タグ

ブックマーク / oxyfunk.hatenablog.com (4)

  • アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年8月14日、サントリービールの景品をデザインしていた佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)が謝罪の声明をホームページで出した(http://www.mr-design.jp/)。8月12日までに「ネット上などにおいて著作権に関する問題があるのではないかというご指摘が出て」いたことを踏まえ(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/13/news087.html)、景品(トートバック)30種類のうち8種類の発送を止め(http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/campaign2015/index.html)、「その制作過程において、アートディレクターとしての管理不行き届きによる問題があった」と認めたからである(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/15

    アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間
    dalmacija
    dalmacija 2015/08/15
  • デザインは言葉である:東京五輪エンブレムと佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年8月5日、東京オリンピック・パラリンピックの「エンブレム」を制作した佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)と組織委員会(マーケティング担当)による記者会見が行われた。2015年7月24日に発表してから約一週間後にベルギーのデザイナーが制作した劇場「Theatre de Liege」のロゴマークと「酷似」していることが話題になったからである。 ・五輪エンブレム問題 制作者の佐野研二郎氏が会見 既に述べたように(http://d.hatena.ne.jp/oxyfunk/20150730)、今回の事態は視覚的な類似点への気付きがインターネット上で拡散・連鎖したものであり、これに対して選考関係者やデザイン関係者がそれぞれの見解を述べていくという形をとっている。またこのように模倣を疑われたデザインに対して説明責任を果たしていくことは、東京オリンピック1964のロゴマークやポス

    デザインは言葉である:東京五輪エンブレムと佐野研二郎 - 凸と凹の間
    dalmacija
    dalmacija 2015/08/08
  • グラフィックデザインと模倣の歴史的な関係:亀倉雄策と佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年7月24日に2020年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックの「エンブレム」が発表され、その約一週間後にベルギーのデザイナーが制作した劇場「Theatre de Liege」のロゴマークと「酷似」していることが話題となった。前者を制作したのはは佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)、後者を制作したのはオリビエ・ドビ(Studio Debie)である。 経緯としては、「友人から電子メールで知らせがあり驚いた。類似点が多くある」とオリビエが認識し、Facebookに記事を投稿してから拡散的に知られるようになった(https://www.facebook.com/StudioDebie/photos/a.306570046078725.70557.306563286079401/883470945055296/?type=1)。また、スペインのデザイン事務所が東日大震

    グラフィックデザインと模倣の歴史的な関係:亀倉雄策と佐野研二郎 - 凸と凹の間
    dalmacija
    dalmacija 2015/08/01
  • 渋谷は、全体的に特徴がない。 - 凸と凹の間

    ワークショップのデザインを、講義の後半で行った。「都市空間とメディア・リテラシー」という設定で、各チームは、まず任意の都市空間に対して事前に持っているイメージを出し合い、次にメディアでいかに表象されているのかを調べ、実際に街へ足を運び、イメージや表象と実際に見たものとの差異を中間報告する。 次にそれらを踏まえ、各チームは問題意識と学習目標を設定し、都市とメディアの関係を考え直すためのワークショップを企画。それだけでは実効性に欠けるので、実際に使用する教材と広報用のチラシも作成し、最後にはそれらも紹介しながらプレゼンテーションを行うというものである。 しばしば「批判的な読み解き」と単純化されるメディア・リテラシーは、「そんなことは言われなくても、わかっているよ」的な印象を持たれ易い。しかしこちらこそ、「そんなことは言われなくても、わかっている」。表象と現場の差異そのものではなく、その差異がど

    渋谷は、全体的に特徴がない。 - 凸と凹の間
    dalmacija
    dalmacija 2008/07/23
    「全体的にあまり特徴のない街」が「全体的に渋谷以外の何物でもない街」だとして、むしろ否定神学的な称揚が解体されそうな広告的「アウラ」の死みたい。無限の価値にも天井をどうぞというか。
  • 1