タグ

2014年11月20日のブックマーク (12件)

  • 大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』とその周辺

    まとめ 購入参考メモに:『ライトノベルから見た少女/少年小説史』 「大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』(笠間書院) 刊行記念トークセッション 日文学・文化を捉え直していく方法 ―まんが・アニメ・ラノベと世界文学という地平―」 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=6844 ジュンク堂書店 池袋店 開催日時:2014年11月01日(土)19:30 ~ 大橋 崇行(作家) 河野 至恩(文学研究者) 4058 pv 9

    大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』とその周辺
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    面白そう。視点の提示と歴史は違うのに実質的に前者である論述がマンガ史・ラノベ史を名乗る違和感みたいなのが解消されるのかな
  • 笠間書院 kasamashoin ONLINE: アーカイブ

    〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-2-3 NSビル302 Tel.03-3295-1331 Fax.03-3294-0996 昭和文学会編 昭和文学研究57集 片桐洋一・山登朗責任編集 伊勢物語古注釈大成 第三巻 神野藤昭夫 知られざる王朝物語の発見 物語山脈を眺望する 佐藤恒雄 藤原為家研究 犬飼隆 木簡から探る和歌の起源 「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代 鈷訓和謌集聞書研究会編 古今集古注釈書集成 鈷訓和謌集聞書 沈 国威 近代日中語彙交流史 新漢語の生成と受容 改訂新版 松尾葦江 軍記物語原論 尾西康充 田村泰次郎の戦争文学 中国山西省での従軍体験から 風土記研究会編 風土記研究 第32号 浅見和彦編 『古事談』を読み解く 吉海直人 「垣間見」る源氏物語  紫式部の手法を解析する 佐藤泰正編 文学 海を渡る 阿蘇瑞枝 萬葉集全歌講義 第四巻

    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    左のカラムの長さが凄い
  • ベスト・オブ・ザ・ベスト | 展覧会 | ブリヂストン美術館

    2015年5月18日より、ブリヂストン美術館は休館して新築工事に入ります。数年後には新たに生まれ変わった姿をお見せすることになりますが、このたびの展示は、休館前最後のものとなります。創設者・石橋正二郎の収集から出発する石橋財団コレクションは、現在約2,500点を数えます。そのうち約1,600点が東京のブリヂストン美術館で管理されています。展では、そのうちのベストセレクション、合計約160点をご紹介いたします。当館のコレクションを特徴づけるのは、19世紀以降のフランスを中心とした西洋近現代美術が、系統だってそろえられていることでしょう。印象派、ポスト印象派から20世紀のフォーヴィスム、キュビスム、抽象絵画へ。それらの影響を受けて出発、発展した日の洋画。さらに、第二次世界大戦後の抽象絵画もご紹介します。 「ブリヂストン美術館といえば、これ」という代表作があなたをお迎えします。ぜひもう一度

    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    ここ十数年でリニューアルしている他の美術館と比べると古い感じがあった。ビルの建て替えということか
  • ネットでのヘイトスピーチに関する取材手法について - 擬似環境の向こう側

    在日コリアンの方々に罵詈雑言を投げつけていた男性に関する記事が話題になっている。これだ(記事タイトルを一部改変)。 ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける中年ネトウヨの正体【前編】 ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける中年ネトウヨの正体【後編】 力作である。著者の安田浩一さんのルポライターとしての力量を見せつける迫真のレポートと言っていい。 この記事で取り上げられている男性については、そのツイートがたまにリツイートされてくることもあり、ぼくも以前から知っていた。その内容は当に酷く、まさにヘイトスピーチと呼ぶよりほかにないものだった。それゆえ、この男性が安田さんの取材によって追い詰められていく様子に、ある種のカタルシスを感じたことは否定しがたい。 その一方で、この記事を読んで微妙な居心地の悪さも感じた。それは安田さんが男性の正体を探り当てる手法に起因している。男性のネットへの書き込みから

    ネットでのヘイトスピーチに関する取材手法について - 擬似環境の向こう側
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
  • 黄金聖闘士とボジョレ・ヌーボーの共通点について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    SPIの並び替えの問題を思い出す
  • 安田浩一氏の「ヨーゲン」記事に見る正義の暴走について : 人類応援ブログ

    記事の内容は「ヨーゲン」氏にネット上で度重なる中傷を受けていた在日外国人女性のグループが、ジャーナリスト安田浩一氏の助けを借り、ヨーゲン氏のリアルでの「正体」を突き止めていくという内容だ。 記事内で紹介されているヨーゲン氏の発言のあまりの下劣さ・見苦しさや、被害者の方たちの苦しい状況、僅かな手がかりからヨーゲン氏の正体を突き止めていく課程など、確かに大変見どころの多い記事で、自分も初見時は大いに興奮して読み進めた。

    安田浩一氏の「ヨーゲン」記事に見る正義の暴走について : 人類応援ブログ
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    高度に発達したヘイトは人里に降りてきた熊と区別がつかない
  • 海外文学が消滅する!?

