記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    rna
    オーナー rna 政権の誰かの認識や発言がどうあれ利下げ(日銀の通常業務です)を通じた景気回復効果というのはこういうものだというのが伝われば幸いです。資産効果が強く出てるのは事実だけど他の効果が並行して出てるのも事実。

    2014/11/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 一時期のリフレバンザイ論と安倍経済論が抱き合わせになってたからね。しょうがないね。

    2017/12/13 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov アベノミクスは「リフレを軸にした政策」から「サプライサイド経済学をインタゲとQEと円安で味付けした政策パッケージ」に変質してきた印象。今回選挙はもはや「アベノミクス≒税制改革」って構図だもんね。

    2014/11/25 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke 鄧小平の「先に豊かになれる者から豊かになれ」は知っていたけど、そっちはトリクルダウン理論なのかな。亀井さんが下を助ける金融円滑化法やってどうしようもなかったけど、その結果に注目する人、あまりいないな。

    2014/11/22 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 株が上がって一番カネもってるところと雇用改善で一番下に行くんだけどそれだと正社員とか個人事業主とかがなかなか実感できないというところか。 / 勝手にトリクルダウンするほど良く出来てないので再分配しろと。

    2014/11/21 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari ″自民党が自業自得で誤解を招いて議席を減らすのなら個人的には歓迎しますが(経済政策以外のところで賛成する部分がほとんどないので)、リフレ政策自体が誤解されたままだと困ります。。。”だよなあ。

    2014/11/21 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan インフレなら、金持ちも企業も現金抱え込むと損する。金持ちの消費はちゃんと増えたが、第2の矢が公共事業中心で全体的には実質緊縮になってるせいで将来需要を期待できない企業が投資を手控えてしまってる。

    2014/11/21 リンク

    その他
    paravola
    paravola (ボトルのワインは元々下のグラスに入っていたもの)

    2014/11/21 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 地方企業は減益しているのでリフレでもトリクルダウンでもどっちでもダメだと思っている

    2014/11/21 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein インフレ時には同じモノに対する1円の価値が下がるので、貯金不利、使ってしまうのが有効というインフレデフレの関係と、現象として起きた株価上昇で資産持ちがゲインした事がゴッチャになってるんだと思う。

    2014/11/21 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2014/11/21 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 トリクルダウンじゃないよという理想とトリクルダウンさえ弱いという現実、、

    2014/11/21 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk なんだかよくわからんが「庶民が景気が良いと感じない」のは景気が良くないからだろ

    2014/11/21 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 内閣官房参与でイェール大学名誉教授の浜田宏一もアベノミクス第一期はトリクルダウンと言ってるようだしちょっと無理感。下に流れないのは、政労使会議でも存在感なかった使の側にも問題あると思う。

    2014/11/21 リンク

    その他
    yk183
    yk183 『お金を持っている人がお金を溜め込まずに使う方向に行動を変えると得をする(変えないと損する)状況にするのが目的』

    2014/11/21 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel インフレ率と失業率の関係、経済学を学んでないとなんでそうなるのか意味不明感ある。そこの関係がわからんと、『株価だけ』の話にされる。

    2014/11/21 リンク

    その他
    roller_skate
    roller_skate 分かりやすい。 ブコメを見ていたら、あまりにもトリクルダウントリクルダウン書かれすぎていて、なぜかトリクルダウンがたまごポーロの仲間みたいに見えてきてしまった。

    2014/11/21 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 「それは行動を変えにくい人、逆に言うと安定している人」行動を変えにくい人が安定している訳じゃない。余裕のない人は瞬時に転職、転居できると経済学者にありがちな間違った前提。

    2014/11/21 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe こんな高校レベルの当たり前のことがわからんやつはインテリを自称するなって話なのだが、問題はそのレベルの奴が大新聞の編集委員クラスにもむしろ当たり前なこと。

    2014/11/21 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate "自民党がやろうと共産党がやろうとリフレはリフレ"まぁ共産党がやるとこみてみたい気はする。

    2014/11/20 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "「リフレーション!」って叫びながらリフレしたらきれいなリフレになって、「トリクルダウン!」って叫びながらリフレしたらきたないリフレになる、ってことはありません"

    2014/11/20 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 実質金利を下げる政策は、まるで2千円札のように銀行に無視されて終わりかねない。リフレで銀行が損しないような方策が必要。

    2014/11/20 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija トリクルダウンをやりたくて、リフレを援用していると云う構図にみえるけど

    2014/11/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX トリクルダウン理論ではなくトリクルダウンのような効果を見込んでた、というのは間違いでもないんじゃないのかなあ。上とか下とか単純ではないにせよ。

    2014/11/20 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 馬鹿なサヨがよく理解してないけど、実質賃金減ってもそれ以上に失業率が回復してたら、賃金総額は増えるんだよね。しかも、失業者という一番の経済弱者から恩恵が行く。

    2014/11/20 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 難しいところですね。分けて論じられよという主旨については仰る通りだと思います。/ でも実際のところアベノミクスはトリクルダウンを大いに指向したものじゃないかなぁと。浜田先生などもそうですし・・

    2014/11/20 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 日銀と企業の間に銀行が入っていて国債を買い上げたお金が日銀に滞留しているのが実際だが瓶を為替差益と外国人投資に置き換えればだいたい合っている。ある意味で売国的政策。

    2014/11/20 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt このカレー屋さんアカウント、カレー画像の他に度々パクリ画像投げてるんだな。

    2014/11/20 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy よく分かんないですが、通貨供給量をどうやって増やすかというと国債を日銀が買うということですから、政府の財政政策がサプライサイドに偏っていれば、トリクルダウンを目指していると言われるのは仕方がないのでは

    2014/11/20 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M カネが回ると金持ちから得をするけど、カネが回らないと貧乏人から死んでいくw

    2014/11/20 リンク

    その他
    damae
    damae リフレの肝は俺は需要、失業率への働きかけだと思ってる/外国では中央銀行が「雇用に責任を持つ」のは失業率に影響を与えるから。日本も労組が中銀に向かって「もっと緩和しろ!」というようにならんとどうしようも

    2014/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リフレ政策はトリクルダウン理論じゃないよ、という話 - rna fragments

    「アベノミクス」の図解としてこんなのが出回っていますが、違いますよ、という話。 アベノミクスで株価...

    ブックマークしたユーザー

    • takasago082019/08/19 takasago08
    • yasuhiro12122019/03/29 yasuhiro1212
    • quick_past2017/12/13 quick_past
    • ug_idol2017/12/13 ug_idol
    • ppummu2017/12/13 ppummu
    • okbc992015/10/12 okbc99
    • reds_akaki2015/04/11 reds_akaki
    • megadrive2015/01/14 megadrive
    • teruyastar2014/12/06 teruyastar
    • sampaguita2014/12/01 sampaguita
    • himomen2014/11/28 himomen
    • muchonov2014/11/25 muchonov
    • curion2014/11/24 curion
    • t7144311692014/11/23 t714431169
    • umeten2014/11/22 umeten
    • sawarabi01302014/11/22 sawarabi0130
    • tennteke2014/11/22 tennteke
    • wideangle2014/11/21 wideangle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事