タグ

2011年3月25日のブックマーク (4件)

  • 初めてのヘッドフォンアンプ特集:厳選!初心者にオススメしたいポータブルヘッドフォンアンプ - ITmedia +D LifeStyle

    以前の記事で、いまヘッドフォンアンプがちょっとしたブームになっていることを紹介したが、しかしそれはUSB DAC機能があってこその話。そう、この人気は純粋にヘッドフォンアンプが盛り上がっている訳ではなく、あくまでもPCオーディオ製品の中核たるUSB DACの普及に伴う、付加機能的な拡がりであることは事実だ。 しかしそういった動向がきっかけで、ヘッドフォンアンプが超マイナーな製品から、気軽にiPodなどを楽しむ一般ユーザーに対して認知度が高まったこともまた事実。ということで、今回は、注目度の高まりに応えるべく、(USB DAC機能はさておき)ポータブルプレーヤーで活用できるヘッドフォンアンプについて、その使いこなし方法とオススメ製品を紹介していこう。 そもそもヘッドフォンアンプとは、音声信号を増幅する、小さい音を大きくするための道具であって、あくまでもヘッドフォンの能力を生かすための機能品に

    初めてのヘッドフォンアンプ特集:厳選!初心者にオススメしたいポータブルヘッドフォンアンプ - ITmedia +D LifeStyle
    damae
    damae 2011/03/25
  • マルチコア時代の新機軸! Snow LeopardのGCD (1/4)

    Mac OS X 10.6 Snow Leopard」は、アプリケーションやカーネルを64bitに対応させたことで性能の向上を図っている(関連記事)。 ただ、それだけでは実行速度を大きく引き上げることはできない。そこでSnow Leopardは、「Grand Central Dispatch」(GCD)と「OpenCL」というふたつの仕組みも用意している。今回はこのうち、プログラムを並列化する枠組みであるGCDについて取り上げよう。 目次 64bit対応 アプリケーションを64bit化、カーネルを64bit化、Windowsの64bit化は? Grand Central Dispatch GCDが生まれた背景、GCDとは何か?、GCDの仕組み、GCDを使ったプログラミング、GCDの今後と将来 OpenCL OpenCLが生まれた背景、OpenCLの仕組み、著名企業がサポート コラム マル

    マルチコア時代の新機軸! Snow LeopardのGCD (1/4)
  • ついに64bitモード標準! 13インチMacBook Proを試す (1/3)

    iPhoneなどスマートフォンの勢いが止まらない昨今だが、腰を据えた作業はパソコンのほうが断然有利なことに変わりはない。今回リニューアルなったMacBook Proは、エントリクラスの13インチにもSandy Bridgeアーキテクチャーの第2世代Core i5/i7シリーズを投入し、パフォーマンスが大幅に向上した。稿では、新インターフェース「Thunderbolt」の意味や、Core i5/i7搭載モデルそれぞれの各種ベンチマークでその真の実力を見ていこう。

    ついに64bitモード標準! 13インチMacBook Proを試す (1/3)
    damae
    damae 2011/03/25
    ついに買ったよMacintosh。64bitが標準か…
  • 4月から、17文字に ツイッター | 虚構新聞

    4月から、17文字に ツイッター これは嘘ニュースです 短文投稿サイト「ツイッター」社は24日、来月4月から日に限り、投稿文字数を現行の140字から17字に縮小制限することを明らかにした。東日大震災以降、携帯電話を使った投稿が大幅に増えたことから、これ以上電話回線を圧迫させないよう、キャリア各社から要請があったものと見られる。 今回の縮小措置についてツイッター社では、現在ツイッターによるデータ通信量が、携帯各社が公表している限界トラフィックの60%以上を占めており、このままではメールや通話に支障が出る恐れがあるためとしている。この措置によって占拠率は20%程度まで減らせる見込みだ。 また、震災以降「ACジャパンのあいさつアニメが映画化決定」など、ツイッターを通じた心無いデマが多く飛び交っていることから、文字数を減らすことでこれらの誤った情報を安易に拡散させないための措置でもあるようだ。

    4月から、17文字に ツイッター | 虚構新聞
    damae
    damae 2011/03/25
    くだらねぇ ルールは破る ためにある