    頭木弘樹📕UC『自分疲れ』『絶望名言』『うんこ文学』『べることと出すこと』まっくら図書館読書会 @kafka_kashiragi 怖ろしい話を聞いた…。海外文学の翻訳は、初版1500部とか、初版印税ナシが普通になってきているという。増刷はなかなかされないだろうから、初版印税ナシだと、実質、無報酬に。初版1500部でも、生活はとてもできない。これでは翻訳をする人はいなくなってしまう。したくても生活できない。 2014-11-18 11:39:23 頭木弘樹📕UC『自分疲れ』『絶望名言』『うんこ文学』『べることと出すこと』まっくら図書館読書会 @kafka_kashiragi さらに、海外文学の翻訳の場合、海外の著者に当然、著作権料の支払いをする必要があり、そのためには、国内・国外エージェントに手数料を支払わなければなりません。 それを負担できない出版社が、もう多いのだそうです…。

    海外文学が消滅する!?
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    さあ皆さんこちらの出版当時との感想の変化を味わいましょう http://bookmeter.com/b/4480814965
  • すい星の表面は硬い氷と判明 NHKニュース

    ESA=ヨーロッパ宇宙機関の小型探査機が着陸に成功したすい星は、その表面が氷点下170度の硬い氷で作られていることが分かり、地球上の水や生命の始まりを解明するうえでの手がかりになるのか注目されます。 ESAが2004年に打ち上げた無人のすい星探査機「ロゼッタ」は、すい星の表面で探査を行う小型探査機「フィラエ」を放ち、「フィラエ」は今月12日、世界で初めてとなるすい星への着陸に成功しました。 ESAとともに探査機の制御や科学的な分析を行っているドイツ航空宇宙センターは18日、「フィラエ」の電源が切れる前に集めたデータを分析した結果、すい星の表面が氷点下170度の極めて硬い氷で作られていることが分かったと発表しました。 また、氷は厚さ10センチから20センチほどのほこりのようなものでおおわれていて、ほこりの一部は氷の中に混ざり込んでいるとみられるということです。 すい星の表面からは、有機物が検

    すい星の表面は硬い氷と判明 NHKニュース
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
  • 文章で伝わらない新作漫画のちょっとした苦労 - 庄司創のブログ

    「白馬のお嫁さん」1巻発売が明日に迫りまして、ここ数日は月刊アフタヌーンのサイトで特集を組まれるなどいたしました。編集さんも力を入れてくださっているので私もひとつ記事をアップいたします。今の漫画の売り方のちょっとした苦労話として。 まず今作「白馬のお嫁さん」は、最初の4ページを読んでいただくと興味がある方とない方にスパッと分かれるような漫画なんです。 10ページも読めばもうだいたいどんな趣向なのかも伝わるんですが、それがもう非常に大変なんですね! なぜならユーザーさんはまず文章とワンカットで、試し読みに進むかどうか決められるからです。 今作の文章での伝わらなさを伝えるためにわざと言葉で説明しますと…… 「新機軸の男女逆転もの」。近未来の日で「産む男」が登場。見た目は少女ですが文字通り子どもが産める男で、気弱な男子高校生といっしょにお嫁さん探しをします。*1 なんかこう…作品に対する期待が

    文章で伝わらない新作漫画のちょっとした苦労 - 庄司創のブログ
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    川原泉推薦!とかそういう方向かしら
  • エンジニアの面接でコードレビューさせてる

    (あんま多くないみたいだから多分すぐ身バレしそうだけど書く) エンジニアの面接で実際にコードを書かせる会社が最近は多いみたいだね。でもウチでは特に面接で書かせない。というか今まで書いてきた、関わってきたコードなんて書類で大体分かるでしょ? それよりも、ウチではコードレビューをさせてる。 選考用にわざと少し突っ込みドコロの多いコード(30〜50行程度のコードを3〜4ファイル)を渡して、もちろんファイル構成自体へのレビューも含めて、どんな意見をその人が出せるかを問う。 レビュー用のコードは複数言語用意してて、一番得意な言語を選んでもらってる。 時間は1時間。資料と赤ペン、そしてネットに繫がったパソコンを渡して、いくらでもググってもらって構わない環境でレビューを紙に赤して貰う。 「コードレビュー」ってものに対しての認識だとか、コードを管理するための能力もある程度分かるし、すごく良い選考制度だと思

    エンジニアの面接でコードレビューさせてる
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
  • リフレ政策はトリクルダウン理論じゃないよ、という話 - rna fragments

    「アベノミクス」の図解としてこんなのが出回っていますが、違いますよ、という話。 アベノミクスで株価も上がってるし大企業の業績も回復しているのに庶民が景気が良いと感じないのは何故なのか、わかりやすく図にしてみました。 pic.twitter.com/BtYW2JG2FU— カレーの鬼 (@Oni_Curry) 2014, 11月 12 これ、元ネタの図は Trickle down economics (トリクルダウン理論)の説明です。 https://www.facebook.com/414021102034635/photos/a.426000677503344.1073741826.414021102034635/506285782808166/ しかし少なくとも、いわゆる「アベノミクス第一の矢」であるリフレ政策は、トリクルダウン理論ではないですよ、という話をします。 トリクルダウン理論

    リフレ政策はトリクルダウン理論じゃないよ、という話 - rna fragments
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    トリクルダウンをやりたくて、リフレを援用していると云う構図にみえるけど
  • 病院にいかなくてもいい時代が来る | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    こんにちは。高橋宏です。残念ながら現代医療は慢性疾患に対して無力です。病気を治すことができないのです。それもそのはず、全て免疫抑制、治す方向とは逆行して寧ろ病気を悪化させているのですから必然の成り行きです。 この閉会中、10月、11月は私にとってとても充実した日々でした。これからの時代は間違いなく波動医療の時代が来ます。ほんの一例ではありますが、AWGというものがあります。自分のソマチット(ソマチッド)を見るということも体験させて頂きました。 波動も千島学説もソマチッドも非科学的だという、またいつもの大批判大会が始まることは予め予測の範囲ですが、全て科学的根拠に基づいて行われていることが良く理解できました。 波動がオカルトだと言っている人は、地動説、電波の存在を否定していた昔の人達と同じ状態です。マルコーニは「電線を使わずメッセージを送れる」と話したところ精神病院に連れて行かれたと言われて

    病院にいかなくてもいい時代が来る | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
    dalmacija
    dalmacija 2014/11/20
    !いいね