、FacebookやTwitterなどのカバー画像をデザインする時に、プロフィールやアイコンなどの小さな要素をデザインする時に、黄金比を使ったグリッドを利用できるPhotoshop用のデザイン素材を紹介します。 Golden Ratio Grid 黄金比を使ったデザインのテクニックを磨きたい方は、下記が参考になります。 黄金比を使ったすごいデザインテクニックのまとめ -Webデザイン・紙デザインに Golden Ratio Gridにはデザインをする際に役立つ黄金比のリソースがPSDにまとめられています。 まずは、黄金比でデザインするためのガイド。

    Webページのレイアウトをはじめ、大きな画像から小さな要素まで、黄金比を使ったデザインに利用できるPhotoshop用のデザイン素材
  • 美しい光や炎や霧や煙、魔法のエフェクトや幻想的な世界観を描くPhotoshopのブラシ素材のまとめ

    美しい光の軌跡、閃く炎、漂う煙、揺らめく衝撃波など、魔法のエフェクトのような特殊効果や幻想的な世界観を簡単に描けるPhotoshopのブラシ素材を紹介します。

    美しい光や炎や霧や煙、魔法のエフェクトや幻想的な世界観を描くPhotoshopのブラシ素材のまとめ
  • 作業ペースが上がる!ブックマークしておきたい無料UIデザイン素材40個まとめ

    ウェブサイトやアプリのデザイン制作は、時間のかかる作業のひとつです。今回は、作業ペースを格段にアップする、ブックマークしておきたいUIデザイン素材をまとめてご紹介します。 素材はどれも無料ダウンロード可能となっており、文字テキストや配色、サイズの変更、カスタマイズも自由に行うことができ、あらゆるUIコンポーネント素材が揃っています。また、Retinaディスプレイ対応やミニマルスタイルなど、人気のデザイントレンドをうまく取り込んでいます。PhotoshopやIllustrator、Sketchなど幅広いデザインアプリに利用できる点もポイントです。 、 完全無料で美しい!参考にしたいUIキット50個まとめ 2017年保存版 ウェブサイト作成に困ったら使いたい!Photoshop無料テンプレート素材まとめ 2017年版 作業ペースを格段にアップする、ブックマークしておきたいUIデザイン素材まとめ

    作業ペースが上がる!ブックマークしておきたい無料UIデザイン素材40個まとめ
  • Photoshopで映画の1シーンのような印象的な特殊効果を簡単に利用できる!すごい無料ブラシ素材のまとめ

    映画の1シーンのような空気感を出したり、砂塵を舞い上がたり、水面や水中に潜った飛沫を描いたり、ガラスが割れたり、爆発したり、稲が走ったり、イラストやデザインに特殊効果を加えるPhotoshopの無料ブラシを紹介します。

    Photoshopで映画の1シーンのような印象的な特殊効果を簡単に利用できる!すごい無料ブラシ素材のまとめ
  • その精密なデザインがすごい!美しい飾り罫や文様を簡単に描けるPhotoshopの無料ブラシ素材 -Pixel Brushes

    200 Pixel Brushes 右の「Download」をクリックすると、すぐにダウンロードできます。 ブラシの利用にあたっては個人のみ無料で、商用は要連絡です。 用途的に多いかなと思い「同人誌はどうですか?」と尋ねたところ、「どんどん使ってください」とのことでした。 abrファイルをPhotoshopで使うには、 ダウンロードしたファイル(拡張子.abr)は、「Presets」内の「Brushes」に格納します。 例: アプリケーション\Adobe Photoshop CC 2017\Presets\Brushes Photoshopを再起動し、ブラシツール[B]を選択します。 ブラシツールのツールバーにある右横の三角のアイコンをクリックします。 ツールプリセットのメニューが表示されるので、「ツールプリセットの読み込み」を選択し、ダウンロードしたファイルを選択します。 登録が完了する

    その精密なデザインがすごい!美しい飾り罫や文様を簡単に描けるPhotoshopの無料ブラシ素材 -Pixel Brushes
  • Photoshop作業を爆速に!便利すぎる無料ツール、拡張機能、素材あつめました。

    デザインの現場に欠かせない Photoshop(フォトショップ)は、みなさんが考えている以上に自分好みに拡張、カスタマイズすることができます。 効率的にカスタマイズする方法として、独立したプログラムとしてPhotoshopをより効果的にサポートする「拡張プラグイン」や、あらかじめ定義しておいた操作をボタンひとつで再生できる「アクション」、独自のコントロールパネルで機能を提供する「パネル」の利用が挙げられます。これらを利用することで、Photoshopをより強力なツールに拡張できます。 今回は、Photoshop作業を爆速にする、無料ダウンロードできる拡張プラグインやアクション、パネル、フィルタ素材などをまとめてご紹介します。より快適なフォトショップライフを目指しませんか。 Photoshopってすごい!作業効率をアップする拡張機能・プラグインまとめ プロ級の写真加工がボタンひとつ!良質Ph

    Photoshop作業を爆速に!便利すぎる無料ツール、拡張機能、素材あつめました。
  • ウェブサイト作成に困ったら使いたい!Photoshop無料テンプレート素材まとめ 2017年版

    ウェブデザインを作成したいけど、デザインアイデアが浮かばない。そんな悩みを抱えたデザイナーは少なくはありません。世界中で公開された、ウェブサイト用テンプレート素材を利用すれば、デザイン制作時間を短縮し、より手軽にクリエイティブな作品を完成させることができます。 今回は、無料ダウンロードできるウェブサイト用PSDテンプレート素材をまとめてご紹介します。 ウェブデザイントレンドをうまく取り入れた作品が中心で、シンプルでミニマルな素材から、カード型レイアウトやマテリアルデザイン、画面を二分割したレイアウトやグラデーション、フラットスタイルなどどれも人気の高い素材ばかりが揃います。 完全無料で美しい!参考にしたいUIキット50個まとめ 2017年保存版 より手早くウェブサイトを作成したいときは、無料のHTMLテンプレートの利用も検討してみましょう。 レスポンシブ対応で無料!ウェブ制作を高速化できる

    ウェブサイト作成に困ったら使いたい!Photoshop無料テンプレート素材まとめ 2017年版